• このエントリーをはてなブックマークに追加
3月、買ってよかった収納アイテム3選
閉じる
閉じる

新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう

×

3月、買ってよかった収納アイテム3選

2019-03-29 21:00
    キッチンやバスルームなど、ゴチャつきがちな場所をスッキリさせてくれる収納。

    ROOMIEライターたちが探し求めた「収納アイテム」を、今月もたくさん紹介してきました。

    今回はその中から、ROOMIE編集部が3つピックアップ!

    無印の定番ボックスがアレの収納にぴったり

    無印良品「ポリプロピレン収納キャリーボックス・ワイド・ホワイトグレー」990円(税込)

    こちらは無印良品の「ポリプロピレン収納キャリーボックス」。

    内側が6つに仕切られていて、これが実は……

    くすりの収納にぴったりなんです!

    飲みぐすりや塗りぐすり、絆創膏のほか、爪切りや体温計といった細々した小物までバッチリ収納できちゃうサイズ感。

    仕切りの幅がちょうどよく、どんなパッケージもぴったり収まりそう……!

    さらに同じサイズのファイルボックスを組み合わせることで、収納力が2倍に!

    2段あわせて、なんと39種類も収納できちゃいました……!

    意外とかさばるくすりの収納、コイツはいいな〜、

    詳しくはこちらから↓


    無印の定番グッズを組み合わせたら、39種類の必需品が収納できたよ|マイ定番スタイル - ROOMIE(ルーミー)

    関連商品:山善(YAMAZEN) 収納ボックス ポリプロピレン かるコン M 深型 ホワイトグレー 32×16×9.3cm KC-M-WG

    ¥1,800 Amazonで見てみる

    本棚の収納スペースが2倍に……!?

    ダイソー「お助け本棚」108円(税込)

    こちらは「お助け本棚」というアイテム。

    名前のとおり、本棚収の悩みを解決してくれるダイソーのオリジナル商品なんです。

    このバラバラのパーツを組み合わせていくと……

    約1分で棚のかたちに変身!

    高さがあるので手前に本も入れても、奥にしまった本のタイトルが見えるんです。

    組み合わせかたを変えると文庫本がぴったり収まるサイズにも!

    上段・下段どちらも使えて、本がたくさんある人にはうれしい収納ですね〜。

    詳しくはこちらから↓


    ダイソーで十分かも。「お助け本棚」があれば、ごちゃつく棚の収納スペースが2倍になるんだ|マイ定番スタイル - ROOMIE(ルーミー)

    タオル収納は丸めて積むだけ!

    山崎実業「連結タオル収納ラック 2個組」2,916円(税込)

    かゆいところに手が届く便利グッズの多い山崎実業から登場した「連結タオル収納ラック 2個組」。

    このふたつを組み合わせると、タオルがピタッと収まる収納グッズに!

    太めの2分割で、バスタオルなどのボリュームのあるものはこう。

    細めの3分割で、フェイスタオルなどはこちらにフィットします。

    省スペースで用途別に分けることもできてGoodだな〜!

    タオルの面が見えるので収納しているタオルがわかりやすく、取りたいタオルがサッと取り出せます。

    崩れにくく取り出しやすいので、これならぐちゃぐちゃにならない……!

    タオル収納はこのスタイルが定番になるかも。

    詳しくはこちらから↓


    安定の山崎実業…「丸めて積むだけ」でタオルの収納問題が解決できるなんて!|マイ定番スタイル - ROOMIE(ルーミー)

    山崎実業 連結タオル収納ラック 2個組 ホワイト 約W14.5×D14.5×H30cm タワー タオル 収納 4316

    ¥2,916 Amazonで見てみる

    あわせて読みたい:

    水回りもキッチンも! 無印の定番グッズが、引っ越し直後の“とりあえず収納”で活躍|マイ定番スタイル - ROOMIE(ルーミー)

    イケアの収納ボックスは、1000円以下で家中のゴチャつきと生活感をダブルで解消するよ~!│マイ定番スタイル - ROOMIE(ルーミー)

    収納にまつわる色んなストレスは、コイツで解決しちゃいましょ|マイ定番スタイル - ROOMIE(ルーミー)

    RSSブログ情報:https://www.roomie.jp/2019/03/505707/
    コメントを書く
    コメントをするにはログインして下さい。