• このエントリーをはてなブックマークに追加
カラフルタイルのツールセット『スーパーオプティマイザー』直感操作でラクラク最適化
閉じる
閉じる

新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう

×

カラフルタイルのツールセット『スーパーオプティマイザー』直感操作でラクラク最適化

2013-05-19 13:04
    130509_optop.jpg


    タスクキルにバッテリー管理、履歴クリア、アンインストール...端末管理には色々種類がありますが、カラフルなタイルをタッチして、上述含めたあらゆる項目を直感的に管理できる『スーパーオプティマイザー』がなかなかステキなので紹介します。
     

    130509_op1.JPG


    本アプリで操作できる項目は、下記7項目です。

    システム管理、バッテリー管理、アンインストール、履歴クリア、App 2 SD、ボリューム設定、画面輝度設定

    各項目を見てみても、その一つの項目に特化したアプリが色々リリースされており、いいものは探せばいくらでもあるでしょうけれど、逆にライトユーザーで「どれがいいの?」と目をシロクロさせている人もいるかもしれません。

    本アプリの場合は、上記項目を全てこなしてくれるので頼もしいかぎり。


    130509_op2.JPG130509_op3.JPG


    グレーを基調とした画面に、カラフルなタイル、分かり易いアイコンと、目にも心地良いメニュー。例えばバッテリーモードを見てみると、残量やバッテリー温度、状態などが表示され、上部の「eco mode」をタップすることで、一発で節電モードに切り替えることができます。

    当該メニュー内「設定」をタップすることで、wi-fiやバックライトの輝度、バイブレーションのオン/オフなど、適応項目を好きにカスタマイズできるのも嬉しい点。


    130509_op4.JPG


    「履歴クリア」は発着信やデフォのブラウザ、SMSといったあらゆる履歴にチェックを入れ、下部の「履歴消去」で瞬時に削除可能。

    また「アンインストール」は、一覧表示された端末内のアプリにチェックを入れ、一括アンインストールが可能。この機能一つとってみても、同種の「シンプル、簡単アンインストール」を謳ったアプリに匹敵する機能を持っていると思います。


    130509_op5.JPG130509_op6.JPG


    その他、端末からSDカードへのアプリ移動、またその逆の操作が可能な「App 2 SD」、電話着信や音楽プレーヤー、通話などの音量を各別に調整可能な「ボリューム設定」など、そのどれもが一日に一度は必要と思える操作ばかり。

    より詳細な設定にこだわりたいというならば、それぞれに特化したアプリを入れるのが良いと思いますが、手軽さ、シンプルさ、適度な利便性を求めるならこれほどライトユーザー思いのアプリはないと思いました。



    利用時間:1時間ほど
    使用端末:IS12SH
    OS:2.2、2.3
    バージョン:1.5
    --------
    発売元:Power Apps Tools
    更新日:2013/04/27
    価格:無料
    対応機種:Android2.2以上


    (斎藤栄孝)

    RSSブログ情報:http://www.tabroid.jp/app/tools/2013/05/com.androidlord.optimizationbox.html
    コメントを書く
    コメントをするにはログインして下さい。