• このエントリーをはてなブックマークに追加

younghopeさん のコメント

知識がなくとも,現象から理解できる問題は確かに20,30代の関心が高い。しかし、ある程度の知識と判断力を要求される問題では、60代以上が40%前後それ以上になってしまう。
私たち安保世代の直面した状況と現世代が直面する問題は、日常生活に直結する程度が大きく違ってきている。現在のほうが、中国の台頭によって、米国の力が相対的に低下しており、米国比重の重要性は高まっているが、比重を高めると日本の将来にとってのリスクが高まってしまう。そのような状況下にあって、米国比重を高める選択が日本にとって得策かどうかという問題である。TPPの問題も同じである。米国は、世界の経済をけん引した時代は終わっており、G7からBRICS経済圏の重要性、比重が高まっているときに、米国論理の経済に支配されることが、日本の新時代を開くことになるかどうかである。
外交、経済とも国際的に多様化して、国境の線が消えかけているとき、過去の栄光にしがみつく米国に身を寄せる安倍政権の選択が正しいかどうかである。私たち、安保世代にとっては、あまりにも単細胞であり、世界の流れ、状況からかけ離れた選択をしていることに、孫崎さんと同じように、警鐘を鳴らさなければならないと考えています。
戦後レジームの脱却といっているが、日本の社会主義的共生社会は、我々世代の目から見れば成功であったが、小泉改革から、米国的資本主義を導入してきたがゆえに、若者の生活困窮化社会を到来させてきた。TPPによって今の標準的生活をしている人が貧困層に下落していくことに目を見開き直視すべきでしょう。
No.1
115ヶ月前
このコメントは以下の記事についています
私は、「憲法9条の会」などで、しばしば公園にいく。圧倒的に60代以降が多い。  そして、この方々は一様に「若い世代が運動に関心を持たない」ことを嘆く。  でも本当にそうであろうか。  かつて代々木でTPP反対大集会があった。三宅洋平氏が主宰した。通常は、TPP反対集会では高年齢層が多いが、この時は圧倒的に若い世代が参加した。  御承知の通り、私は「ニコニコチャネル」で動画とブログの発信を行っている。  月100円 + 消費税であるが有料であることに間違いはない。しかし、このに今3000名が参加してくれている。有料にすると途端に参加者が減少する中で、大変高い数字である。このニコニコを開始した時、ニコニコの担当者から「孫崎革命が起きた」という。なにかというと、「ニコニコは若者の添加であるが、60代以上を引き連れてきた」ということである。  確かに私自身は今72歳である。世代的には60歳以上であ
孫崎享のつぶやき
元外務省情報局長で、駐イラン大使などを務めた孫崎享氏。7月に発行された『戦後史の正体』は20万部を超えるベストセラー、ツイッターのフォロワーも13万人を突破。テレビや新聞が報じない問題を、日々つぶやいている孫崎氏。本ブロマガでは、日々発信。週1回別途生放送を発信。月額100円+税。【発行周期】日々。高い頻度で発行します。