• このエントリーをはてなブックマークに追加
まとう、結ぶ、ストレスフリー、yatraのアンダーウェア
閉じる
閉じる

新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう

×

まとう、結ぶ、ストレスフリー、yatraのアンダーウェア

2017-05-17 06:30
    ヨーロッパのようなアジアのような......そんな、どこでもない自由なデザインと風合いが魅力の「yatra(ヤトラ)」の服。「yatra」とは、ヒンディー語で""という意味なのだとか。

    「a」の上に付いている星のマークは、旅人に方角を教えるように「目的地に一緒に歩んで行ける相棒のような服になれたら」という想いが込められているそう。すべてのアイテムは、ゆったりと布をまとうような感覚。国内外を問わず、いろんな土地の伝統的なプリント技法手刺繍手織りなどの技術を用いながら、なるべく天然素材の生地を使って服やアンダーウェアが作られています。

    ストレスフリーな着心地と独特のデザイン

    中でもアンダーウェアはまったくストレスがなく、身体も心も開放してくれるような心地よさ。インド北西の美しい街、Jaipur(ジャイプール)の職人さんに直接オーダーされているブロックプリントは、昔ながらの手仕事。

    yatraのオリジナルプリントの数々が、アンダーウェアにも活かされています。シルクの「navy star」は、夜空の星座がモチーフ。「りゅう座」や「おおかみ座」といった、あまりスポットが当たらないような聴き慣れない星座の図形が、控えめに光るゴールドで表現されています。

    navy star シルクブラ / 7,500円(税別) シルクショーツ / 4,000円(税別)

    ナチュラルカラーのリネンの「silver tree」は、木のプリントにシルバーの枝が表現され、シックな中に高級感もあります。

    silver tree リネンブラ / 7,500円(税別) リネンショーツ / 4,000円(税別)

    同じ木のモチーフのコットンの「blue tree」は、シンプルで優しい風合い。

    blue tree コットンブラ / 5,500円(税別) コットンショーツ / 3,000円(税別)

    すべてのアンダーウェアの肌に直接触れる内側の部分には、ノイシルクという吸湿性、放湿性のある落ち綿のシルクが使われ、ムレないよう配慮されています。

    ブラは前でストリングを結ぶデザイン。上下のヒモをそれぞれ少しずつ絞ってサイズ調節を。また、後ろがクロスしているので、肩が落ちにくく、締め付け感がないもの。S、Mのサイズ展開ですが、立体的に自分のサイズに合わせることができます。ストリングも同じ素材なのでキャミソール感覚でブラウスや薄手のニットとコーデできそう。

    ショーツは着脱がラクなように、左右のストリングの一部はゴムになっています。リネンでもふんわり柔らかくて優しく、気になるショーツにありがちな足の付け根のリンパの滞りもなく、まるで身に付けているのを忘れてしまいそう。

    作る人も着る人も笑顔になれることを目指している、一日中気持ちよく過ごすことができそうなアンダーウェア。身体になじみ、自分の一部のように自然に感じられるので、自分にも人にも穏やかに、優しくなれそうです。

    yatra

    RSSブログ情報:https://www.mylohas.net/2017/05/062386yatra.html
    コメントを書く
    コメントをするにはログインして下さい。