2015年8月から最強戦CHで配信されている「近代麻雀プレミアリーグ後期」の各節レポート
後期より月1回で2節を一気に生放送するシステムに変更した近代麻雀プレミアリーグ。今回の出場選手は前期から連続出場となる小林剛・鈴木達也・藤田晋・佐々木寿人、さらに後期より出場の村上淳・滝沢和典・鈴木たろう・和久津晶の8名となった。
第2節A卓は、起家より和久津・小林・藤田・滝沢の並びとなる。
東1局。まず親の和久津に大チャンス手が入った。
ドラのが暗刻のイーシャンテン。カンさえ鳴ければすぐにでもアガれそうな形になっていた。
だが最初にテンパイを入れたのは西家の藤田だった。
藤田の手牌 ドラ
が、藤田はこの手でリーチをかけなかった。は場に2枚で、特に薄いようには見えない。結果、すぐにをツモって400・700のアガリとなった。
普段の藤田なら、先手でリャンメン待ちならリーチをかけていそうな気がしていた。確かにドラは見えていないが、私にとってこのアガリは少しだけ違和感があった。
藤田は続く東2局にもアガりを決める。ただ、仕掛けは意外な形からだった。
藤田の手 出る ドラ
この形からリャンメンのをチーしていった。これも正直意外なチーであるが、たしかにメンゼンで進めてもテンパイは難しそうだし、逆にいえば鳴いても安全そうな牌が残っているので仕掛けても守備力はさほど落ちない、という判断だったのだろう。が、結果は3人に先にテンパイを入れられながらも藤田がアガリきった。
なんとドラのがリーチの和久津から出て満貫のアガリとなった。これで藤田が頭1つ抜けたトップめに立つ。
東4局では小林と藤田のスピード競争が演じられた。
まず最初に仕掛けたのが小林だ。
まず、この形からポン。
小林の手牌 出る ドラ
形なら打だがこれがドラ。ここは打とする。
さらにを暗刻にした小林。
ここでもドラのを温存し、を捨ててカン待ちの布石を打った。ドラを重ねてもよし、引きならカン受けを払っていける。小林ならではの巧妙な仕掛けである。
一方、藤田もこのに反応する。
藤田の手牌 出る ドラ
小林から出たをチー、さらにをポンしてバックのテンパイに取った。
藤田「もちろん最初はホンイツを目指していましたが、コバゴーさんが仕掛けているのでを落としていたら間に合わないな、と思って」
前期は小林の速攻に他の対局者はチャンス手をことごとく潰されてきた。藤田はその経験を踏まえて後期の戦い方を少し変えてきたのだろう。結果、でアガりきり、小林・和久津のテンパイと滝沢のチャンス手を蹴ることに成功した。
藤田のペースで東場はあっという間に終了。
ここまで何度も自分の手を蹴られている和久津の持ち点は12900。
第1節の貯金を減らしてしまうのかと思われた。が、それは単なる杞憂だった。まず、南1局の親番で2600オールを決める。
さらに流局をはさんでの2本場でも親満のツモアガリ。
この2発であっという間にトップに躍り出た和久津。第1節もそうだったが、親の和久津の勝負強さには驚かされる。
続く3本場。この局でようやく藤田のこの半荘のテーマが明確になった。
小林がダブポン、和久津はタンピン、ともにイーシャンテンという状況で藤田にピンフドラ1のテンパイが入る。
捨て牌状況的にこのは悪くないように思える(親・和久津の捨て牌に計3枚)。が、藤田はヤミテンを選択。結果、をツモアガリ、和久津の親を流すことに成功した。
藤田「1戦目トップだったので、この半荘は2着以上でポイントを上乗せすることがテーマでした。和久津さんの親が怖かったんで、それをまくるというよりは2着でいいので和久津さんの親を流すことを優先させました」
藤田は、こういう短期のリーグ戦では序盤にリードした打ち手がいかに戦いやすいかを把握している。リーチをかければ和久津はもちろん、仕掛けの小林、メンゼンの滝沢に反撃されれば、あっという間にラスに落ちるリスクもある。この辺の押し引きは前期の経験(序盤でマイナスして後半苦しい戦いを強いられた)を踏まえたものだろう。
和久津・藤田の上位陣、小林・滝沢の下位陣を上下に割れて迎えた南2局。下位陣の明暗がこの局で分かれた。
まず滝沢が食いタンで仕掛けを入れた。
ポンの後、小林からリーチを受けた滝沢もテンパイ。ここは前に出るが、いざとなれば小林の現物が暗刻のためいつでも退くことは可能だ。
そこへ滝沢はドラ表示牌のを引いた。
ドラのを捨てればトイトイがつく。どうするか?
小林の捨て牌はこうである。
滝沢はここでを捨てた。
滝沢「自分がタンヤオの仕掛けなので『相手は自分にドラが固まってるだろう』と推理すると思いました。そこへ小林さんからリーチ。自分にしてみれば、ドラを固めてるのは小林さんだろうと読んだんですよね(トイツ以上で待ちにはなっていない)。ましてやを先に捨てているのでカンもないだろう、と。『目立ってやろう』という意識が出て、失敗してしまいました」
このが小林のカン待ちに捕まった。裏も乗って7700点となる。
これで単独ラスになった滝沢。7400点持ちでラス親を迎えた。
滝沢はのみの500オールをアガり、次の1本場でようやく勝負手らしい手が入った。
が入れば345の三色のテンパイだったが、入ってきたのは最安めの。このあたりがこの日の滝沢の運のなさを象徴しているのだろうか。滝沢は即リーチをかけるも、ラス目・ラス親のリーチに歯向かうものはおらず流局。
続く3本場は、滝沢にマンズが8枚あってチンイツを狙える配牌を手にするも、トップ目・和久津がアガってトップで終了。
これで和久津は2連勝。最高の形で初日(第1節・第2節)を終えることになった。
和久津+66.1 藤田+7.5 小林-20.3 滝沢-53.3
この時点でのトータルスコアは以下の通りである。
和久津はトータルポイントも+130を超え、早くも決勝進出がみえるポジション。果たしてこのまま突っ走るのか!?