• このエントリーをはてなブックマークに追加
生活感、どこいった…?みんなの部屋の出演者による「無印良品のアイテムを使った収納アイデア」
閉じる
閉じる

新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう

×

生活感、どこいった…?みんなの部屋の出演者による「無印良品のアイテムを使った収納アイデア」

2023-04-03 19:30
    連載「みんなの部屋」では、さまざまなおうちにお邪魔して、そこに住まうひとたちの「暮らしのアイデア」にも着目してきました。

    今回は、ご紹介したおうちのなかから、みんな大好きな「無印良品」を使った収納アイデアをピックアップ。

    目から鱗の活用術ばかりなので、これはぜひ取り入れてほしい……!

    ごちゃつく小物の避難場所「トタンボックスシリーズ」

    書斎に置かれた棚は、仕事道具から趣味のものまで、物は多いながらも整然としています。

    「コツというわけではないんですが、無印良品で購入したトタンボックスに見せたくないものを入れています。ごちゃつきがちなものだとか、インテリアを損なうものはここに収納してます」


    無印良品 トタンボックス 大 高さ24cmタイプ 良品計画
    1,590 LOHACOで見る

    !function(t,e){if(!t.getElementById(e)){var n=t.createElement("script");n.id=e,n.src="https://araklet.mediagene.co.jp/resource/araklet.js",t.body.appendChild(n)}}(document,"loadAraklet")

    詳しくはこちら↓

    築23年の賃貸マンションにお気に入りの雑貨とDIYで工夫を加えて。夫婦で作り出す“居心地の良いリビング”の作り方とは?(熊本県)|みんなの部屋 - ROOMIE(ルーミー)

    カウンターみたいに使える「ステンレスユニットシェルフ」

    器などを収納するのに使っているという、無印良品の「ステンレスユニットシェルフ

    RSSブログ情報:https://www.roomie.jp/2023/03/983176/
    コメントを書く
    コメントをするにはログインして下さい。