• このエントリーをはてなブックマークに追加
大騒動の「東京駅100周年Suica」、1/30から受け付け開始!
閉じる
閉じる

新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう

×

大騒動の「東京駅100周年Suica」、1/30から受け付け開始!

2015-01-20 17:30
    150120suica_again01.jpgついに、あの幻のSuicaが手に入る!

    昨年の12月20日、1万5千枚限定で販売されるも、大行列&大混乱を巻き起こした『東京駅開業100周年記念Suica』が、希望者全員が購入できる受注販売方式で復活。インターネットおよび郵送による申し込みでの購入方法の詳細が、JR東日本から発表されました。

    ちなみに、当時の状況を知りたい方は、現地の生々しいライブ感をお伝えした、下のレポート記事をご一読くださいね。

    申し込みの方法とルール

    JRからの発表によれば、申し込みはインターネットか郵送による受付のみ。いずれの場合も購入枚数は一人あたり最大3枚までとなっています。

    受付期間は、インターネットなら、専用ページ(http://www.jreast.co.jp/suica100/)にて1月30日10時00分から2月9日23時59分まで(時間内にお申込みを完了すること)。郵送なら1月30日から2月9日の当日消印有効となります。

    150120suica_again01.jpg

    東京駅開業100周年記念Suica 発売のお知らせ(申し込みページ) [JR東日本]

    価格は1枚2,000円(デポジット500円含む)で、支払いは申し込み住所に2月下旬に届く専用払込票によるコンビニ払いです(3月9日まで)。ネット決済等はできないのでご注意ください。

    JRでは本年度内に10万枚の追加増刷が整う予定としていますが、希望総枚数が本年度内の発送可能予定数を超える場合は、さらに増刷を行うとのこと。増刷のスケジュールによっては、手元に届くまでに時間がかかることもあるとのことです。

    ひとまず希望者全員が購入できるということで、本当に欲しかった人にとっては朗報といえそう。購入希望者はルールを守って、手続きの期限厳守でお申し込みくださいね。

     
    東京駅開業100周年記念Suicaの発売について [JR東日本]
    東京駅開業100周年記念Suica 発売のお知らせ(申し込みページ) [JR東日本]

     

    RSSブログ情報:http://www.tabroid.jp/news/2015/01/again100suica.html
    コメントを書く
    コメントをするにはログインして下さい。