• このエントリーをはてなブックマークに追加
ウクライナの街ザポリージャで誕生。木材と革を組み合わせた芸術的ノート「EQUILIBRIUM」
閉じる
閉じる

新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう

×

ウクライナの街ザポリージャで誕生。木材と革を組み合わせた芸術的ノート「EQUILIBRIUM」

2022-12-13 18:30


    Photographed by Workshop_Ua ライフハッカー[日本版]より転載。

    machi-yaでプロジェクトを実施中のA6サイズノート「EQUILIBRIUM」。その名前は、ラテン語で“バランス”を意味します。

    2022年10月時点で、悲しい侵略戦争に巻き込まれているウクライナ。その美しい街ザポリージャで、DA VINCI workshopという皮革工房を続けてきた、職人の手による丹精こもった逸品をご紹介しましょう。

    アイデアが生まれた瞬間を書き残す


    スマホやタブレット、パソコンなど、現代では絵も文章も、紙に書く機会が減ってきました。

    けれど、それらは“完成された思考”を留めておくところ。ふと浮かんできたアイデアは、今でも紙にメモする方が多いのではないでしょうか?


    「EQUILMBRIUM」は、仕事や趣味で、さまざまな思考の芽をつなぎとめておきたい方のために生まれた、アイデアを留めるノートです。

    そのため、リフィルペーパーも用途に応じて使い分けられるよう、LINES /POINTS/DRAWING/WHITE/CELL/KRAFT/MUSICALの7種が用意されています。それぞれ40枚1セットで交換可能です。

    優れた機能の一端をご紹介


    ペーパーを押さえる役割を担っている、こちらの透明アクリルプレートは、真鍮ボルトを外せば簡単に定規としても使えるよう工夫されています。

    長さ130mmのこちらの定規には、10mm刻みの目盛りもついているため、ちょっとした計測にも役に立つでしょう。


    片側を固定したまま使ったり、両側の真鍮ボルトを外して使ったり、ご利用方法は用途に合わせて選べます。

    書き味抜群の専用ペンと、いろいろ選べるデザイン


    「EQUILIBRIUM」に合わせて設計された、専用のペンも用意されており、その書き心地と安定感はお墨付きです。

    さらに、ペンにぴったりサイズの革製ペンケース(カラビナ付きレザーコードも付属)も別途入手可能となります。


    「EQUILIBRIUM」には、どこでも思いついたときに書けるように、ノートの背面に紙を支えるボードが付属。色と素材、さらに革と真鍮ボルトの色、ペンの色まで、ご支援の際に指定し、好みに合わせて作れるところも魅力です。

    現在、ポーランドに拠点を移し製作を続けているDA VINCI workshopでは、手仕事とモダンなスタイルを組み合わせた製品を今も生み出し続けています。

    今回、「EQUILIBRIUM」がmachi-yaにてクラウドファンディングに挑戦することとなりました。今なら、一般販売予定価格11,420円(消費税・送料込み)のところ、早割限定30個のみ9,900円(消費税・送料込み)にて支援可能です。なお、リターンの発送は国際郵便になります。詳細は下記リンク先のページからご確認ください。

    そろそろ来年の手帳の準備かな?Rollbahnのスケジュール帳は無駄なくスッキリ使えて紙質も良い感じ!

    リモートワークとも相性バツグン!「パソコン前に置けるノート」を導入したら作業にぐっと集中できるようになったよ

    ウクライナの職人が手がける、ハンドメイドの本革ノートブック&ペン 9,900 早割13%OFF machi-yaで見る

    !function(t,e){if(!t.getElementById(e)){var n=t.createElement("script");n.id=e,n.src="https://araklet.mediagene.co.jp/resource/araklet.js",t.body.appendChild(n)}}(document,"loadAraklet")

    RSSブログ情報:https://www.roomie.jp/2022/12/935065/
    コメントを書く
    コメントをするにはログインして下さい。