-
本当に人に寄り添う言葉とは/2月度スプラトゥーン3対戦会用PW
勉強を頑張っている人に「頑張れ!」と言ってはいけない。
今にも自殺してしまいそうな人に「死ぬな!」と言ってはいけない。
昔から様々な場所、様々な形でよく言われてきたことだ。
その人のためを思って、良かれと思って言った言葉が無意味になってしまうどころか、
凶器となって「最後の一撃」を与えてしまう可能性すらある。
そこには誰の悪意も存在しないのに、なぜか悲劇が起きてしまう。
そういうことって、本当によくある。
逆上がりができるようになりたいと奮起して練習を始めた人がいる。
ところが1週間練習しても、2週間練習しても、まだできない。
先にできた人のアドバイスを聞いてやってみても、どうしてもうまくいかない。
1か月かかって、やっとできた。
「ああ! これ上がる瞬間に足を出すんじゃなくて腕を引くのがコツなんだね!」
それを聞いた、先にアドバイスしていた友人が言う。
「いや、俺最初からそう言うてたやん。
大事なのは腕やって。タイミングを合わせろって。
ほんまお前はいつも人の話を聞いとらんな~」
断言しよう。
逆上がりを成功させたいと頑張っていた人は決して友人の話を聞いてなかったわけではない。
彼の聴覚は確かに友人の言葉を知覚していた。
自分のために何かアドバイスをしてくれているという好意的な認識もしていた。
それでも結果的に、友人のアドバイスは彼にとってほとんど意味をなさないものとなっていた。
できるようになった後でアドバイスの意味がようやくわかってくる。
でもそれじゃあアドバイスの意味があまりない。
それどころか「あいつは話を聞かないヤツだ」とせっかくの人間関係にヒビが入ってしまう。
そういうことって、本当によくある。
スプラトゥーンプレイヤーとしての再起をかけて、
私が昨年12月の4on4敗北直後、年初から取り組んでいるプロジェクトがある。
そこで感じていることが、言葉の大切さだ。
人にはそれぞれ「刺さる言葉」と「刺さらない言葉」がある。
これは人生の局面(年齢や環境など)によって自分の中でも移り変わってきたような感覚もあるが、
最近の私が感じるのは――
言葉をかける相手の思考傾向や行動癖などをよ~く知り、
その人が考えそうな脳内の文章、その人が言いそうな言葉をそのままぶつける。
賞賛するならばその文章や言葉をそのまま褒め、
反論するならばその文章や言葉をベースにして相違を提示する。
――これが大事なのではないかということだ。
私自身、この1か月の中でできるようになってきたことについて、
そういえば同じこと・似たようなことを以前あの人からもこの人からも言われたなと
今になって思い返すということが3回くらいあった。
でも、当時その言葉を聞いた時には
その真意を汲み取って、自分の行動を改善させるには至らなかった。
目の前の人に何度アドバイスしてもできるようにならないのは、
その人がバカだからではない。真剣さが足りないからでもない。
あなたがその人に寄り添いきれていないからだ。
自分の成功体験を押し付けることや、勝手な想像で通り一遍の言葉を投げかけることは、
かえって逆効果になりうる。
何とかしたいと思う目の前の人を動かす魔法、それは
その人の一人称視点で考えて、一人称の言葉を語ること。
世の教育者・アドバイザーたちは
この部分について考える機会をもっと持ってもよいのではないか。
◆―――◆―――◆―――◆―――◆
スプラトゥーン対戦会のお知らせです。
放送は基本的に21時頃から24時頃とします。
ルールやレギュレーションはその日によって異なりますので、
放送説明文の記載内容を都度ご確認ください。
(ご注意事項)
私のフレンドIDは放送内でお伝えします。
対戦をご希望にもかかわらず
以前のフレンドが解除されてしまっている方は、
お手数をお掛けして申し訳ございませんが
放送時間中に再度ご申請いただけますでしょうか。
よろしくお願いいたします。
チャンネル会員様用のフレンドマッチご参加パスワードはこちらです。
↓↓ここからはシェイクセピア会員限定↓↓ -
逆・焚書坑儒大作戦/1月度スプラトゥーン3対戦会用PW
先月12月21日(土)に開催された4on4ガチマッチ vsオワタP連合軍
応援いただきましてありがとうございました。
改めて思い返すと、私たちは本当によく頑張ったなと思います。
選手の風祭さん、黒猫Aさん、ちーうーさん、
にょろんgamesで模擬対戦相手になってくださった方々、
その後の振り返り会で話し相手になってくださった方々、
晩飯の話やねこちゃんの話などで盛り上げてくださった方々、
皆さんにとても感謝しています。
自分はというと、この3か月間の練習を通して確実に身についたことがあります。
それは、
①有利な状況になった瞬間に敵の防衛ポジションを潰しにいく
②可能なら自分自身がそこに乗る
③そしてそこに1秒でも長く居座る
ということの重要性を理解し、実現できる機会が増えたことです。
そしてそこに
敵を倒せたか倒せなかったかはさほど重要ではないことも多い
ということも付け加えます。
この視点を持つことによって、
「なぜこの試合に勝てたのか/負けたのか」ということが
自分自身の試合でも他人の試合でも一目で明確に分かる、ということが格段に増えました。
スプラトゥーンを9年やっても得られなかったものを、10年目に得ることができた。
40歳を超えた人間が、自分の先入観を取っ払って違う考え方を取り入れることができた。
本当に大きいことです。
敵陣営が何を言おうと、これは2024年後期の私の確かな成果です。
堂々と誇っていこうと思います。
◆―――◆―――◆―――◆―――◆
様々な知恵に触れて、いろいろな人と語り合うことがいかに大切か。
そのことをスプラトゥーンを通じて改めて実感いたしました。
というわけで今年2025年の活動のテーマは
逆・焚書坑儒大作戦
でいきます!
