• このエントリーをはてなブックマークに追加

ちょこ太郎さん のコメント

ここに「世界1月号」があります。
この中のリレーコラムに「沖縄という窓」というコーナーがあり

 「恐喝に堕した自民党 辺野古代替案に目を向ける米国」
という記事があります。
   松元剛  琉球新報

 是非立ち読みでも書店で手に取っていただきたいですけれど、(P190からですたった2ページなのですぐに読めます)

 要約しますと、2002年時点で米国軍には「プランB」という物が存在している。
「プランB」とは辺野古への代替案が頓挫しても軍が即応できる様々な選択肢が用意されている。
「プランB(代替案)」の移転先は日本国内にも米国領土にもある、というものです。
米国国務省・国防総省の幹部が日本国政府が辺野古案の見直しを提起すれば、代替案「プランB」が用意されると明かしたそうです。
まさかの、ジャパンハンドラー筆頭、元国務副長官リチャード・アーミテージ氏が2010年1月
「 長く待っても辺野古に関して肯定的な結果は出ない、米国はプランBを持つべきだ」と提言し。

翌年3月これまた有名なジャパンハンドラーの一人元国防次官補のジョウ・ナイ氏が
 「フテンマ・イズ・デッド(辺野古移転は死んだの意)」

と発言したそうです。

「この米国の動きに目を背けているのが、安倍自民党政権である。「辺野古ありき」の思考停止に陥り、県外・国外移設の絶好機を
逸しては、あまりにも罪深い。」

と、松元氏はこう述べています。

米国のポチである安倍政権が米国の要求で沖縄に(米国政府の経費軽減のためにでしょうか)、国税を投じても海兵隊を置いておきたいんだと思っていましたが、どうやらそうではなかったようです。
米国でなくてもまともな国なら狂気に駆られているようにしか見えない安倍首相自民党政府と距離を置きたくなりますね。

米国海兵隊の英雄スメドリー・バトラー将軍の「告発」
~「戦争はいかがわしい商売だ」~
バトラー氏は1898年から1931年まで海兵隊に身を置いていた方です。
当時第一次世界大戦の反省から彼の指摘したことが、米国ではず~っと続けられ、戦争屋ネオコンと経済界が更に結びついて今まさに米国だけでなく日本も巻き込まれようとしているのか、日本も混ぜろと言っているのかわかりませんが。
美辞麗句で飾られてても、あくまで経済の都合で戦争は起こされ、一部の大もうけする人と、戦争のためという口実の税金でで孫の代まで借金を背負わされた挙句、健康、家族、命まで奪われる自国民 ・・・。
わかりやすい記述です。
1世紀も前のことが金ということで現代にそのまま通用してしまうのが怖いくらいです。
ネットでググッて見てください。
No.5
130ヶ月前
このコメントは以下の記事についています
      2013 年 12 月 28 日社説の一部転載 ****************************** 仲井真知事が、米軍普天間飛行場の名護市辺野古移設に向けた政府の埋め立て申請を承認した。「県外移設」公約の事実上の撤回だ。大多数の県民の意思に反する歴史的汚点というべき政治決断であり、断じて容認できない。  知事は、2010年知事選で掲げた「県外移設」公約の撤回ではないかとの記者団の質問に対し「公約を変えたつもりはない」と述べた。しかし、どう考えても知事の説明は詭弁だ。政府も当然、知事判断を辺野古移設へのゴーサインと受け止めるだろう。知事は責任を自覚して即刻辞職し、選挙で県民に信を問い直すべきだ。   見苦しい猿芝居 知事の声明は法律の適合性についての根拠が曖昧なほか、安倍政権の基地負担軽減策を恣意的に評価しており、詐欺的だと断じざるを得ない。 安倍政権の沖縄
孫崎享のつぶやき
元外務省情報局長で、駐イラン大使などを務めた孫崎享氏。7月に発行された『戦後史の正体』は20万部を超えるベストセラー、ツイッターのフォロワーも13万人を突破。テレビや新聞が報じない問題を、日々つぶやいている孫崎氏。本ブロマガでは、日々発信。週1回別途生放送を発信。月額100円+税。【発行周期】日々。高い頻度で発行します。