-
Vol.672 結城浩/本を書きたいが長い文章を書くのに抵抗がある/偶然の出来事と意味がある出来事/コードレビューの指摘
コメ0
結城浩の「コミュニケーションの心がけ」 5日前
Vol.672 結城浩/本を書きたいが長い文章を書くのに抵抗がある/偶然の出来事と意味がある出来事/コードレビューの指摘/数学書を読むのに時間が掛かる/結城浩の「コミュニケーションの心がけ」2025年2月11日 Vol.672はじめにおはようございます。二つのタイムラインの話。Twitter(現X)で、タイムラインに流れてくる...
-
Vol.671 結城浩/大学は単位を取るゲーム?/解答暗記と受験/野崎昭弘先生/指導者がいないときの疑問/アイディアメモ
コメ0
結城浩の「コミュニケーションの心がけ」 2週間前
Vol.671 結城浩/大学は単位を取るゲーム?/解答暗記と受験/野崎昭弘先生/指導者がいないときの疑問/アイディアメモ/数学に美を求める態度/異性が気になる結城浩の「コミュニケーションの心がけ」2025年2月4日 Vol.671はじめにおはようございます。早いもので、もう二月なんですね。* * *新しいショートSNS「...
-
Vol.669 結城浩/就活生、明確な将来の目標が持てなくて/ダイエットと摂取カロリー記録/大学生、数IIIを勉強し直した
コメ0
結城浩の「コミュニケーションの心がけ」 4週間前
Vol.669 結城浩/就活生、明確な将来の目標が持てなくて/ダイエットと摂取カロリー記録/大学生、数IIIを勉強し直したい/カフェで原稿/作業のコスパ結城浩の「コミュニケーションの心がけ」2025年1月21日 Vol.669はじめにおはようございます。* * *『プログラマの数学』などの半額セールの話。結城浩『プログラ...
-
Vol.668 結城浩/時間を区切る執筆が大きな進捗を生む/ダイエットと問題意識/信頼関係とプロジェクトの継続/証明と論
コメ0
結城浩の「コミュニケーションの心がけ」 1ヶ月前
Vol.668 結城浩/時間を区切る執筆が大きな進捗を生む/ダイエットと問題意識/信頼関係とプロジェクトの継続/証明と論理記号結城浩の「コミュニケーションの心がけ」2025年1月14日 Vol.668はじめにおはようございます。* * *半額セールの話。結城浩『プログラマの数学』『Java言語で学ぶデザインパターン入門』な...
-
Vol.667 結城浩/他人と比較してがんばる?/人生における「達成」/抽象的な思考が苦手/手書きする場面/初対面の人に
コメ0
結城浩の「コミュニケーションの心がけ」 1ヶ月前
Vol.667 結城浩/他人と比較してがんばる?/人生における「達成」/抽象的な思考が苦手/手書きする場面/初対面の人に「先生」と呼ばれる結城浩の「コミュニケーションの心がけ」2025年1月7日 Vol.667はじめにあけましておめでとうございます!年が明けて初めての結城メルマガです。本年もどうぞよろしくお願いします...
-
Vol.665 結城浩/mixi2/投稿と自己顕示欲/自己紹介のコツ/理解と言語化/専門書と脳内音読/コミュニケーションのヒ
コメ0
結城浩の「コミュニケーションの心がけ」 1ヶ月前
Vol.665 結城浩/mixi2/投稿と自己顕示欲/自己紹介のコツ/理解と言語化/専門書と脳内音読/コミュニケーションのヒント/「神」にたとえる結城浩の「コミュニケーションの心がけ」2024年12月24日 Vol.665はじめにおはようございます、結城浩です。* * *mixi2の話。2024年12月16日に、株式会社MIXIが新しいSNS「...
-
Vol.664 結城浩/解法を自力で思いつけないとき/本の書き方をどこで学んだか/「夢」について個人的に思うこと
コメ0
結城浩の「コミュニケーションの心がけ」 2ヶ月前
Vol.664 結城浩/解法を自力で思いつけないとき/本の書き方をどこで学んだか/「夢」について個人的に思うこと結城浩の「コミュニケーションの心がけ」2024年12月17日 Vol.664はじめにおはようございます、結城浩です。* * *「談話室」の話。ビデオをオフにしたZoomを使い、参加者と二人で一時間自由に音声のみで...
