• このエントリーをはてなブックマークに追加
無印良品アイテムが揃う「MUJI HOTEL」、フォルクスワーゲンの冷蔵庫…ヒット記事まとめ
閉じる
閉じる

新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう

×

無印良品アイテムが揃う「MUJI HOTEL」、フォルクスワーゲンの冷蔵庫…ヒット記事まとめ

2017-07-15 18:00

    良品計画プロデュース、無印良品アイテムが揃う「MUJI HOTEL」がオープン予定

    2020年東京オリンピック・パラリンピックに向けて、街の再開発が進んでいる東京・銀座の一帯。そこに、良品計画による、日本で初展開となるホテル「(仮称)MUJI HOTEL」がオープンする。

    記事はこちら:良品計画プロデュース、無印良品アイテムが揃う「MUJI HOTEL」がオープン予定

    音楽とアートをつくり出す、実家兼ヒミツ基地(千葉県四街道市)|みんなの部屋

    連載企画「みんなの部屋」vol.74は、自作楽器で民族音楽を演奏する5人組「馬喰町バンド」リーダーの武徹太郎さん。築35年ほどの一軒家に母親と2人で暮らす武さんの部屋は、音楽とアートを生み出す秘密基地のような空間だった。

    記事はこちら:音楽とアートをつくり出す、実家兼ヒミツ基地(千葉県四街道市)|みんなの部屋

    VWのワーゲンバスを彷彿とさせる冷蔵庫。大胆な一枚ドアがキッチンで存在感を放つ

    フォルクスワーゲンのレトロなワーゲンバスを彷彿とさせる冷蔵庫が誕生した。フォルクスワーゲンのエンブレムはもちろんのこと、レトロな色合いも健在。この冷蔵庫があれば、部屋がぐっとクールになること間違いなし。

    記事はこちら:VWのワーゲンバスを彷彿とさせる冷蔵庫。大胆な一枚ドアがキッチンで存在感を放つ

    グラフィックデザイナー金田遼平さんが「10年後も手放さないモノ」

    「10年後も手放さないモノ」企画第二弾は、グラフィックデザイナーの金田遼平さん。作品づくりに影響を与えたというアーティストの作品や、変わった特徴を持つブランドのジャケットについて語ってもらった。

    記事はこちら:グラフィックデザイナー金田遼平さんが「10年後も手放さないモノ」

    無印良品の延長コードは、デスク周りにフィットする|マイ定番スタイル

    無印良品、IKEAなどに代表される親しみやすいブランドのアイテム、シンプルなデザインの定番モノを、オリジナルのスタイルで住空間に取り入れるコツを紹介する企画「マイ定番スタイル」。無印良品の延長コードは、かなり使い勝手が良い。

    記事はこちら:無印良品の延長コードは、デスク周りにフィットする|マイ定番スタイル

    ワインにぴったり。フライパンひとつで手軽に作れる「牛肉のトマト煮」

    「牛肉のトマト煮」にごはんを添えると「ハヤシライス」になる。が、今回はライス添えではなく、ワインに合うおつまみとしてご紹介。トマトの酸味に合わせて白ワインでも、牛肉に合わせて赤ワインでも合うので、お好みのものをセレクトしてみては。

    記事はこちら:ワインにぴったり。フライパンひとつで手軽に作れる「牛肉のトマト煮」

    RSSブログ情報:https://www.roomie.jp/2017/07/391779/
    コメントを書く
    コメントをするにはログインして下さい。