• このエントリーをはてなブックマークに追加
結局どっちがおトクなの!? 女子のための「iPhone5」検証
閉じる
閉じる

新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう

×

結局どっちがおトクなの!? 女子のための「iPhone5」検証

2012-09-26 08:30
    「iPhone5の発売、待ちに待っていた!」という女子のみなさんも多いのではないでしょうか。 でも、auとソフトバンクの両方から発売されるとのことで、キャンペーン割引とか、各スポットではかった回線速度とか、いろいろな検証が行われているよう。 でも、ぶっちゃけ女子が気になるところって......難しい話はいらないから、結局どちらがお得なの!? ということ。 そこで、参考になりそうなネット上の情報をまとめてみました。  

    【参照サイト・画像・動画へのアクセスはこちら】

    端末価格:一括ならソフトバンク、分割なら同額 新規一括購入の場合、ソフトバンクのほうが約1万円安くなる。ただし分割の場合、auのほうが割引率が高いので同額に。 auのiPhone4/4SユーザーがauのiPhone5に乗り換える場合は、毎月390円、2年で9,360円高くなる。 (参照:ケータイWatch) 基本月額料金:同額(家族がソフトバンクの場合はソフトバンク) 月額料金はまったく同じ設定に。通話料はどちらも1~21時は同キャリア間無料。その他の時間帯においても、どちらも30秒/21円と同額。 ただし、ソフトバンクの「ホワイト家族24」は時間制限なしなので、家族がソフトバンクならこちらのがお得。 (参照:GIGAZINE) キャンペーン:同キャリアでの機種変更ならソフトバンク MNP(ナンバーポータビリティ)で機種変更した場合は、どちらも2年間で23,520円割引と同額。 ただし、同キャリアから機種変更する場合は、ソフトバンクのみ「ホワイトプラン(i)の基本使用料が1年間半額(490円)」もしくは「5,000円キャッシュバック(商品券)」とお得なキャンペーンを実施。 (参照:週プレNEWS) 下取りプログラム:対応機種ならソフトバンク これまで利用していたスマートフォンを下取りし、対象機種に応じて毎月の利用料金から割り引くというもの。ソフトバンクのみ実施。 (参照:マイナビニュース) 回線速度:au ストレスフリーなスマホライフに重要な通信速度。状況は日々変わる可能性もあるものの、現時点ではauが圧勝のよう。 (参照:ITmedia Mobile、No!SoftBank) テザリング:au iPhone5そのものを、モバイルWi-Fiルーター(無線LAN)としてネットが使えるようにする機能。auは現時点で使用可。ソフトバンクは2013年1月15日より開始。 (参照:日本経済新聞) 電波状況:au 現時点で通話のエリアが広い(電波がよい)のはau。ソフトバンクは順次開局エリアを拡大中。 (参照:APPGIGA) というわけで、料金はソフトバンクの勝ち、つながりのよさではauの勝ちという結果に。 料金か、使いやすさか、どちらを重視するのか、またどういうふうに利用するのかで選んだ方がよさそうですね。 さあ、あなたはどうしますか!? photo by Thinkstock/Getty Images [facenavi] (トレンドウォッチャー/小坂井良子)
    RSSブログ情報:http://www.myspiritual.jp/2012/09/120926iphone5.php
    コメントを書く
    コメントをするにはログインして下さい。