-
Vol.663 結城浩/生成AIの時代に、生きることを問う/「賢い人」になるには/数学用語、覚える?/沈黙は賛同か/カフェ
コメ0
結城浩の「コミュニケーションの心がけ」 2ヶ月前
Vol.663 結城浩/生成AIの時代に、生きることを問う/「賢い人」になるには/数学用語、覚える?/沈黙は賛同か/カフェで作業するときの滞在時間は?/結城浩の「コミュニケーションの心がけ」2024年12月10日 Vol.663はじめにおはようございます、結城浩です。最近の東京は寒いけれどよく晴れた日が多めです。関東の冬...
-
Vol.662 結城浩/数学書が難しいときどうするか/評価される結果を残したい/進捗がモチベーションを下げるとき/《開か
コメ0
結城浩の「コミュニケーションの心がけ」 2ヶ月前
Vol.662 結城浩/数学書が難しいときどうするか/評価される結果を残したい/進捗がモチベーションを下げるとき/《開かれた本》/年齢を重ねて初めて気付くこと結城浩の「コミュニケーションの心がけ」2024年12月3日 Vol.662はじめにおはようございます、結城浩です。* * *「談話室」の話。ビデオをオフにしたZoom...
-
Vol.660 結城浩/等身大の自分と対話する/会話が苦手/中学数学も忘れている自分の学び直し/夜中に目覚めたときの文章
コメ0
結城浩の「コミュニケーションの心がけ」 2ヶ月前
Vol.660 結城浩/等身大の自分と対話する/会話が苦手/中学数学も忘れている自分の学び直し/夜中に目覚めたときの文章/文系大学生、微積分を理解したい/結城浩の「コミュニケーションの心がけ」2024年11月19日 Vol.660はじめにおはようございます、結城浩です。* * *80%ポイント還元セールの話。結城が書いた本...
-
Vol.659 結城浩/個人ゼミの「レジュメ」は理解の山にのぼるベースキャンプ/会社時代の「謎の出来事」/写真と文章の違
コメ0
結城浩の「コミュニケーションの心がけ」 3ヶ月前
Vol.659 結城浩/個人ゼミの「レジュメ」は理解の山にのぼるベースキャンプ/会社時代の「謎の出来事」/写真と文章の違い/二年前に別れた彼女のこと/結城浩の「コミュニケーションの心がけ」2024年11月12日 Vol.659はじめにおはようございます、結城浩です。* * *いま書いている本の話。結城浩が書いた文章が、...
-
Vol.658 結城浩/子供時代の読書/オンラインレビュー/ChatGPTに復唱させる/大学一年生、数学を学んでいるけれど/現
コメ0
結城浩の「コミュニケーションの心がけ」 3ヶ月前
Vol.658 結城浩/子供時代の読書/オンラインレビュー/ChatGPTに復唱させる/大学一年生、数学を学んでいるけれど/現代文/結城浩の「コミュニケーションの心がけ」2024年11月5日 Vol.658はじめにおはようございます、結城浩です。* * *「談話室」の話。ビデオをオフにしたZoomを使い、参加者と二人で一時間自由...
-
Vol.657 結城浩/大学生、才能がないコンプレックスに対処/一つの章を書き上げるたびに思うこと/数学書の自明な議論/
コメ0
結城浩の「コミュニケーションの心がけ」 3ヶ月前
Vol.657 結城浩/大学生、才能がないコンプレックスに対処/一つの章を書き上げるたびに思うこと/数学書の自明な議論/数学が好きと言っていい?/45歳、大学に進学したい/読解力を教える結城浩の「コミュニケーションの心がけ」2024年10月22日 Vol.657はじめにおはようございます、結城浩です。* * *「談話室」...
-
Vol.654 結城浩/承認欲求/悩みごとと視野狭窄/エコーチェンバーを防ぐ/学校や教師はなくなるか/自分の「発見」を大
コメ0
結城浩の「コミュニケーションの心がけ」 4ヶ月前
Vol.654 結城浩/承認欲求/悩みごとと視野狭窄/エコーチェンバーを防ぐ/学校や教師はなくなるか/自分の「発見」を大切に結城浩の「コミュニケーションの心がけ」2024年10月8日 Vol.654はじめにおはようございます、結城浩です。* * *「談話室」の話。ビデオをオフにしたZoomを使い、参加者と二人で一時間自由に...
