• このエントリーをはてなブックマークに追加
岡田斗司夫プレミアムブロマガ「【ゼミ室通信】軍艦島に打ちのめされた九州旅行」
閉じる
閉じる

新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう

×

岡田斗司夫プレミアムブロマガ「【ゼミ室通信】軍艦島に打ちのめされた九州旅行」

2017-11-30 07:00

    岡田斗司夫プレミアムブロマガ 2017/11/30

    おはよう! 岡田斗司夫です。

    岡田斗司夫アーカイブチャンネルの会員は、限定放送を含むニコ生ゼミの動画およびテキスト、Webコラムやインタビュー記事、過去のイベント動画などのコンテンツをアーカイブサイトで自由にご覧いただけます。
    サイトにアクセスするためのパスワードは、メール末尾に記載しています。
    (※ご注意:アーカイブサイトにアクセスするためには、この「メルマガ専用 岡田斗司夫アーカイブ」、「岡田斗司夫 独演・講義チャンネル」、DMMオンラインサロン「岡田斗司夫ゼミ室」のいずれかの会員である必要があります。チャンネルに入会せずに過去のメルマガを単品購入されてもアーカイブサイトはご利用いただけませんのでご注意ください)

    今日は岡田斗司夫のゼミ室通信をお届けします。
    DMMオンラインサロンの岡田斗司夫ゼミ室では月に1回オフ会があり、ここで質問や相談を受け付けています。

     今回は11月大阪オフ会より、九州に旅行に行っていた岡田斗司夫の“おみやげ話”をお届けします。


    85年間の歴史しかない軍艦島

     九州へ行ったとき、軍艦島に行ったんだよ。
     軍艦島、すごいね。
     「いい加減な生き方をしてる俺は・・・」って思って、何かもう、打ちのめされて帰ってきたよ(笑)。
     結局、軍艦島って、江戸時代にはもう石炭が見つかって開発が始まったんだけど。
     でも、そんなに良質な石炭が必要になったのって、明治時代の八幡製鉄所が出来てからなんだ。
     なので、1890年ぐらいから歴史がスタートした。
     それで1974年だから、85年間で歴史が終わってる。
     あそこって、85年しか、やってなかったんだ。
     それで、その中でも“軍艦島”として成立したのって、戦後なんだよね。
     つまり、1945年から75年だから、実は35年だけだと。
     それで、やっぱりこの30年がすごいの。
     まず、当時のテレビとかの普及率が10パーセントも無い時に、軍艦島のテレビの普及率が100パーセントだったんだ。
     これが何故かと言うと、島民はほとんど炭鉱員なんだけど、全員が三菱の社員扱いだった。
     なので、住むところも、光熱費も、全部タダ。
     水道代も全部タダ。
     それで給料だけ、やたらと高い。
     当時の大学の初任給の5倍ぐらいあったから、今で言うと7、80万円を毎月もらっていて、使いようが無い。
     それで、家がメチャクチャ狭い。
     なので、とりあえず島民の奥さんの写真とかフィルムを見たら、みんな凄くいい格好をしている。
     ダンナは真っ黒になって働いてるんだけども。
     家の広さが、もう本当に狭い。
     それで全員、同じサイズ。
     たまたま乗ったタクシーの運転手のおばあちゃんが軍艦島に住んでいて、運転手本人も軍艦島で生まれたそうなんだ。

    島民の楽しみは、「引っ越し」!

     だけど、生まれてすぐに軍艦島を出たから覚えてないらしいけど、そのおばあちゃんは4回も引越しをしたって言ってるんだ。
     それで「なんで?」って聞いたら、引越ししかする事が無いんだって。
     ちょっと窓から見える風景を変えるために、お金を払って引越しをするというのが、島民の楽しみ。
     全部、同じ大きさの部屋なのに。
     それが、島民の楽しみなんで。
     でも、タンスとかは小さいから、そんなに物を持っていかない。
     だけど、みんな和服だけは、すごくいい物を持っている。
     帯とかも、メチャクチャいい物を持ってるんだ。
     炭鉱は山ほど石炭を掘らないといけないから、三交代制なんだ。
     なので、島内のあらゆる施設が24時間営業。
     だから、あそこだけパラダイスみたいな話なんだって(笑)。
     日本がまだ貧乏だった時代に、あらゆる電化製品をほぼ全員が持っている。
     それで家がメチャクチャ狭くて。
     だけど、物だけは山ほどある。
     そして引越ししか、やる事がない。
     それで奥さんは、みんな専業主婦しかいない。
     だって、島内には仕事が無いんだし(笑)。
     だから、変な空間だったらしいよ。
     小・中・高校まであったけど、それらは全部、給食とかはタダで、プールもあって、冷暖房も効いていた。
     とにかく設備がメチャクチャいい。
     でも、島の面積は400m×110mしかない。
     それがどれぐらいかというと、ちょっと大きめの駅ぐらい。
     たぶん大阪駅の半分ぐらい。
     そこに最大で5000人も住んでいた。
     圧倒的な人口密度。
     当時も今も世界最大の人口密度だったんだって。
     そのうち、子供が700人。
     子供が700人という事は、島民の人口が圧倒的に若い。
     さっきも言ったように最盛期が30年しかないから、その島で生まれて死んだ人がいないんだって。
     だから、みんな「ものすごく儲かる」と言われて来て、それで、ひと稼ぎしたら辞めるか、もしくは島が閉鎖されたので出た人ばっかり。
     なので、とにかく長老とかがいない。
     運動会の映像とか、みんな死ぬ気でやってて凄いよ(笑)。
     お風呂なんて、どこに行っても三つある。
     一つ目のお風呂は、服を着たまま入るお風呂。
     炭鉱の汚れを洗いながら落とす第一風呂。
     次に服を脱いで入る第二風呂があって、最後にちょっとだけ浴びる第三風呂があるという。
     めちゃくちゃインパクトが凄かったよ(笑)。

    アーカイブサイトへのアクセス方法

    限定放送を含むニコ生ゼミの動画およびテキスト、Webコラムやインタビュー記事、過去のイベント動画など、岡田斗司夫のコンテンツを下記のアーカイブサイトからご覧いただけます。

     
    この記事は有料です。記事を購読すると、続きをお読みいただけます。
    ニコニコポイントで購入

    続きを読みたい方は、ニコニコポイントで記事を購入できます。

    入会して購読

    この記事は過去記事の為、今入会しても読めません。ニコニコポイントでご購入下さい。

    次回配信予定
    • 2024/11/20
      岡田斗司夫プレミアムブロマガ「パスワードのお知らせ」
    • 2024/11/21
      岡田斗司夫プレミアムブロマガ「パスワードのお知らせ」
    • 2024/11/22
      岡田斗司夫プレミアムブロマガ「パスワードのお知らせ」
    • 2024/11/23
      岡田斗司夫プレミアムブロマガ「パスワードのお知らせ」
    • 2024/11/24
      岡田斗司夫プレミアムブロマガ「パスワードのお知らせ」
    コメントを書く
    コメントをするにはログインして下さい。