• このエントリーをはてなブックマークに追加

tsutomizuさん のコメント

集団的自衛権など、即生活に結びつかないことは、体制の方向に順応するのが一般的である。自分のの目で見て考える習慣がついていない人、他人の考えを自分の考えに簡単に置き換えてしまう人は、どうしても保守的になりがちなようだ。私など75歳になろうとしているが、人の書いたことは読んで終わり、常に心を白紙にして物事を見ていると、常に物事が新しく、新しい発見が出来るので、生きている実感がおおきい。他人の考え方に捉われてしまうと、新しい考え方など出てくることはなく、かえって変わることが怖くなるのではないかと思われる。私などは変わらないとこわいし、変わらないと生きている感じがしないのです。ちょっとした見方の違いであるが、生き方は大きく違ってくる。
No.3
130ヶ月前
このコメントは以下の記事についています
2 月 22 日読売新聞は、「集団的自衛権行使、「抑制的」な5要件…北岡氏」の標題の下に、次を報じた。 **************************** 政府の「安全保障の法的基盤の再構築に関する懇談会」座長代理を務める北岡伸一国際大学長は21日、日本記者クラブで記者会見し、集団的自衛権の行使を可能にする憲法解釈の見直しに関し、五つの要件を課すべきだと主張した。 北岡氏は集団的自衛権の行使に際し、〈1〉密接な関係にある国が攻撃を受けた場合〈2〉放置すれば日本の安全に大きな影響が出る場合〈3〉当該国から明確な要請があった場合〈4〉第三国の領空・領海など領域通過には許可を得る〈5〉首相が総合的に判断し国会承認を受ける――の5要件が必要だとした。4月に安倍首相に提出する報告書に盛り込む。   ************************  もっともらしく5条件と並べているが、〈5〉首相が
孫崎享のつぶやき
元外務省情報局長で、駐イラン大使などを務めた孫崎享氏。7月に発行された『戦後史の正体』は20万部を超えるベストセラー、ツイッターのフォロワーも13万人を突破。テレビや新聞が報じない問題を、日々つぶやいている孫崎氏。本ブロマガでは、日々発信。週1回別途生放送を発信。月額100円+税。【発行周期】日々。高い頻度で発行します。