• このエントリーをはてなブックマークに追加
「4K解像度」ってどれだけスゴい画質なの?
閉じる
閉じる

新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう

×

「4K解像度」ってどれだけスゴい画質なの?

2014-09-18 07:00
    140917ohayougo0013_4k101.jpgみなさん、今日もおは用語!

    今朝は画像のキメ細かさがフルハイビジョンの約4倍とされる、4K解像度について一緒に学びましょう。「画素」や「ピクセル」といった用語が苦手という人は、先に過去記事の画面の大きさと「解像度」ってちがうの?を一読しておくと、より理解しやすいと思いますよ。

    「4K」の「K」は「キロ」の「K」です

    4Kとは、画像、あるいは画面全体の画素数(ピクセル数)が横4,000ピクセル×縦2,000ピクセルくらいの画質を指す言葉です。つまり長辺のピクセル数が4,000=4キロ(K)というのが名前の由来。長辺短辺をあわせて『4K2K』と呼ばれることもあります。

    140917ohayougo0013_4k02.jpg

    数字で見ると、従来のフルハイビジョン画面(1920ピクセル×1080ピクセル)と比較して約4倍の解像度になることがわかりますね。

    厳密には2つの規格があります

    ひとくちに4Kと言っても、細かい話をするとテレビやディスプレイの画面に関する「4K UHDTV」とカメラや映画の画質に関連した「DCI 4K」という2つの規格が存在します。


    34K UHDTV(テレビ画面)= 3,840ピクセル×2,160ピクセル

    DCI 4K(映画・カメラ)= 4096ピクセル×2,160ピクセル


    上の2種類の規格、非常に細かな差なのでライトユーザーならそれほど意識する必要はないかもしれません。

    140805magicaleuropa02.jpg

    さて、画像の解像度というのは、理屈でわかっていても体感ではわかりにくいものですが、上の過去記事でも紹介しているように、現在ではYouTubeでも4K画質で鑑賞できる動画が増えてきました。PCやテレビなどで4Kに対応したディスプレイを持っているという方は、その高解像度の世界をのぞいてみてくださいね。

    それでは皆さん、今日も一日、スマートに! いってらっしゃい!

     

    Photo by Thinkstock/Getty Images


    おは用語バックナンバーはこちらから!:

    画面の大きさと「解像度」ってちがうの?
    そういえば「SIMカード」って見たことある?

    iPhone6発表の裏側で、こんな用語を解説【おは用語 第2週まとめ】
    スマホ・タブレット端末の分類あれこれ【おは用語 第1週まとめ】

     

    RSSブログ情報:http://www.tabroid.jp/news/2014/09/ohayougo0013-4k.html
    コメントを書く
    コメントをするにはログインして下さい。