自然と栄養バランスが整う「食事の基本」
栄養バランスの良い食事の基本は、主食(ご飯、パン、麺、小麦製品などの炭水化物)+主菜(肉、魚、大豆製品、乳製品、卵などのたんぱく質)+副菜(野菜、海藻、きのこ類などのビタミン、ミネラル、食物繊維)の3点セットがそろった食事です。
(「Diet Plus」より引用)
「栄養バランスの良い食事」として、まず目指すべきポイントがこちら。食べる量は下記の通り、自分の手を利用した「手ばかり」で見当をつけましょう。
・主食……握りこぶし1個分
・主菜……指を含まない手の平1枚分
・副菜……生なら両手一杯、加熱してかさが減ったものなら片手に山盛り
外食でもコンビニ食でも、この基本さえ守っていれば自然と栄養バランスが整うと藤井さんは語ります。
おにぎりには「焼き鳥+海藻サラダ」を
コンビニごはんやスーパーのお惣菜は、疲れていて食事を作るのがしんどいときの強い味方。そこで思い出したいのが「栄養バランスの良い食事」の構成です。
丼物、麺類、パンなどの単品メニューは炭水化物に偏りがち。ビタミン、ミネラルなどの栄養素が不足してしまうので、できるだけ主食・主菜・副菜の3点を揃えるようにします。
「おにぎり+焼き鳥+海藻サラダ」、あるいは「レタスサンドイッチ+ギリシャヨーグルト+野菜スープ」などが、藤井さんのおすすめの組み合わせです。
食品ストックも「主食・主菜・副菜」の3本立て
在宅ワークの日や休日など、手軽に食事を済ませようとすると、つい栄養バランスが乱れてしまいます。そんなときのために、「少し手を加えるだけで食べられる食品」をストックしておきましょう。
(例)
■炭水化物
→時間があるときに、ご飯を炊き1回分の(握りこぶし1個分の量)に小分けして冷凍しておくと便利(小盛りサイズのレトルトご飯に)。
■たんぱく質
→豆腐、納豆、ヨーグルト、豆乳、サラダチキン、ツナ缶、ちくわなど
■野菜類
→冷凍野菜、カット野菜、サラダ用野菜、カットわかめ、めかぶ、もずく、あおさなど(「Diet Plus」より引用)
さらに、ワンプレートで満足できる以下のような簡単料理のレシピをいくつか知っておけば完璧です。
・1枚で主食・主菜・副菜がとれる「しらすと小葱のチヂミ」
・冷蔵庫の野菜の整理にも大活躍「焼きうどん」
・豚肉のビタミンB1+にんにくで疲労回復「豚肉とピーマンのガーリックチャーハン」
コンビニごはんでもワンプレートメニューでも、「栄養バランスの良い食事」は十分可能。忙しいときは無理せずに、時短で体のバランスを保っていきたいですね。
大切なのはバランスです
「手のひら」を使うだけ。バランスのよい食事を継続するテクニック
太らないのはどっち!? 管理栄養士さん、外食の正解メニューを教えて
藤井歩(ふじい・あゆみ)さん
管理栄養士。大学卒業後、給食委託会社・健康関連企業での勤務を経て、現在はフリーランスの管理栄養士としてオンラインでの栄養指導業務、特定保健指導、コラム執筆など栄養関係のさまざまな業務に携わっている。
image via Shutterstock
焼き鳥+海藻サラダだと、海藻サラダに焼き鳥トッピングしたら居酒屋風サラダになるね。
バランスも大事だけど糖尿病や肥満の人は摂取量も大事な事、体に良いからと食べ過ぎると血糖値も上がるし太る、上に書いているように掌でという分量が丁度良いんだよな。
コンビニ繋がりだが コンビニの商品は割高商品が多いので 同じ物買うならスーパーなどで買った方が費用はかなり抑えられるぞ(カードの一括払いとかペイペイとポイントカードなど)
摂取カロリー計算できればいいが面倒過ぎるから大抵の人はしてないだろう
だったら運動をいれてコツコツ繰り返す 後は9時過ぎてから食べる事をしない事だな
賢く選ぶのであればコンビニに買い物行かないのではないのだろうか
おにぎりとペヤングMAX肉体労働底辺ならこれ!命救われてます
↑後々命を縮めるから程々にな…
コンビニでドヤってる時点で賢さもクソもないわ。