-
エジコラム 第八回 ネシラン大会勝つぞ! Part4 「残り四回!」 【text:江尻】
2016-09-23 22:3051pt -
今日から『勝ちたい!』アシュラブレードSOD攻略【text:長山】
2016-09-22 07:0251ptついに中野TRFで稼動を開始した『アシュラブレード ソード・オブ・ダイナスティー』今回は何故か中野TRFに2枚の基板が出現したこのゲームを紹介していくぞ。■アシュラブレード ってどんなゲーム?まず一言でいうとガードが強くて火力が高いゲーム。本作は『全ての必殺技でGCが可能な上に空中ガードがあり、投げダメージが少なく空中ガード不能攻撃も極端に少ない』というのが特徴。このためガードを崩すのが難しいゲームなので、自分の使うキャラがどんな崩し行動を持っているかを理解しないとダメージを奪うのは難しいが、空中コンボのダメージがかなり高く逆転性もかなり高め。空中で攻撃を受けて仰け反った後は、着地するまでガードを含むあらゆる行動ができないため、空中に浮いている間はあらゆるパーツでコンボ補正(ヒット数でダメージ低下)が確定で切れる。※追撃回数のカウントは着地でリセットされるためこの補正切りでコンボ延長や永久はできない。かなりとんでもない仕様だが、これがアシュラブレードなので諦めてこの火力を楽しむのが大事。なので、大事なのはこの3点①キャラ固有の崩し方と空中ガード不能技上り中段やめくり攻撃が主な崩し方。下段攻撃は空中ガード不能だが空中の相手に当たる厚みのある攻撃は少なめ。キャラ固有で空中ガードができない強化必殺技も存在する。投げはリターンが低いため、崩しというよりはGC潰しとして使っていこう。②補正切り空中コンボ空中にいる間であれば、基本的に連続ヒットしない繋ぎを使うだけでOK。特に強化必殺技のダメージが高い本作では、どうやって繋がらないように強化必殺技を当てるかが大事。③GCで反撃ができる技自分のキャラがどういった攻撃にGCで反撃ができるかを理解しよう。基本的に無敵が伴った技は多くないので、相手の攻撃が終わるタイミングを読む必要が出てくるが、キャンセル不能の攻撃や必殺技の硬直などは確定の反撃ポイントなので、何が確定するかは調べておきたい。また小ネタだが、画面端でのガード行動には特殊な仕様があり他のゲームに無いような崩しが可能。画面端で立ちガード入力をしている相手に重なるように飛び込むと背後に着地する。※攻撃動作中に着地すると背後に回らない。また画面端で空中ガード入力をしている相手を潜るように画面端に移動すると背後に回りこめる。ここから振り向き攻撃で迎撃したり、めくり性能のあるジャンプ攻撃でガード方向を揺さぶれるぞ。※情報の利用は自己責任でお願い致します。 記事内の略称
ジャンプ = J 立ち = 立 しゃがみ = 屈 ガードキャンセル = GC
ボタンはABC表記。では次は筆者がネットでの情報を調べつつ、2週間遊んで感じた体感的なキャラランクをご紹介!!※体感は個人差があります!!予想とは裏腹に全体的なキャラ差はそこまで酷くはなく、割とどのキャラでも戦えた印象。ただし、相性的を含めて特定の状況が厳しいと感じる組み合わせはあった。特にアリスはマジックブーストの性質上、相性が大きく出るため人によって評価が分かれそうだ。基本的にシンプルなほどスタートダッシュが早く初心者向けてあるといえることから、今日から始める新規プレイヤーにオススメはこの3キャラ!この中でも特にオススメは『ライトニング』!3つの必殺技中2つがタメ技だが、基本的な立ち回りやコンボではタメ技を使用しないのでタメ技は苦手という人でもあまり気にせず使うことができるぞ。タメ技はガードキャンセルが主な使用ポイント。コマンドの性質上、タメさえ完成していれば簡単に入力できる点も新規向けといえるだろう。逆に新規向けとは言いにくいのが、この2キャラ。ローズマリーは性能は高く、将来性も有望だがコンボ関連で始動状況含めた難易度が高め。やり込むつもりならオススメするが、手軽に遊びたい人には厳しいかもしれない。ヤシャオウは求められる技術が全体的に高く、その割りにリターンが低めと恵まれないキャラ。難易度の高いコンボや正確なコマンド入力が伴えば強さを発揮できるが・・・。阿修羅にロマンを感じるなら挑戦してほしいキャラでもある。では、ここからはオススメ順にざっくりとした全キャラの紹介をしていくぞ!
■ライトニング ってどんなキャラ?