-
Vol.652 結城浩/ChatGPTの進化と自分に残された仕事/集中力が続かない/文章が上手くなれば会話力も上がる?/新社会
コメ0
結城浩の「コミュニケーションの心がけ」 4ヶ月前
Vol.652 結城浩/ChatGPTの進化と自分に残された仕事/集中力が続かない/文章が上手くなれば会話力も上がる?/新社会人、どんな仕事をしていけばいいか悩む/結城浩の「コミュニケーションの心がけ」2024年9月24日 Vol.652はじめにおはようございます、結城浩です。* * *「談話室」の話。ビデオをオフにしたZoom...
-
Vol.651 結城浩/新しいiPhone/ChatGPTと逆インタビュー/中高時代の点数アップ/決まった場所で決まった本を/多様な
コメ0
結城浩の「コミュニケーションの心がけ」 5ヶ月前
Vol.651 結城浩/新しいiPhone/ChatGPTと逆インタビュー/中高時代の点数アップ/決まった場所で決まった本を/多様な自己への寛容/一日の終わりに/結城浩の「コミュニケーションの心がけ」2024年9月10日 Vol.651はじめにおはようございます、結城浩です。セールの話。ただいま、結城のKindle版『群論への第一歩』『...
-
Vol.649 結城浩/ChatGPTとの《対話》で「変わる学び」と「変わらない学び」/本を書くこと、考えること、学ぶこと/名
コメ0
結城浩の「コミュニケーションの心がけ」 5ヶ月前
Vol.649 結城浩/ChatGPTとの《対話》で「変わる学び」と「変わらない学び」/本を書くこと、考えること、学ぶこと/名辞矛盾/自動的善行/結城浩の「コミュニケーションの心がけ」2024年9月3日 Vol.649はじめにおはようございます、結城浩です。* * *「談話室」の話。ビデオをオフにしたZoomを使い、参加者と二人...
-
Vol.647 結城浩/大人になってから数学を学ぶのはとても楽しい/巨大地震注意の記者会見/学歴ロンダリング/がんばるこ
コメ0
結城浩の「コミュニケーションの心がけ」 5ヶ月前
Vol.647 結城浩/大人になってから数学を学ぶのはとても楽しい/巨大地震注意の記者会見/学歴ロンダリング/がんばることと作業ログ/静かに思いを巡らせる時間結城浩の「コミュニケーションの心がけ」2024年8月20日 Vol.647はじめにおはようございます、結城浩です。* * *半額セールの話。Kindle版「数学ガール」...
-
Vol.637 結城浩/無地トランプをTODOカードに使う/数学にまつわるゴタゴタ/起床時のマインド/文章を書く心がけ/
コメ0
結城浩の「コミュニケーションの心がけ」 5ヶ月前
Vol.637 結城浩/無地トランプをTODOカードに使う/数学にまつわるゴタゴタ/起床時のマインド/文章を書く心がけ/結城浩の「コミュニケーションの心がけ」2024年6月11日 Vol.637※お知らせ(2024年8月26日)ニコニコチャンネルが復活したので未配信だった記事を送ります。本日2024年8月26日(月)に1時間ごとに1本、合...
-
Vol.635 結城浩/ChatGPTとの《対話》で作る学びの時間/人を恐れる気持ちと心の健康/ていねいに今日の一歩を進めよう
コメ0
結城浩の「コミュニケーションの心がけ」 8ヶ月前
Vol.635 結城浩/ChatGPTとの《対話》で作る学びの時間/人を恐れる気持ちと心の健康/ていねいに今日の一歩を進めよう結城浩の「コミュニケーションの心がけ」2024年5月28日 Vol.635はじめにおはようございます、結城浩です。ポイント還元セールの話。2024年5月30日まで、Kindle版『群論への第一歩』をはじめとして、拙...
