• このエントリーをはてなブックマークに追加
大人気シリーズをスマホで! 『クイズ Answer×Answer Pocket』はみんなでやりたいクイズゲーム【SEGA_Apps タイトル体験会2012】(動画あり)
閉じる
閉じる

新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう

×

大人気シリーズをスマホで! 『クイズ Answer×Answer Pocket』はみんなでやりたいクイズゲーム【SEGA_Apps タイトル体験会2012】(動画あり)

2012-11-23 10:01
    121122_ananptop.jpg


    みんなでやりたいクイズゲームがくるよ!

    クイズ Answer×Answer(以下、An×An)」といえば、アーケードでもうすんごい人気を持つネットワーク対戦クイズゲーム。それがもうすぐスマホで遊べるようになるとか。ヤバい、これはヤバいぞ...と、僕はホント言うと知らなかったのですが(ごめんなさい)、それでもやってみるとその面白さがすぐわかるというか、ヤバい楽しみになってしまいましたよ。

    知っている人も知らない人もこの公式動画をどうぞっ。



    クイズゲームアプリをこれまでいくつか紹介してきた僕としては、この『クイズ Answer×Answer Pocket』にはかなり期待しています。

    もちろん「これを待っていたぜ!」っていう人にはたまらないと思いますし、僕のように知らない人にも「こんなクイズゲームを待っていたぜ!」と思わせる出来になっているなと思いました。
     

    「クイズ An×An」ならではのクイズ、システム


    121122_ananp1.jpg121122_ananp2.jpg


    2007年から稼働している「An×An」だけに、その10万問以上という問題数は「同じ問題をみることはほとんどない」と言うほど。クイズ形式、ジャンルも多彩で、1日に1回、最初にある○×クイズなどは某テレビ番組のクイズゲームに参加しているようで、テンションが上がります。

    また、全国のクイズ回答をネットワークで集計していて、それによって表示される選択率がリアルに変わるという驚きのシステム(「オーディエンスクイズ」)。やってみると、わからない問題はそのみんなの選択率が高いものを選ぶという面白さもあり、難しい問題だと選択率が均等になるなど、よくできているなと感じました。


    圧倒的ソーシャル感


    121122_ananp3.jpg121122_ananp4.jpg


    例えば「早押しクイズ」なんかでは、出てきたボタンを全国でどのくらい早く押せたかで、解答権がもらえるかどうかが変わるし、「あまのじゃくクイズ」は他のプレイヤーが最も選択していない回答を選ぶという感じ。これはみんなでやっている感がすごかったです。

    動画にもありましたが、ゲームの流れは日本各地のクイズタワーを駆け上って、全国制覇を目指すというもの。これはやりごたえありそうで、システムも良くできていました。

    「An×An」といえば、「相棒システム」もあり、苦手ジャンルを補うもよし、得意ジャンル同士で組むのも有りといった感じ。ゲームオーバーになったら「SOS」で助けてもらうというシステムも面白いと思いました。

    配信は今のところiOSのみで、12月中旬予定。今ならこちら事前登録しておけばスペシャルなアイテムが貰えるそうなので是非。

    あーこれもAndroidにこないかなーby自称セガ好き


    (宮原れい)

     

    RSSブログ情報:http://www.tabroid.jp/news/2012/11/Quizanxan.html
    コメントを書く
    コメントをするにはログインして下さい。