ゲーム内で最強クラスのけん制・ガードキャンセル・飛び込みを持つ本作唯一のタメキャラ。
必要な技は一通り揃っており、コンボダメージも最上位と『何もかもを手に入れている』イケメン剣士。
飛ばせて落とすも攻めて崩すも自由自在だが、動く時とタメを作るときのメリハリには若干のセンスが必要だ。
▼ピックアップ行動
○立B
強さを支える主力技。リーチ・発生に優れ、硬直も少ないためGCにも強い。
先端を当てるように強気に振っていこう。
○【二刀】JC
めくり性能の高い優秀なJ攻撃。
めくった後も表に落ちたり裏に落ちたりと、見分けづらい落ち方をする。
※一刀になるとめくり性能がなくなり、J吹っ飛ばしにキャンセルできなくなる。
○ライジングスラッシュ
発生が早く、コマンドの性質も相まって近距離GC技として非常に強力。
強化版は更に発生が高速化しダメージもUP。おまけに空中ガード不能という超性能。
○特殊行動:武器投げ
硬直が短いためヒット時はそのまま追撃可能。
密着なら発生が早くコンボ始動になるGCとして使うことができる。
特に上り中段から下り攻撃といったタメ技では返せない連携に対して切り札となる。
一刀状態になると→+Bと屈Cがキャンセル可能になり、JCがキャンセル不可になる。
▼連続技紹介 ※〔〕は確定補正切りパーツ
立B⇒立C⇒ウイングエッジ
立B⇒立C⇒強化ダブルゼータ⇒立A⇒〔立C〕⇒ウイングエッジ
立B⇒立C⇒強化ダブルゼータ⇒立A⇒〔立C〕⇒強化ダブルゼータ⇒立A ⇒〔立C〕⇒ウイングエッジ
立B⇒立C⇒強化ダブルゼータ⇒垂直JA⇒J吹っ飛ばし⇒着地⇒引き付けてJA ⇒〔目押しJA〕⇒JB⇒遅めJC⇒着地⇒〔立B〕⇒〔ウイングエッジ〕
【二刀のみ】めくりJC⇒着地⇒屈B⇒吹っ飛ばし⇒JA⇒〔JC〕⇒J吹っ飛ばし ⇒着地⇒立A⇒〔立C〕⇒強化ダブルゼータ⇒立Aor垂直JA⇒~
※カウントリセットコンボ。更に吹っ飛ばしを絡めたコンボで追撃可能。
■タロス ってどんなキャラ?
反則級の性能を持つ『空中ガードキャンセル技』を持ち、あらゆる攻撃のダメージが高いガーディアンロボ。
崩しも優秀で攻撃防御面ともに強力な技を持っているが、大きさの関係上ガードを崩されやすいのが難点。
本体の攻撃力に加えてコンボパーツにも恵まれているおり、状況次第で即死級の火力を叩き出すパワーキャラ。
▼ピックアップ行動
○吹っ飛ばし
発生が早く判定も優秀。ヒット時のリターンが大きいので積極的に狙いたい攻撃。
ガードさせるように出しすぎるとGCの的になるので、対空や置きけん制として使っていこう。
○JB
多段攻撃のため相殺に強く、下方向に判定が強いので飛び込みの主力となる。
見えない中段攻撃として上りで出したり、飛び越えるように出してめくりを狙うなど使い方は様々。
○ニードルチャージ
突進力があるC版を反撃用GC技として使っていく。
強化版は無敵がつき発生が早くなり、画面端で当てた時や背面ヒット時に追撃が可能。
GC技としても優秀だがコンボ中継パーツとしても優れている。
○クロノスドライバー
空中軌道を変化させつつ多段攻撃を行うタロスの主力攻撃。
上りで出すことで中段攻撃として機能し、C版は当て方次第で追撃が可能。
A版は上りJBからの表裏択や空中GC技として使っていく。
強化版は無敵時間が付くようになり、空中CG技として無類の強さを発揮する。
ダメージも高く、当て方次第で更に追撃が可能と超高性能なので積極的に狙いたい。
▼連続技紹介 ※〔〕は確定補正切りパーツ
吹っ飛ばしx1~2⇒JA⇒〔JC〕
屈A⇒目押し屈A⇒吹っ飛ばし⇒JB(2段)⇒J吹っ飛ばし⇒着地
⇒垂直JB(1段めくりヒット)⇒〔Cクロノスドライバー〕or〔強化クロノスドライバー〕
屈A⇒目押し屈A⇒吹っ飛ばし⇒JB(2段)⇒J吹っ飛ばし⇒着地
⇒強化ニードルチャージ(背面ヒット)⇒立A⇒〔立B(1段)〕⇒〔Cニードルチャージ〕
屈A⇒目押し屈A⇒吹っ飛ばし⇒JB(2段)⇒J吹っ飛ばし⇒着地
⇒強化ニードルチャージ(背面ヒット)⇒(画面端到達)⇒屈A⇒〔強化ニードルチャージ〕
⇒立A⇒〔立B(1段目)〕⇒〔Cニードルチャージ〕
【画面端】最低空Cクロノスドライバー⇒屈A⇒〔強化ニードルチャージ〕⇒屈A ⇒吹っ飛ばし⇒JA(2段)⇒〔目押しJA(1段)〕⇒J吹っ飛ばし⇒着地 ⇒垂直JB(1段めくりヒット)⇒〔Cクロノスドライバー〕or〔強化クロノスドライバー〕
空中GC強化クロノスドライバー⇒着地⇒吹っ飛ばし⇒JB(2段目)⇒J吹っ飛ばし
⇒着地⇒JA⇒〔JC〕
■フーティー ってどんなキャラ?