書物を焼いて捨てるんじゃなくて、
書物にたくさん触れてこれぞという本が生まれる!
人を埋めて捨てるんじゃなくて、
人とたくさん語り合っていろいろな世界や価値観を知る!
そうしてごじゃごじゃになった先にこそ良いモノが生まれるはずです。
40代ももう3年目。
油断していると頭の中はどんどん凝り固まってきます。
「いつまでも心は若く」
と言葉で言うのは簡単ですが、実践するのは難しい。
頑張ります!
◆―――◆―――◆―――◆―――◆
スプラトゥーン対戦会のお知らせです。
放送は基本的に21時頃から24時頃とします。
ルールやレギュレーションはその日によって異なりますので、
放送説明文の記載内容を都度ご確認ください。
(ご注意事項)
私のフレンドIDは放送内でお伝えします。
対戦をご希望にもかかわらず
以前のフレンドが解除されてしまっている方は、
お手数をお掛けして申し訳ございませんが
放送時間中に再度ご申請いただけますでしょうか。
よろしくお願いいたします。
チャンネル会員様用のフレンドマッチご参加パスワードはこちらです。
↓↓ここからはシェイクセピア会員限定↓↓ -
逆・焚書坑儒大作戦/1月度スプラトゥーン3対戦会用PW
先月12月21日(土)に開催された4on4ガチマッチ vsオワタP連合軍
応援いただきましてありがとうございました。
改めて思い返すと、私たちは本当によく頑張ったなと思います。
選手の風祭さん、黒猫Aさん、ちーうーさん、
にょろんgamesで模擬対戦相手になってくださった方々、
その後の振り返り会で話し相手になってくださった方々、
晩飯の話やねこちゃんの話などで盛り上げてくださった方々、
皆さんにとても感謝しています。
自分はというと、この3か月間の練習を通して確実に身についたことがあります。
それは、
①有利な状況になった瞬間に敵の防衛ポジションを潰しにいく
②可能なら自分自身がそこに乗る
③そしてそこに1秒でも長く居座る
ということの重要性を理解し、実現できる機会が増えたことです。
そしてそこに
敵を倒せたか倒せなかったかはさほど重要ではないことも多い
ということも付け加えます。
この視点を持つことによって、
「なぜこの試合に勝てたのか/負けたのか」ということが
自分自身の試合でも他人の試合でも一目で明確に分かる、ということが格段に増えました。
スプラトゥーンを9年やっても得られなかったものを、10年目に得ることができた。
40歳を超えた人間が、自分の先入観を取っ払って違う考え方を取り入れることができた。
本当に大きいことです。
敵陣営が何を言おうと、これは2024年後期の私の確かな成果です。
堂々と誇っていこうと思います。
◆―――◆―――◆―――◆―――◆
様々な知恵に触れて、いろいろな人と語り合うことがいかに大切か。
そのことをスプラトゥーンを通じて改めて実感いたしました。
というわけで今年2025年の活動のテーマは
逆・焚書坑儒大作戦
でいきたいと思います!
書物を焼いて捨てるんじゃなくて、
書物にたくさん触れてこれぞという本が生まれる!
人を埋めて捨てるんじゃなくて、
人とたくさん語り合っていろいろな世界や価値観を知る!
そうしてごじゃごじゃになった先にこそ良いモノが生まれるはずです。
40代ももう3年目。
油断していると頭の中はどんどん凝り固まってきます。
「いつまでも心は若く」
と言葉で言うのは簡単ですが、実践するのは難しい。
頑張ります!
◆―――◆―――◆―――◆―――◆
スプラトゥーン対戦会のお知らせです。
放送は基本的に21時頃から24時頃とします。
ルールやレギュレーションはその日によって異なりますので、
放送説明文の記載内容を都度ご確認ください。
(ご注意事項)
私のフレンドIDは放送内でお伝えします。
対戦をご希望にもかかわらず
以前のフレンドが解除されてしまっている方は、
お手数をお掛けして申し訳ございませんが
放送時間中に再度ご申請いただけますでしょうか。
よろしくお願いいたします。
チャンネル会員様用のフレンドマッチご参加パスワードはこちらです。
↓↓ここからはシェイクセピア会員限定↓↓
1 / 79
次へ>