心身の健康を扱う研究を目にするたび思うのは、心と身体と脳は、切っても切れない関係にあるのだということ。たとえば、脳の認知能力改良に役立つティップスは、たいてい健康にもよければ、メンタルヘルスにもいいものだったりするからです。

運動と幸福度の関係性

image via Shutterstock

その印象を、さらに裏付けるような研究結果が、先月「Journal of Happiness Studies」に発表されました。これは、ミシガン大学の研究者たちが、過去数年の研究23点をメタ分析したものです。被験者は、年齢、国籍、バックグラウンドもまちまち。中には癌治療経験者を対象としたものもありました。

(23の研究のうち、18にあたる)観察研究は、すべて、運動と幸福感との間に関連があると報告しています。週に10分や、たった一度の運動で、幸福度を上げることができるのです。(中略) また、エアロビクス(有酸素運動)と、ストレッチ/バランス運動のいずれも幸福感を改善するのに効果があることが示されています。

(「Springer Link」より翻訳引用)

ピークは週150分の運動量

週にたった一度、10分の運動でも幸福感がアップするというのは、大変な朗報です。しかも、同報告によれば、ある一定のピークを過ぎると、満足度はほぼ同じということもわかりました。

週に150~300分の運動をしても、300分以上の運動をしても、満足度は同じであることを、明らかにしている研究もあります。

(「Top Santé」より翻訳引用)

週150分以上ということは、毎日するなら、一日平均22分の運動になる計算です。これは、ウォーキングやサイクリングだけでなく、ヨガなどインドアのスポーツでも、あっという間に過ぎる時間に思えます。

一日22分の運動で、幸せな気分になれるのなら、試す価値はあるというもの。私も、プランクとストレッチを日課にしていますが、今日からは時間を測り22分の壁を確実に越えるようにしてみようと思います。

Springer Link,Top Santé

RSS情報:https://www.mylohas.net/2018/04/166170-22minutes.html