• このエントリーをはてなブックマークに追加
動画の臨場感はガチだった 噂の「曲がってるスマホ」『G Flex』を実際に使ってみた【実機レビュー】
閉じる
閉じる

新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう

×

動画の臨場感はガチだった 噂の「曲がってるスマホ」『G Flex』を実際に使ってみた【実機レビュー】

2014-02-26 12:00
    140225_glex_top.jpg不思議な不思議な、魔法のカーブ。

    先月、auより、LG電子製の新スマホ『G Flex』(G フレックス)が発売されました。

    本機種、発表当時からかなり話題になっていたのをご存知でしょうか。というのも、本機種...


    140225_glex_01.jpg


    曲がっているのです。曲面ディスプレイを使ったことにより、本体自体も曲がっているという変わり者。


    このカーブ、一体どんなメリットがあるのでしょうか? きっと、気になっている方も多いことでしょう。

    実は本日、本機種をお借りすることができました。というわけで、みんな気になってる、けど買う勇気はなかなか出ないであろう『G フレックス』の実機レビューをお送りしたいと思います。

    なお、本記事は少し触ってみてのファーストインプレッションとなります。後日、もう少し使い込んでから、改めてレビューをお送りする予定です。
     


    持ち心地


    さて、まず気になるのが、持ちやすいのか持ちにくいのかという点ですよね。持ってみた感じでは...


    140225_glex_02.jpg

    でかい


    まず、片手持ちは無理です。6インチのファブレットですので、両手で持ちましょう。

    さて、改めて両手で持ってみました。


    140225_glex_03.jpg
    ...お、これは確かに持ちやすいかも知れません。しかしその反面、スワイプ操作がチョットしにくい感じもします。一長一短といったところでしょうか。

    横画面持ちの時は、画面の左右は触りやすいのですが、中央部が触りにくいです。まあ、これは6インチという大きさのせいかもしれませんが。

    曲面がプラスにもマイナスにも作用すると思いました。曲面のほうが持ちやすいという方もいらっしゃるようですが、個人的にはプラマイゼロかなーというのが感想です。

    余談ですが、本機種をしばらく使った後筆者の愛器である『HTC J バタフライ』を使ってみたら、目が錯覚を起こして曲がってるように見えました。恐るべし、曲面ディスプレイ...。


    動画を見る


    さて、本機種の公式ページによると、曲面である最大のメリットは動画の視聴にあるそうです。「のめり込むような臨場感」が出るそうですよ。

    というわけで、実際に本機種で動画を視聴してみましょう。YouTubeで、1080pのフルHD動画を再生。比較用に、筆者のバタフライも並べて見てみました。


    140225_glex_04.jpg

    視聴中

    おお、これはなかなか...。確かに、平面の画面よりも、臨場感があるように感じます。

    曲面のおかげで、端まですべての画面が視覚に入ってきているのでしょうか。これは、平面の画面よりも良いと素直に感じました。

    動画をよく見る方には、オススメできそうです。


    尻ぽけin


    さて、もう一つ本機種で話題になったこととして、発表会の時の田中社長の発言「ポッケにいれたまま座ってもお尻に刺さらない」というものがありました。

    ほうほう、それは本当なのでしょうか? 気になりますよね。というわけで、実際実験です。


    140225_glex_05.jpg
    こ、これは! 尻にピッタリと曲面がフィットして、確かにぐしゃっとなりにくそうだ!

    というわけで、携帯を普段から尻ぽけに入れている方にも、オススメできそうです。


    以上、少し触ってみてのファーストインプレッションでした。動画の臨場感が、思った以上にいい感じだったのが印象的でしたねー。


    後日、しばらく使ってみての、普段使いでのレビューを後日お届けする予定です。


    (コンタケ)

     

    RSSブログ情報:http://www.tabroid.jp/news/2014/02/gflex-first-impression.html
    コメントを書く
    コメントをするにはログインして下さい。