• このエントリーをはてなブックマークに追加
週刊『夏野総研』vol.255【「PSVR vs Oculus」。世界を変えるVRはどっちだ?】
閉じる
閉じる

新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう

×

週刊『夏野総研』vol.255【「PSVR vs Oculus」。世界を変えるVRはどっちだ?】

2017-10-27 08:00
    ▼第255号
    -----------
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
                                  2017/10/27

         夏野剛メールマガジン 週刊『夏野総研』
                   vol.255
         【「PSVR vs Oculus」。世界を変えるVRはどっちだ?】
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ★メールが届かない方へ★
     メールが届かないなどの場合は、以下『ニコニコヘルプ』のページを御覧ください。
    『ニコニコヘルプ』
    http://qa.nicovideo.jp/category/show/501
     問い合わせなどにつきましても、こちらのページから可能となっております。
     また、メールが届かない場合は迷惑メール等に分類されている場合もありますので、お確かめ下さいますようお願いいたします。
    ───────────────────────────────────
    《目次》
    01.時事ネタキュレーション
    02.Biz Competition
    03.Q&A
    04.Best Of Q&A
    05.Product Lab
    06.Good Food Good Life
    07.ビジネスモデル分析のバックナンバーを振り返ってみた
    08.スケジュール
    09.編集後記

    ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
    【01.時事ネタキュレーション】
     日々のニュースも、見方を変えればいろいろなことが見えてくる。当コーナーは、未来を読むための時事ネタや話題コンテンツを、私がキュレーターとなって解説していくものです。
    ……………………………………………………………………………………………
    ◆元テスラ幹部が予言する「日本車」の未来
    http://toyokeizai.net/articles/-/193268
     世界の流れがEVになっているので、EV既存技術の進化にイノベーションが次々産まれるというポジティブフィードバックが動き出している。その感覚がトヨタにはないのかも知れない。

    ◆これからは、こんなタクシーが街を走りまわる。トヨタ、次世代のタクシー車両「JPN TAXI」発表!
    https://www.gizmodo.jp/2017/10/jpn-taxi-toyota.html
     あまりにデザインがカッコ悪く辟易する。

    ◆三越伊勢丹、スーパー「クイーンズ伊勢丹」売却へ
    https://www.nikkei.com/article/DGXMZO22551010R21C17A0MM8000/
     立地が厳しいよね。

    ◆日産「無資格検査」を誘発した、時代遅れの国交省の認証制度
    http://gendai.ismedia.jp/articles/-/53265
     日本はローカルのなあなあルールが多すぎる。ガラパゴスとか言ってさんざん批判された身からすると、まず行政がグローバルスタンダードに合わせる姿勢が必要だよね。

    ◆ドライブレコーダー、一気に普及か 事故報道受け需要急増 スマホアプリでもOK?
    https://trafficnews.jp/post/78843
     オレも付けよう。因縁付けられた時の対応のために。

    ◆青汁飲んで34日間入院の事例も…増える健康食品トラブル
    http://www.sankei.com/life/news/171024/lif1710240010-n1.html
     日本にも徹底的に消費者サイドに立った民間の「Consumer Report」が欲しい。

    ◆立ち呑みで異文化交流! 福岡流インバウンド事業が冴える
    https://zuuonline.com/archives/177180
     確かにいい試み。福岡は高島市長になってからあきらかに変わった。

    ◆天皇陛下退位19年3月末 即位・新元号4月1日で調整
    http://www.asahi.com/articles/ASKBM54KNKBMUTFK025.html
     できれば21年にして欲しかったな。そうすれば新元号の一桁代の数字が西暦と揃ったのに。

    ◆自民圧勝、与党再び3分の2 「安倍1強」野党崩せず
    https://www.nikkei.com/article/DGXMZO22561010S7A021C1MM8000/
    ◆野党一本化なら63選挙区で勝敗逆転 得票合算の試算 - 2017衆議院選挙(衆院選)
    http://www.asahi.com/articles/ASKBR54WCKBRUTFK014.html
     そりゃそんなもんでしょ。一本化は無理だけどね。

    ◆立民・枝野幸男代表「9条改正論議応じる。代わりに解散権制約も」
    http://www.sankei.com/politics/news/171024/plt1710240078-n1.html
     解散権と9条は、関係ないと思うけどな。

    ◆小池代表「鉄の天井知った」 仏でケネディ前大使と対談 - 2017衆議院選挙(衆院選)
    http://www.asahi.com/articles/ASKBR6J3BKBRUTIL057.html
     鉄の天井があるわけではないでしょう。単純にやり方失敗しただけ。

    ◆最高裁判所裁判官の国民審査、対象だった7人全員信任
    http://www.asahi.com/articles/ASKBR4TZXKBRUTIL02Q.html
     この人たちは全員一票の格差は合憲判断の人たち。みんなで×付けるべきでは?

