• このエントリーをはてなブックマークに追加

younghopeさん のコメント

この記事は、日本という国と民主主義を基本にして語っており、自民党公明党は肝に銘じるべきでしょう。さもなければ、自民党公明党の自殺行為に等しいといえます。

嘘と詭弁でたとえ法案を成立させても、米国従属である限り、民主主義の根幹である「国民主権」は覆ることはない。安倍首相は、中近東に出かけたとき、勇ましく「テロとの戦い」を表明したが、国内では、トーンが下がり後方支援であり、自衛隊の「戦死」リスクは、抑止力によって軽減されるなどと、奇想天外の論理を国会で展開しています。

たとえ、この法案を現在の国会議員の多数決で成立させても、日本の良心である「学者」を無視し、国民の意思を無視して成立させても、憲法改正で国民主権をなくさなければ、米国民主主義の「国民主権」によって簡単に覆されてしまう。しかし、岩盤憲法が改正できる環境になく、今後の選挙によって、完全に公明党はもちろんのことであるが、国民の逆襲を受けることを覚悟すべきでしょう。
No.1
114ヶ月前
このコメントは以下の記事についています
事実関係 25日東洋経済掲載論評 リチャード・カッツ :本誌特約記者(在ニューヨーク) 安倍晋三首相自身が、集団的自衛権行使を日本に定着させる上での最大の障害になるかもしれない。なぜならば、日本人の多くが、首相の集団的自衛権擁護を彼の超ナショナリスト的見解と切り離すことができないからだ。 この問題は、多くの人が報道の自由への攻撃ととらえていることとも切り離せない。自民党議員が新聞社の広告収入を枯渇させ「懲らしめる」よう要求した一件は自民党の体質を多くの人に想起させた。 安倍首相を信頼したワシントン 安全保障で日本の役割を拡大することには根強い抵抗がある。それにしても、この件で国民と対話を始めるには、もっとナショナリスト色が弱い首相のほうが国民の信頼を得られたのではないだろうか。 首相は日本国民の感情に注意を払わぬまま、 4 月に米ワシントンで、これら法案を 7 月に国会で成
孫崎享のつぶやき
元外務省情報局長で、駐イラン大使などを務めた孫崎享氏。7月に発行された『戦後史の正体』は20万部を超えるベストセラー、ツイッターのフォロワーも13万人を突破。テレビや新聞が報じない問題を、日々つぶやいている孫崎氏。本ブロマガでは、日々発信。週1回別途生放送を発信。月額100円+税。【発行周期】日々。高い頻度で発行します。