-
Vol.634 結城浩/心の健康と作文/『群論への第一歩』の「次」は?/以前買ったアレ/無限に続く円周率/触媒と神経組織
コメ0
結城浩の「コミュニケーションの心がけ」 9ヶ月前
Vol.634 結城浩/心の健康と作文/『群論への第一歩』の「次」は?/以前買ったアレ/無限に続く円周率/触媒と神経組織/結城浩の「コミュニケーションの心がけ」2024年5月21日 Vol.634はじめにおはようございます、結城浩です。『群論への第一歩』の話。ただいまKindle版『群論への第一歩』をはじめとして、Kindle版の...
-
Vol.632 結城浩/音声入力の季節/カフェで勉強するコツ/業務時間外に仕事をする是非/眠れぬ夜の雨動画/変化というも
コメ0
結城浩の「コミュニケーションの心がけ」 9ヶ月前
Vol.632 結城浩/音声入力の季節/カフェで勉強するコツ/業務時間外に仕事をする是非/眠れぬ夜の雨動画/変化というもの/結城浩の「コミュニケーションの心がけ」2024年5月7日 Vol.632はじめにおはようございます、結城浩です。連休が過ぎましたが、いかがお過ごしでしょうか。全体的に好天に恵まれたゴールデンウイ...
-
Vol.631 結城浩/試験中にリラックス/積ん読/私が行っている「個人ゼミ」のこと/相手の話を聞く/
コメ0
結城浩の「コミュニケーションの心がけ」 9ヶ月前
Vol.631 結城浩/試験中にリラックス/積ん読/私が行っている「個人ゼミ」のこと/相手の話を聞く/結城浩の「コミュニケーションの心がけ」2024年4月30日 Vol.631はじめにおはようございます、結城浩です。『群論への第一歩』のさらなる増刷が決まりました!2024年3月に上梓&増刷したばかりですが、再びの増刷が決定...
-
Vol.628 結城浩/コンテンツ作成のコツ/机のリセット/現代における学び/Meta Quest 3とApple Vision Pro/悩みごとへ
コメ0
結城浩の「コミュニケーションの心がけ」 10ヶ月前
Vol.628 結城浩/コンテンツ作成のコツ/机のリセット/現代における学び/Meta Quest 3とApple Vision Pro/悩みごとへの対処法/結城浩の「コミュニケーションの心がけ」2024年4月9日 Vol.628はじめにおはようございます、結城浩です。先週末は、耳の痛みと頭痛のためにお医者さんに掛かっていました。結論からいえば...
-
Vol.627 結城浩/大人になってからこそ、趣味で数学/書き下ろしの書籍執筆の序盤戦で何をやっているか/ベンチャー時代
コメ0
結城浩の「コミュニケーションの心がけ」 10ヶ月前
Vol.627 結城浩/大人になってからこそ、趣味で数学/書き下ろしの書籍執筆の序盤戦で何をやっているか/ベンチャー時代の思い出結城浩の「コミュニケーションの心がけ」2024年4月2日 Vol.627はじめにおはようございます、結城浩です。早くも四月ですね。新しい生活が始まった方も多いのではないでしょうか。あなたはい...
-
Vol.619 結城浩/中学受験2024で『数学ガール』が出題/学んだ知識の定着/数学は好きだけど界隈が苦手/人格攻撃
コメ0
結城浩の「コミュニケーションの心がけ」 12ヶ月前
Vol.619 結城浩/中学受験2024で『数学ガール』が出題/学んだ知識の定着/数学は好きだけど界隈が苦手/人格攻撃結城浩の「コミュニケーションの心がけ」2024年2月6日 Vol.619はじめにおはようございます、結城浩です。* * *半額セールの話。2024年2月15日まで『数学ガール』他多数が半額セールになっています!ぜ...
-
Vol.616 結城浩/「本を出したい」を形にする/esappをドット・プライベート化/紙のメモ/推理小説と数学の証明/
コメ0
結城浩の「コミュニケーションの心がけ」 13ヶ月前
Vol.616 結城浩/「本を出したい」を形にする/esappをドット・プライベート化/紙のメモ/推理小説と数学の証明/結城浩の「コミュニケーションの心がけ」2024年1月16日 Vol.616はじめにおはようございます、結城浩です。『群論への第一歩』の話。結城浩の最新刊『群論への第一歩』の作業、先週は再校ゲラについて編集...