    ◆棋譜学ばず「独学3日」、最強の囲碁AI誕生
    http://www.yomiuri.co.jp/science/20171019-OYT1T50001.html
     学ばないAIというのはおもしろい。自ら対局を独学したのかな。

    ◆米国では3.6人に1人がPrimeに加入 1億人に迫るアマゾンの米国有料会員数
    http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/51416
     凄まじい勢い。もはや国民インフラ。

    ◆9000億円を投じてNetflixは2018年内に配信コンテンツの半分をオリジナルものにする方針
    http://gigazine.net/news/20171019-netflix-content-50-percent-original/
     こちらも、もはやインフラ。

    ◆テスラ、自動車保険業界にも大変革
    https://www.businessinsider.jp/post-106276
     これは日本でもやって欲しい。そもそも保険だけ保険会社と別契約というのは非効率。日本はお得意の規制でもあるのかな。

    ◆機械学習で「雑草だけに除草剤」──米農機大手ジョンディアは、新興ロボット企業の買収で農業を進化させる
    https://wired.jp/2017/10/17/john-deere-lettuce-farming-robot/
     いいね。画像認識力はかなり精度が高いので人間よりいいかも。

    ◆村田諒太、勝利後に電通とフジテレビに感謝の言葉 会場では笑いも
    http://news.livedoor.com/article/detail/13787257/
     気が利いてるね。

    ◆ダイレクトに充電できるUSB電池、そら便利に決まってるでしょう
    https://www.gizmodo.jp/2017/10/171021_amazon-usb-rechargeable-battery.html
     これ欲しい。さっそくパナから買える。

    ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
    【02.Biz Competition】
     一見すると同じように見えるサービスや製品でも、それぞれのブランディングやマーケティングを紐解けば様々な違いが見えてくるもの。そこで、2つのサービスや製品を比べることにより、そこに秘められたビジネスの深層を私が解析していくコーナーです。
    ……………………………………………………………………………………………
    【「PSVR vs Oculus」。世界を変えるVRはどっちだ?】

    [第1回]
     数年前から注目されている“VR”。バーチャルリアリティ(仮想現実)の略で、その特徴は、“まるでその場にいるような感覚”を体験できること。このVRを体感するには、「ヘッドマウントディスプレイ」(HMD)という、頭に装着するゴーグル型デバイスが必要になるが、その主なプレイヤーはSONYの「PlayStation VR」(PSVR)とFacebook傘下のOculusだ。SONYは先日10月14日に最新モデルのPSVRを発売し、一方で、Oculusも10月の11日に「Oculus Go」を発表。Oculus Goは、スマートフォンやPCに接続する必要がなく、ケーブルも不要。単体で動き、199ドルという低価格を実現したとして話題になっていた。

     VR業界で2大巨頭となっている、PSVRとOculus。比較されることもある両者だが、結論からいえば、業界の覇権を握ることができるのはPSVRだと予想する。それは、PSVRにはOculusが到底真似することができないほどのとてつもないポテンシャルを秘めているからだ。しかし、それと同時に、そのチャンスを活かせていないのも事実。
     そこで今回はPSVRのポテンシャルに迫っていくとともに、SONYは一体どういった舵取りを行うべきなのか、その具体的なアイデアにも触れていきたい。
     
    この記事は有料です。記事を購読すると、続きをお読みいただけます。
    ニコニコポイントで購入

    続きを読みたい方は、ニコニコポイントで記事を購入できます。

    入会して購読

    この記事は過去記事の為、今入会しても読めません。ニコニコポイントでご購入下さい。

    コメントを書く
    コメントをするにはログインして下さい。