• このエントリーをはてなブックマークに追加

フレデイ タンさん のコメント

孫崎先生のお嘆きを私も共有させて下さいませ。

この稲田発言で自民党の歴史修正主義が確固たるものになったんでしょうか?自民党の議員たちは或いは党員はこの発言を共有しているのかいないのか旗幟を鮮明にする義務がある。さもなければ、議員を辞職するべきでしょう。

このような滑稽な歴史修正主義は東アジア共同社会では全然受け入れられない。米国の大半の国民にも受け入れられないでしょう。恐らく後押ししてるのは米国のネオコンでしょう。米国のネオコンは東ヨーロッパのネオナチとつるんでキエフで気勢を上げました。彼らは「ロシアのスターリンが西ヨーロッパを侵略して第二次大戦が始まった」と声高に叫び始めました。稲田発言はこの動きに連動していると見て略略間違いなと思います。

その背後には米英イスラエルの同盟の中の狂信的好戦派が控えていると見て世界は警戒しなくちゃいけないと私は思います。更には西欧の良識、米国の良識、日本の良識が立ち上がって狂信的好戦派と戦闘中乃至は圧迫を受けているロシア、中国、中東の諸国に支援の手を差し伸べて行く必要があると思うのです。
No.7
117ヶ月前
このコメントは以下の記事についています
A: 事実関係  26日産経新聞 自民党の稲田朋美政調会長は26日のBS朝日の番組収録で、先の大戦後に東条英機元首相らが裁かれた東京裁判(極東国際軍事裁判)について「指導者の個人的な責任は事後法だ。(裁判は)法律的に問題がある」との認識を示した。戦後に公布された東京裁判所条例に基づく裁きは、事後法にあたるとの考えだ。  稲田氏は「東京裁判判決の主文は受け入れている」と述べる一方、「判決文に書かれている事実をすべて争えないとすれば(われわれは)反省できない。南京事件などは事実の検証が必要だ」とも指摘し、戦後70年を機会に改めて歴史を検証するよう求めた。 B; 評価  私達は現代史を学んでいない。  そのつけが稲田朋美発言となった。  日本は 1951 年 9 月 8 日、吉田首相が全権で、 サンフランシスコでサンフランシスコ平和条約に署名した。  ここに次の規定がある。 「第十一
孫崎享のつぶやき
元外務省情報局長で、駐イラン大使などを務めた孫崎享氏。7月に発行された『戦後史の正体』は20万部を超えるベストセラー、ツイッターのフォロワーも13万人を突破。テレビや新聞が報じない問題を、日々つぶやいている孫崎氏。本ブロマガでは、日々発信。週1回別途生放送を発信。月額100円+税。【発行周期】日々。高い頻度で発行します。