• このエントリーをはてなブックマークに追加
「出張が好き」なビジネスマンほど仕事がデキて・モテて・出世が早い!?
閉じる
閉じる

新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう

×

「出張が好き」なビジネスマンほど仕事がデキて・モテて・出世が早い!?

2015-02-16 20:00
    150216shuttyou_001.jpg

    「明日は出張で泊まり」ワクワクしますか? うんざりしますか?

    東急ハンズが「ビジネスマンの出張に対する意識調査」を実施しました。結果からいうと、仕事がデキる・モテる・出世するビジネスマンほど「出張が好き」なんだそうです。え! ちょっと北海道とか沖縄に仕事ないですか?

    出張がきっかけで社内交際も?

    調査対象は全国20代~60代の会社員男女計700名。まずは「出張が好き?」という質問。出張が好き:41.9%、出張が好きではない:58.1% で、「出張が好きではない」人がリードしています。でも4割の人が「出張が好き」なんですね。

    150216shuttyou_002.jpg

    以下、質問に対して「モテる」「仕事がデキる」「出世が早い」を一緒に聞いています。「出張が好き」と答えた人は、モテ・仕事・出世ともにプラスが上回っています。喜んで出張に行ったほうが、仕事にもいい影響がでるのかも。


    150216shuttyou_003.jpg

    出張は会社を離れてのびのびできる機会。「出張は上司の目が届かないから、遊べて楽しいと思っている」人も多いですね。


    150216shuttyou_004.jpg

    「必要がないのに、取引先に行く用事をむりやり作って出張に行ったことがある」では、モテ・仕事・出世の回答率に大きく差が出ています。モテるやつほど調子がいいってこと?


    150216shuttyou_005.jpg

    「出張がきっかけで社内交際を始めたことがある」人はそりゃモテると思いますが、仕事もできちゃうみたいですね。ここまでくるとちょっと嫌味なヤツのような......。


    150216shuttyou_006.jpg

    出張といえばお土産。「必ず会社におみやげを買って帰る」人のモテ度・出世度ですが......そんなに大差はついていません。帰ってきてからのポイント稼ぎより、出張に行くまでのプロセスで差がつくみたいです。

    出張が好きではない理由は「面倒」「疲れる」

    150216shuttyou_007.jpg

    最後に「出張が好きではない」人の理由も聞いてみましょう。1位は「慣れない場所が好きではないから」(23.3%)。以下、「事前の準備が面倒だから」「移動が多くて疲れるから」と続きます。「面倒」「疲れる」という理由が多いですね。(出張が好きではない人にも仕事ができるか・モテるかを聞いてほしかったですが......)

    面倒な出張でも率先して楽しんでしまう「デキる」ビジネスマン。出張に限らず「面倒な事にどうやって楽しみを見出すか」という視点が、モテや出世を生むポイントと言えそうです。

    仕事ができる人やモテる人、出世が早い人ほど出張が好きで、「遊び半分」で出張に行き、しかも、出張するために用事をむりやり作っていたことが判明!|株式会社東急ハンズ のプレスリリース

    RSSブログ情報:http://www.tabroid.jp/news/2015/02/shuttyou.html
    コメントを書く
    コメントをするにはログインして下さい。