• このエントリーをはてなブックマークに追加

チビ丸さん のコメント

国境なき記者団の調査で、報道の自由さは日本は61位と年々劣化しているとの指摘がありました。朝日新聞が従軍慰安婦問題、吉田調書誤報道、池上氏の記事不掲載問題で必要以上のバッシングを受けている感じを持っていました。本日の天声人語で18歳投票のことにふれています。「淀んだような無関心、お任せ民主主義」をかき回す一投になれば?誰に向かって書かれたのか、上から目線で国民を見下す驕りが透けてみえます。18歳投票、土壌が育成されるには時間がかかります。教育現場に長く居た者として実情が良く解ります。余りにも安易で無責任です。
沖縄問題を理解しようと琉球新報電子版の読者になりました。地方紙には未だ民主主義が生きています、内容が違います。
記事が生きています。昔の朝日は良かった実感があるのですが?
福島原発報道の海外番組をネットでドイツ、フランス、イタリア、スイスの報道を観ました。日本と全く違います。ジャーナリズムの精神が生きていてその役割を果しています。それに比し日本はあまりにも情けない。
No.2
117ヶ月前
このコメントは以下の記事についています
  3 月 3 日神奈川新聞は米有力紙ニューヨーク・タイムズ東京支局長のマーティン・ファクラーとの極めて衝撃的なインタビュー記事を掲載した(全文はすでに掲載すみ) 「 私にとって、政府がテロリストとの交渉を拒んだことは、何の驚きもありませんでした。安倍首相は今回の事件を「国民が犠牲になったが、テロリストとは交渉しなかった」と米国や英国にアピールする材料にするつもりだろうと思っていました。」  そしてこれは事実に売らず消されています。  私は次を指摘してきていた。 1月23日麻生財務相は、「テロリストの要求をのめば、それはテロリストの要求に屈するのと同じだ」と語り「予備費から身代金出す可能性に”今テロに屈する予定がないから、手続きまで考えていない”と述べた」(朝日新聞など)。 2月2日ロイターは「菅官房長官「身代金用意せず」、イスラム国との交渉を否定」 の表題の下、「菅官房長
孫崎享のつぶやき
元外務省情報局長で、駐イラン大使などを務めた孫崎享氏。7月に発行された『戦後史の正体』は20万部を超えるベストセラー、ツイッターのフォロワーも13万人を突破。テレビや新聞が報じない問題を、日々つぶやいている孫崎氏。本ブロマガでは、日々発信。週1回別途生放送を発信。月額100円+税。【発行周期】日々。高い頻度で発行します。