• このエントリーをはてなブックマークに追加
5年前に手放した無印良品の「ガラスピッチャー」に結局戻ってきた理由はね…
閉じる
閉じる

新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう

×

5年前に手放した無印良品の「ガラスピッチャー」に結局戻ってきた理由はね…

2023-09-15 20:30
    今年から水出しアイスコーヒーを作り始めたのですが、ピッチャーに汚れが溜まりやすく洗いにくいのが気になっていました。

    もっと簡単に洗えるものを探した結果、昔使っていたものに戻ってきました。

    結論、無印良品

    無印良品「耐熱ガラスピッチャー」690円(税込)

    お手入れのしやすさを重視して選んだのは、無印良品の「耐熱ガラスピッチャー」。

    1Lというサイズで690円とお値段も手頃。ちなみに、ひとまわり小さい0.7Lサイズもありますよ。

    実は5年ほど前にも使っていたのですが、当時は横置きできるボトルを求めていたので手放してしまいました。

    こちらもオススメ:iwaki(イワキ) AGCテクノグラス  耐熱ガラス 麦茶ポット ピッチャー 1リットル 丸型 冷水ポット 冷水筒 ジャグ KT294-W 1,892 Amazonで見る 1,508 楽天で見る

    !function(t,e){if(!t.getElementById(e)){var n=t.createElement("script");n.id=e,n.src="https://araklet.mediagene.co.jp/resource/araklet.js",t.body.appendChild(n)}}(document,"loadAraklet")

    パーツが少ないシンプル構造

    パーツはフタ・パッキン・本体の3つだけ。

    スクリュー型のフタではないので密封や横置きはできませんが、フタの穴と注ぎ口を少しずらしておくことで多少はこぼれにくくなります。

    とにかく洗いやすい

    横置きボトルのときは溝や角に汚れがたまる上に洗いにくいことが気になっていましたが、これならそんな問題なし!

    パーツが少なく溝も1か所だけなので、パッキンを取って洗うだけ。

    本体の口も洗剤を付けたわたしの手がギリギリ入る大きさなので、底までしっかり洗えています。

    洗いやすくなったおかげで、中身がなくなったときにサッと洗おうと思えるようになったのもうれしいポイントです!

    オールシーズンずっと使える

    本体は耐熱ガラスなので、熱湯にも対応しています。

    夏は水出しアイスコーヒー用として使っていますが、冬は温かいお茶を淹れることも可能に。

    今までの冬は別のサーバーを使っていたけれど、これならひとつで済みそう……!

    良くも悪くも持ち手はない

    シンプルなピッチャーゆえ持ち手はなし。

    つるりと手から滑りそうなときもあるので注意は必要かも……。

    それと熱湯を入れた直後は熱くて持てないので、八分目までにしたり少し冷ましたりと工夫するのがおすすめです。

    結局これが使いやすいんだよね

    洗いやすさ・年中使えることを考えた結果、このガラスピッチャーに戻ってきました。

    ロングセラーにも納得です。

    消耗しやすいフタやパッキンは別売りもしているので、本体を割らなければ長く使えそうですよ。

    こちらもオススメ:iwaki(イワキ) AGCテクノグラス  耐熱ガラス 麦茶ポット ピッチャー 1リットル 丸型 冷水ポット 冷水筒 ジャグ KT294-W 1,892 Amazonで見る 1,508 楽天で見る

    !function(t,e){if(!t.getElementById(e)){var n=t.createElement("script");n.id=e,n.src="https://araklet.mediagene.co.jp/resource/araklet.js",t.body.appendChild(n)}}(document,"loadAraklet")


    無印良品の本気の「良品」5つを紹介。キッチンがびっくりするほど清潔&便利になったよ

    防災バッグの中に入れておく非常食の正解、無印良品のこれかもしれないな

    RSSブログ情報:https://www.roomie.jp/2023/09/1061405/
    コメントを書く
    コメントをするにはログインして下さい。