ムシムシとした梅雨、何もかもがじっとりしています。

もちろん、靴下だってじっとり。

ふと気づくと、靴の中に熱がこもっているような、いや〜な感覚が……これは絶対にあのニオイがするぞ。

そこで和紙を混ぜてみました

そこで作られたのが、この「和紙シルク靴下」。

そう、和紙を混ぜ込んで解決しようというんです。

でも、一体なぜ和紙を……?

【奈良県産靴下】(麻砂旅) Ashi tabi 麻&和紙 スラブスニーカーソックス SOCKS メンズ men’s ブラック 蒸れない靴下 軽量靴下 made in JAPAN (BLK)

¥1,296 詳細はこちら

え、すごいぞ和紙

古来からふすまや障子に使われ、日本人の生活に染み付いている和紙。

アイツは、まず通気性が非常に高い。

そういえば、障子のそばはなんとなく涼しげだったような。

当然、和紙で作られた糸は、通気性があって、軽い。

だから、サラッとした肌触りをキープし、ムレないんです。

90年和紙糸を作ってきた職人たち

この靴下に使われている和紙糸は、全部国産。

しかも90年以上和紙糸を作り続けてきた、広島の「備後撚糸株式会社」の製品なんです。

社訓は、

糸へも人へも 目くばり 気くばり 心くばり

「糸へも人へも」というところに、糸への愛が詰まってますね。

女性にも、男性にも

サイズは25~27cmのフリーサイズ。

サイズさえあえば、男性も女性も使えます。

ビジネスにもカジュアルにも使えるので、上司へのプレゼントにもいいですね。

ジメッとした梅雨、せめて足元だけでも、和紙でサラサラになりたいものです……。

【奈良県産靴下】(麻砂旅) Ashi tabi 麻&和紙 スラブスニーカーソックス SOCKS メンズ men’s ブラック 蒸れない靴下 軽量靴下 made in JAPAN (BLK)

¥1,296 詳細はこちら

ムレない靴下 [Makuake]

一部image:shutterstock

RSS情報:https://www.roomie.jp/2018/06/435821/