• このエントリーをはてなブックマークに追加

PUNNさん のコメント

Another medical-related abbreviation that I've also learned from a song is DNR (Do Not Resuscitate). It is a medical order given by the doctor according to the patient's will which informs hospitals and other healthcare providers that the patient does not require cardiopulmonary resuscitation (CPR) in case the patient's heart stops beating. Basically, it is an order that says "I want to die in peace, so don't bring me back to life."

DNR (Do Not Resuscitate) is a song by Testament, an American thrash metal band. Check them out if you want to spice your ears up a little.😅🤘
No.2
7ヶ月前
このコメントは以下の記事についています
少し前に、"What's your ETA?"というフレーズを繰り返す曲をたまたま聞いて「ETAってなに?」となったことがありました。 そのフレーズを元にまず楽曲を調べてみると、KPOPのヨジャドル、NewJeansの新曲ということが判明。 そこから、ETAというのが“Estimated time arrival(到着予定時間)”の略ということを初めて知りました。 つまり、“What's your ETA?”は待ち合わせなどで「いつ頃つきそう?」と言う意味で使えるフレーズだそう。 こう言う略語は単語帳を何ページめくろうがそうそう出てこないので、ふとした瞬間に出会うことができて、尚且つそれが歌のフレーズになっている場合は覚えやすくてありがたいなと思います。 かなり前のことですが、アメリカのシットコム『フレンズ』にハマって主題歌 "I'll Be There For You"を覚えた時も、この部分の歌詞が分からなくて立ち止まったことがありました。 Your Job's a Joke, You're Broke, Your Love-Life's D.O.A 最後の“ DOA”は、“Dead on arrival”の略で患者が病院に運び込まれる際「到着時、既に死亡している状態」を表すフレーズとのこと。 この楽曲の中では「人生終わってる」という感じのことを表現するフレーズとして使われているのかなと思います。 まだ中学生くらいだった当時の自分は、へえーと思うくらいだったのですが、今見返してみるとそこそこ過激な表現でした。 同じ“Arrival”という単語を使ったフレーズ。ETAはさておき、DOAは出来れば自分から使うことがないといいなと願ってやみません。 日本語でも、略語って色々ありますよね。 了解を「り」とか「りょ」とか言ったりするみたいな。 でも、今「り」っていう人ほぼいない気がする。 これから覚える英語のフレーズも、もしかすると時間が経つと使われなくなっていくものや、覚えても自分からは使わないものもあるんだろうなと思います。 でも、そういうものは知らないままでいいと言い切れるほど合理的にもなれないので、色んな寄り道をしながら、自分に合う言葉使いをしていけたらなと思っています。 余談。 "I'll Be There For You"は、大人になった今の方が心に刺さります。 *** カキラジでは、あなたからのメールを募集しています。 🦪10月のメールテーマ あなたのラッキー〇〇 Your Lucky 〇〇 あなたのラッキーアイテムやパワースポットのほか、ラッキーだった話など「幸運」にちなんだエピソードを募集中です🌟 そのほか、何か心に思い浮かんだことがあれば、お気軽に。 あて先は  こちら  💌 ***** まだ『田中真奈美 The world is your oyster』(oysterなので、カキラジ、と呼んでいます)を聞いたことがないかたは、もし良ければ Podcast (各回10分くらい)を試聴してみてください。 こちらは、本編の中から”Learn the world”というコーナーを抜き出したものです。 (更新は2022年9月分までなので、アーカイブとして聞いてくださると嬉しいです) ⭐️🦪⭐️🦪⭐️🦪⭐️ ・リスナーさんが送って下さる英語メールに、田中が英語だけでお返事する回 ・オシャレな英語の慣用句やフレーズを紹介する回 ⭐️🦪⭐️🦪⭐️🦪⭐️ のどちらかを毎回お届けしています。 私の英語力はまだまだ発展途上で拙い部分も多いのですが、毎回学びつつ、楽しみつつ収録させていただいています。 もちろん、繰り返し聞いてくださるのも大歓迎です🥰 本編では他にも色々なコーナーがあるので、もし良ければ毎週金曜21時〜の音声版か、会員になるといつでも視聴できる動画での完成版もぜひチェックしてみてください✨ ***** ここから先は、会員のかたのにみ公開のおまけです。  
田中真奈美 WYO~oyster's growth record~
田中真奈美 The world is your oysterの最新情報などをお伝えします!