• このエントリーをはてなブックマークに追加

なしさん のコメント

米国務省はないといってる、なんて相手の土俵で相手を
してはだめです。

もしもあったらどうするんだ、といってくるにきまってる。
外務省や広告代理店だかの知恵ものが頭をしぼって、ありえない
レアケースをそれでもありうることにしてひねり出してるのだから。
何百ケースだって理論的にはこしらえることができるでしょう。
それは個別的自衛権で対応できるなどと言っていてはダメ。
それではナイーブな有権者はいくらでもだまされる。

それは憲法違反だからだめ、とけんもほろろの一点張りでよいのです。
それをしたければ憲法を変えるしかありませんな、と。

なんで議論なんかしてるんだろう。
それは個別的自衛権で対応できる、などと言ってるということは、
相手が個別的自衛権では対応できない類型をこしらえてきたら
集団的自衛権やむなしの方向に引っ張られることになりますよ。

それともそのときになってから憲法違反だからというつもりなのかな。
No.3
127ヶ月前
このコメントは以下の記事についています
ご承知のように、安倍首相は集団的自衛権を認めなければならない具体的ケースとして、海外における邦人の救出を米国艦船が行い、その艦船を守ることが出来ない、それを直さなければならないとしている。  しかし、米国国務省は外国人の救出はほぼないこと、米国民に対しても基本は商業ベースであることをを明確にしている。 ***************************** 米国国務省領事部米国パスポート及び外国旅行( US passports and international travel ) http://travel.state.gov/content/passport...gencies/crisis-support.htm 「米国国務省が出来ることと出来ないこと( What the Department of State Can and Can't Do in a Crisis
孫崎享のつぶやき
元外務省情報局長で、駐イラン大使などを務めた孫崎享氏。7月に発行された『戦後史の正体』は20万部を超えるベストセラー、ツイッターのフォロワーも13万人を突破。テレビや新聞が報じない問題を、日々つぶやいている孫崎氏。本ブロマガでは、日々発信。週1回別途生放送を発信。月額100円+税。【発行周期】日々。高い頻度で発行します。