ニー株内部メンバーを含め、最近参加者があまりいないのでちょっと変化をつける必要がありそうだ。参加者それぞれが自分の話ができて、人物像を把握できるような仕組みがあるといい。
そういえば使っている子供村の3階部屋にはテレビがあったなと思い、何か話題を共有する目的としてスマホ画面をテレビに出力できるような仕組みをつくることにした。よってAmazonでライトニング-HDMIケーブルを買っておいた。
何かやるにしても毎回ノートPCまで持っていくとなると重くて面倒だ。
これなら今後画像を共有してなんかしらのプレゼンなどやるときに使えるだろう。
この日はニー株メンバーのてきとーさんが初めて来た。直接会ったのは初めてだった。
内部SNSでしかやり取りしたことのないメンバーもたくさんいるが、やはり直接会って喋らないと当人の人物像というのは把握できない。
8日には夜の台風接近により、翌日朝の電車の運休などが報道されていた。
雨自体は深夜のうちにだいたい過ぎたようだけど、予想通り翌9日の朝にはどこの駅でもものすごい行列ができていて、サラリーマンの午前中の出勤なんてまず間に合わないような状況になってたみたいだ。
ほんと、大雪のときとかにも思ったけど予報で翌日に交通機関のストップが考えられる状況なら会社はどこも休業すればいいのに。
「顧客に迷惑をかけないように」と営業してしまったらその会社と取引先の会社の従業員は出社を強いられるから結局迷惑を被る人がいるわけで、物流だって時間通りには回らないから仕事効率がものすごく悪くなるだろう。
なぜこうも日本社会はこうやってしっかり営業しているという「取り組みの姿勢」ばかり重視するのか・・・
いつぞやtwitterにしっくりくる書き込みを見たのだが、日本人はきっと「ロールプレイが好き」なんだろうな。苦労をして心身に負担をかけながら取り組むことや、社会のルールがそうだからと仕方なく何かに従うことで「自分は社会性のある大人である」っていう役割を演じている。そしてそれに快感を覚えているのだろう。
自分を含めた周囲の人間が全員損をするような仕組みを採用し続けるカラクリはそうとしか思えない。