• このエントリーをはてなブックマークに追加
明治のお菓子パズルシリーズは意外と難しい
閉じる
閉じる

新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう

×

明治のお菓子パズルシリーズは意外と難しい

2012-08-29 12:00
    120827EChanayamapuzzle
    明治マーブルチョコ。ほとんどの人が食べたことがあるお菓子ではないでしょうか。そのマーブルチョコが、パズルになっているってご存じでしたか?

    おもちゃのハナヤマといえば、旅行時に持ち運べるオセロや将棋などのポータブルゲームでも有名ですが、みんなが知っているお菓子をモチーフにしたパズルも製作しています。

    まるで本物そっくりの7色のマーブルチョコがスティックになって、14本。表と裏を同じ色同士で組み合わせて、7×7の正方形を作成するというもの。簡単そうですが、これが意外と難しい。正解は1通りしかないので、じっくり悩めます。

    amazonでも買えますので、手軽に楽しんでみてはいかがでしょうか。ちなみに、明治マーブルチョコレートパズルだけでなく、明治アポロチョコレートパズル明治ミルクチョコレートパズルといったシリーズもあります。

    子供が間違って食べないように注意してくださいね。

    明治パズルシリーズ[ハナヤマ]

    (naocs)

    RSSブログ情報:http://www.roomie.jp/2012/08/19871/
    コメントを書く
    コメントをするにはログインして下さい。