-
Vol.610 結城浩/フリーランスの働き方/本にメモを書きますか?/幸福論/小学生の読書感想文/
コメ0
結城浩の「コミュニケーションの心がけ」 14ヶ月前
Vol.610 結城浩/フリーランスの働き方/本にメモを書きますか?/幸福論/小学生の読書感想文/結城浩の「コミュニケーションの心がけ」2023年12月5日 Vol.610はじめにこんにちは、結城浩です。12月になりましたね。結城は現在、来年刊行予定の数学入門書を書いています。今週は初校ゲラに修正を入れて編集部に戻す〆切...
-
Vol.606 結城浩/自力で解けない問題を解く意義/自作アプリのシンプル化/上手な質問/他人をほめることができない理由
コメ0
結城浩の「コミュニケーションの心がけ」 15ヶ月前
Vol.606 結城浩/自力で解けない問題を解く意義/自作アプリのシンプル化/上手な質問/他人をほめることができない理由/結城浩の「コミュニケーションの心がけ」2023年11月7日 Vol.606はじめにこんにちは、結城浩です。談話室の申し込みの話。結城はビデオをオフにしたZoomを利用して、一対一でおしゃべりするネット企...
-
Vol.599 結城浩/寝床にスマホを持ち込まない/数学ガールの特別授業(群馬県立女子大学編)(5)/「量をこなす」だけ
コメ0
結城浩の「コミュニケーションの心がけ」 17ヶ月前
Vol.599 結城浩/寝床にスマホを持ち込まない/数学ガールの特別授業(群馬県立女子大学編)(5)/「量をこなす」だけでは突破できないこと/結城浩の「コミュニケーションの心がけ」2023年9月19日 Vol.599はじめにこんにちは、結城浩です。* * *新刊の話。月曜日の早朝、いま書いている本の第7章を書き上げてレ...
-
Vol.594 結城浩/パズルゲームと孵化効果/瞬間日記をesaにアップロード/考えが深まる「おもしろい話」をしたい/増え
コメ0
結城浩の「コミュニケーションの心がけ」 18ヶ月前
Vol.594 結城浩/パズルゲームと孵化効果/瞬間日記をesaにアップロード/考えが深まる「おもしろい話」をしたい/増えていく本に対処/人生を変えたい結城浩の「コミュニケーションの心がけ」2023年8月15日 Vol.594はじめにこんにちは、結城浩です。「結城浩の談話室」の9月分申し込み受付が始まっています。「結城浩の...
-
Vol.593 結城浩/数学ガールの特別授業(講演会)/お風呂日記/言葉が通じない相手/数学を深く理解するには/
コメ0
結城浩の「コミュニケーションの心がけ」 18ヶ月前
Vol.593 結城浩/数学ガールの特別授業(講演会)/お風呂日記/言葉が通じない相手/数学を深く理解するには/結城浩の「コミュニケーションの心がけ」2023年8月8日 Vol.593はじめにこんにちは、結城浩です。相変わらず暑いですね……今週の結城メルマガはまず先週末に行った講演会の話題から始まります。それから「お風...
-
Vol.592 結城浩/作品の魅力/丁寧に生活する/「観点」を意識する/暗記はダメ?/シミュレーション仮説/
コメ0
結城浩の「コミュニケーションの心がけ」 18ヶ月前
Vol.592 結城浩/作品の魅力/丁寧に生活する/「観点」を意識する/暗記はダメ?/シミュレーション仮説/結城浩の「コミュニケーションの心がけ」2023年8月1日 Vol.592はじめにこんにちは、結城浩です。いやあ、もう、暑いですね。毎日、暑い……としか考えていません(大げさ)。結城はふだん、朝と夕方に散歩をするん...
-
Vol.590 結城浩/会話と話し方のコツ/音声入力でブログ更新/医学部受験生、数学の本質を知るには/早起き/ファンの交
コメ0
結城浩の「コミュニケーションの心がけ」 19ヶ月前
Vol.590 結城浩/会話と話し方のコツ/音声入力でブログ更新/医学部受験生、数学の本質を知るには/早起き/ファンの交流と世代問題/結城浩の「コミュニケーションの心がけ」2023年7月18日 Vol.590はじめにこんにちは、結城浩です。毎日が暑いですね……どうか、水分補給を忘れずに、健康にお気をつけください。また、各...