• このエントリーをはてなブックマークに追加

younghopeさん のコメント

米国は、金融=武器、兵器で、米国民を人種差別、経済格差を増大化しようという社会である。世界各国に対しては、米国流社会を「善」として、米国の見方考え方に反する国は排除の対象し、戦争を仕掛けることによって、富の略奪を図ろうとしているといえます。ISISはイスラエル批判のカモフラージュであり、一気に攻撃することをせず、かなりの年数継続するのでしょう。ウクライナの問題は、EUに飛び火しており、EUの崩壊が心配されるが、米国の思惑通り崩壊化の道をたどるのを何とかして避けなければならない。EUがどのように結束できるかどうかが、米国の餌食になるかどうかの分かれ道と見ています。
No.3
120ヶ月前
このコメントは以下の記事についています
 私は従来より、米国の対中東政策の最も重要な要素は、①軍産複合体に利するか、②イスラエルの安全に資するかであると述べてきた。 産複合体に利するかについて具体的データがあるので紹介する。 A:2013 年 3 月 13 日付 RSN 「チェニーのハリバートンはイラク戦争で395億ドル得る( Cheney's Halliburton Made $39.5 Billion on Iraq War ) ・企業などはイラク戦争で、警備、インフラ整備、食料提供で1380億ドルを得た( $138 billion )。 ・上位 5 社が全体の52%を得た。  一位は KBR, Inc. (NYSE:KBR), 。石油関連。ハリバートンと石油で連携。 395億ドル( $39.5 billion )   2 位、 3 位はクエートの会社。石油。 Agility Logistics (KSE:AGLTY) と Kuwait Petroleum Corp で
孫崎享のつぶやき
元外務省情報局長で、駐イラン大使などを務めた孫崎享氏。7月に発行された『戦後史の正体』は20万部を超えるベストセラー、ツイッターのフォロワーも13万人を突破。テレビや新聞が報じない問題を、日々つぶやいている孫崎氏。本ブロマガでは、日々発信。週1回別途生放送を発信。月額100円+税。【発行周期】日々。高い頻度で発行します。