• このエントリーをはてなブックマークに追加
新年の縁起物、花びら餅で長寿を願う【甲斐みのりの「おやつの時間」】
閉じる
閉じる

新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう

×

新年の縁起物、花びら餅で長寿を願う【甲斐みのりの「おやつの時間」】

2017-01-13 12:30
    平安時代に、宮中で正月の新年行事に用いられてきた「花びら餅」。毎年1月10日頃におこなわれる、茶道裏千家の初釜の茶事の主菓子としても知られています。

    半月型の薄紅の餅皮で包んでいるのは、押し鮎にみたてた牛蒡と、京都風の雑煮を想起させる白味噌餡。押し鮎などの固いものを新年に食べて歯を丈夫にし、長寿を願った、平安時代の「歯固めの儀式」を簡略化したお菓子と伝えられています。

    少し前までは京都の和菓子屋以外ではあまり作られていない印象がありましたが、この数年で東京でも以前にも増して見かけるようになりました。昨日、何気なく通りかかった和菓子屋の店先に、花びら餅がずらりと並んでいたので、求めて帰っておやつの時間に。

    やんわりときめ細やかなお餅と、甘い牛蒡に、甘い白味噌餡。キンと冷える真冬の午後ですが、心の内に、ひとひらの花びらが舞い込んだよう。ゆっくり静かに噛み締めながら、今年はさらに、季節ごとの和菓子を味わえたらと、思うのでした。

    「おやつの時間」をもっと読みたい>>

    甲斐さんのおやつアーカイブをInstagramでチェック!

    @mylohas_official フォローしてくださいね。

    RSSブログ情報:http://www.mylohas.net/2017/01/059785oyatsu.html
    コメントを書く
    コメントをするにはログインして下さい。