• このエントリーをはてなブックマークに追加
6月、買ってよかった「今すぐ使いたい除湿グッズ」3選
閉じる
閉じる

新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう

×

6月、買ってよかった「今すぐ使いたい除湿グッズ」3選

2021-06-29 10:30
    いよいよ本格的に始まった梅雨。

    家にいる時間が長いと、余計に湿気によるジメジメ感が気になるこの頃です。

    今回は今月ROOMIEで紹介した除湿グッズの中から、今すぐ使いたいものを3つピックアップしてご紹介します!

    CORONAの除湿機

    CORONAの除湿機、Sシリーズ。

    CD-S6320というモデルを購入しましたが、現在は後継モデルであるCD-S6321のほうが流通しているよう。

    除湿機を導入するうえで条件としてあげていたのが、コンプレッサー式・サイズが大きすぎない・タンク容量が多いという3つ。

    すべてをクリアしつつ、2万円以下と比較的求めやすい価格で販売されていたことも決め手になりました。

    先述のとおり、コンプレッサー式でしっかり除湿してくれるこちら。

    除湿能力は木造の場合7畳・鉄筋の場合は14畳で、パワフルに働いてくれます。

    なかなか体感はしにくいですが、電気代も安く済むのだとか。


    湿度67%の部屋で2時間稼働させたところ、約2時間後には湿度57%に!

    正確な計測ではありませんが、10%ほど湿度を下げてくれました。

    湿度が高いとエアコンをつけていてもなんだか暑く感じますが、除湿後は「むわっ」とした不快感がなくなり、過ごしやすくなりましたよ。

    コロナ 衣類乾燥除湿機(木造7畳/コンクリート造11畳まで ホワイト)CORONA コンプレッサー方式 CD-S6321-W

    ¥18,980 Amazonで見てみる



    【納期約2週間】CORONA コロナ CD-S6321(C) 除湿機 パーソナルタイプ除湿機 6.3L グレイッシュベージュ CDS6321 C

    22,718

    詳しくはコチラ↓
    CORONAの除湿機で「むわっ」とした部屋の空気から解放された話。これで梅雨も乗りきれそうだ! - ROOMIE(ルーミー)

    シャープの衣類乾燥除湿機

    こちらはシャープの「衣類乾燥除湿機」。

    サイズ感は2リットルペットボトルと比較するとこんな感じです。結構大きさがありますが、つるんとした白一色なのでそこまで圧迫感がないのも特徴的です。

    湿度70%の部屋で2kgほどの洗濯物を干し、「強」モードで2時間運転。

    部屋干しをしているにもかかわらず、2時間後には湿度は60%以下まで下がりました。

    数値だけでなく、洗濯物の乾き具合も大満足。部屋干しした衣類にありがちな「これ、乾いてる……よね?」というモヤっと感がなく、服も気持ちもカラっと仕上がります。

    除湿に加えて洗濯物全体に風が行き渡る送風機能があるのも大きいかな、と感じています。向き合うようにサーキュレーターを設置すれば向かうところ敵なしですよ。

    また、プラズマクラスター搭載で、単なる除湿だけでなく消臭・カビ防止効果までついているのも嬉しいところ!

    シャープ 除湿機 衣類乾燥 プラズマクラスター 12L 2019年モデル ホワイト CV-J120W

    ¥33,700 Amazonで見てみる



    【新品訳あり(箱きず・やぶれ)】 SHARP 衣類乾燥 除湿機 CV-J120-W ホワイト

    33,428

    詳しくはコチラ↓
    シャープの「衣類乾燥除湿機」を導入して1か月。部屋干しのストレスってこんなになくなるんだ… - ROOMIE(ルーミー)

    タニタの温湿度計で湿度管理をはじめる

    タニタの「温湿度計」は、時計・温湿度計・カレンダー機能しか搭載されていないシンプルな設計。

    室内で快適に過ごすためのちょうどいい湿度は40〜60%とのことなので、その状態をキープするための目安として温湿度計を使っています。

    置いて使うことはもちろん、後ろにマグネットがついているため貼り付けて使うことも可能です。

    もしくは画鋲などを使えば、壁に引っ掛けることも◎。

    最初は「時計機能いらなくない?」と思っていましたが、時間を確認するためにいちいちスマホを見なくてよくなるのは結構便利でした。湿度を計るためだけに買ったけど、思わぬ発見!

    全部の部屋に除湿機を置くのは難しいけど、できるだけ快適な湿度を保ち続けられるよう頑張りたいところ。

    温湿度計を使った湿度管理、始めてみませんか?

    タニタ 温湿度計 温度 湿度 デジタル 壁掛け 時計付き 卓上 マグネット グレー TT-558 GY

    ¥1,447 Amazonで見てみる



    送料無料 タニタ デジタル温湿度計 TT-558 グレーホワイト(TT-550の後継品)

    1,640

    詳しくはコチラ↓
    タニタの温湿度計ではじめる「湿度管理」。カビやダニの発生を防ぐために、部屋は40~60%に保っておこう - ROOMIE(ルーミー) あわせて読みたい:
    梅雨の洗濯ストレスから解放されたい! Panasonicの最新「衣類乾燥除湿機」で室内干しを快適に - ROOMIE(ルーミー)
    おすすめコンプレッサー式除湿器10選|デシカント式との違いなどプロが解説! - ROOMIE(ルーミー)
    RSSブログ情報:https://www.roomie.jp/2021/06/734767/
    コメントを書く
    コメントをするにはログインして下さい。