『ガードが強い本作に対してのアンチテーゼ的な存在』といっても過言ではない、崩し性能特化型の中華拳法娘。
回り込みを駆使した崩しは表裏&中下択と豊富で、その全てから強力な追撃が入るために逆転性は非常に高い。
追撃判断が的確ならノーゲージでも高火力を出すことができるため、コンボや攻めが好きな人向けのキャラだ。
▼ピックアップ行動
○立B
主力けん制。打点が高く飛び上がりにも当たりやすいが低姿勢に弱く、硬直が長めなので過信は禁物。
○屈B
低姿勢技が多い相手用のけん制。基本は単発で振りつつ置きに使う場合は屈Cまで入れ込んでおこう。
○特殊行動:回り込み
フーティーの主力行動。ボタンで出せるダッシュ技だが、存在判定が消えているため相手をすり抜ける。
移動中に攻撃を出すとほとんどの技に慣性が付き背後に回った時に攻撃を出すと慣性が逆転して相手側に向かう。
ガード方向が逆になるため崩し性能は高く、GCからも出せるのでジャンプ攻撃をGCして背後から攻撃したり、
相手のけん制にGCして自分の攻撃ターンに持ち込んだりなど、使う場面は多岐にわたる。
また、回り込みから立Aを出して、即座に他の攻撃を出すとその攻撃にも慣性が乗る。
ここからJ攻撃を出すと超低空に一瞬停滞するため、J吹っ飛ばしがリターンある高速中段に変化する。
○岩砕拳
主にA版をコンボや置きけん制、CGとして使っていく。B版と強化版は補正切りコンボで活躍。
強化版は火力が高く無敵もあるのでゲージはコレに使っていこう。
▼連続技紹介 ※〔〕は確定補正切りパーツ
屈B⇒A岩砕拳⇒A岩砕拳⇒立A⇒〔強化岩砕拳〕
A岩砕拳⇒回り込み⇒立A⇒〔遅め立B(1段)〕⇒吹っ飛ばし⇒立B(1段) ⇒〔B岩砕拳〕or〔強化旋疾靠〕
回り込み⇒吹っ飛ばし⇒立B(1段)⇒〔強化岩砕拳〕⇒立B(1段) ⇒〔B岩砕拳〕or〔強化旋疾靠〕
回り込み⇒立A⇒屈B⇒吹っ飛ばし⇒JA⇒〔遅めJB〕⇒〔目押しJB〕⇒↑+C ⇒着地⇒〔A岩砕拳〕⇒立B(1段)⇒〔B岩砕拳〕or〔強化旋疾靠〕
【回り込み立Aから】慣性付き垂直J吹っ飛ばし⇒目押し↑+C⇒着地⇒A岩砕拳⇒回り込み
⇒立A⇒〔遅め立A〕⇒立B(1段)⇒〔B岩砕拳〕or〔強化旋疾靠〕
A岩砕拳⇒回り込み⇒立A⇒〔遅め立A〕⇒〔遅め立B(1段)〕⇒〔強化岩砕拳〕 ⇒回り込み⇒立A⇒慣性付きJA⇒〔遅めJC(3段)〕⇒〔目押し↑+C〕 ⇒着地(端到達)⇒〔立B(1段)〕⇒〔強化旋疾靠〕 -
エジコラム 第七回 ネシラン大会勝つぞ! Part3 「ポイント二倍デー」 【text:江尻】
2016-09-17 22:5451pt -
エジコラム 第六回 ネシラン大会勝つぞ! Part2 「トレモ&対戦」 【text:江尻】
2016-09-09 23:1651pt -
エジコラム 第五回 ネシラン大会勝つぞ! Part1 「キャラセレクト」 【text:江尻】
2016-09-03 00:5551pt
1 / 1