• このエントリーをはてなブックマークに追加

younghopeさん のコメント

属性を問題にしたり、問題提起すると、文句があるなら自分がやれ、人のやることに文句を言うなというのは、全体主義思想であり、民主主義の基本である議論が欠落し、ここでの議論もできないことになってしまう。
年金金額も問題であるが、最低限の生活がしやすいかどうかも、重要な問題ではないか。
日本は、無くても生活できる物も、無ければ絶対生活できない物も同じ扱いである。この点が一番大きな問題点と言える。政治家が庶民の生活の実態を知らず、消費税などまったく意識にのぼらない生活をしているから、必需品も贅沢品も同じ扱いになってしまう。難しいなど理由づけするのはやる気がないからです。やる気があればできるはずです。実情は、もっと悪質なことをしています。消費税が上がっても困らない支援を企業には行っているからです。政治家は、庶民の生活など口では、いろいろ言うが、まったく意にかけていないといえます。何でも米国に右ならえ、属国の社会保障の行方は、先が見えない。だから、高齢者がお金を使えない、悪循環をたどっています。発想がまったく逆なため、何をやっても無為無策に終わってしまう。政治家が庶民の立場にたって政治ができないならば、現在の年金生活レベルは一気に低下してしまう。孫崎さんの警鐘は、政治家が肝に銘じるべきことでしょう。マスコミは報道しないが、GDPの順位下落が顕著にすべてを物語っています。
No.2
130ヶ月前
このコメントは以下の記事についています
     多くの人は。「日本は世界でも最も充実した福祉国家である」と思っている。 年金でも、「世代間の負担の公平さ」が論議されている 今、現実には国際的にみて、日本の年金の状況は極めて悪い状況にある。 マーサーは、 2013 年度グローバル年金指数ランキング「マーサー・メルボルン・グローバル年金指数」を発表した ( 発行日 : 2013 年 10 月 7 日 ) 。 (1) マーサー・メルボルン・グローバル年金指数 (2013 総合指数によるランキング結果一覧 国名  合指数 ランキング  各項目の指数 十分性( 40% ) 持続性( 35% ) 健全性( 25% = デンマーク     80.2   1   75.2     86.1         80.0 オランダ      78.3    2    76.6       74.1            87.0 オーストラリア   77.8         3     75.6       73
孫崎享のつぶやき
元外務省情報局長で、駐イラン大使などを務めた孫崎享氏。7月に発行された『戦後史の正体』は20万部を超えるベストセラー、ツイッターのフォロワーも13万人を突破。テレビや新聞が報じない問題を、日々つぶやいている孫崎氏。本ブロマガでは、日々発信。週1回別途生放送を発信。月額100円+税。【発行周期】日々。高い頻度で発行します。