• このエントリーをはてなブックマークに追加
写真で容量がパンパン? 『ギャラリー ドクター』でサクッと写真を整理しよう
閉じる
閉じる

新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう

×

写真で容量がパンパン? 『ギャラリー ドクター』でサクッと写真を整理しよう

2015-03-20 17:00
    20150319_Gallery_Doctor_top.jpg

    写真はたくさんとるけれど、後で見なおしてみると似たような写真がけっこう多かったりします。
    だけど写真の整理ってやろうと思っても、なかなか手付かずだったりします。『Gallery Doctor(ギャラリー ドクター)』はそんな面倒な作業を楽にしてくれる写真整理アプリです。

    スマートフォンの容量が写真でパンパンになってしまう前に、不要なものは削除して端末内をスッキリさせてあげましょう

    スマホの容量が多くても、無駄な部分は削除しよう

    最近のスマートフォンはデータを保存できる容量は多めです。だからといってバンバン写真を撮りまくっていると、案外容量を喰ってしまうのも事実です。定期的に自分でメンテナンスできるのであればいいですが、そうでない場合はパンパンになってしまって後で泣きを見ることに。そうなる前にこのアプリを使ってみましょう。

    20150319_Gallery_Doctor01.png

    アプリを起動すると、スマホ内の写真の中から不要と思われる写真を探しだしてくれます。今、僕のスマホの中には無駄だと思われる写真が約3分の1ほどあるようです。これから写真の大掃除を遂行していきましょう。

    「Gallery Doctor」では「似ている写真」「確認が必要な写真」「下手な写真」という3つの方法で写真を整理していきます。

    似ている写真を整理してみる

    連続で写真を撮っていたりすると、ほとんど同じ構図の写真がたくさん保存されていたりします。でも、なかなかそういった写真も意識しないと削除したりしません。

    20150319_Gallery_Doctor11.png

    このアプリは似ている写真でグループ分けしてくれ、しかもその中で最高だと思われる写真をピックアップしてくれます。整理の方法は最高の写真を残して削除という形が基本。個別に残したい写真がある場合は、各写真の右下についているゴミ箱マークをタップしてOFFにしましょう。

    リスト表示だと見にくい写真は、タップして大きな画面で確認できます。仕分けができたら、ボタン一つでまとめて削除するだけ。簡単!

    確認が必要な写真をスワイプでサクッと整理

    「Gallery Doctor」で判断がしづらい写真については、1枚1枚自分で判断しながら残すか削除するか判断していきます。

    20150319_Gallery_Doctor04.png

    ...といっても、アプリを使わずに整理するよりずっと楽。アプリがピックアップしてくれた写真が表示されるので、残しておきたい写真は右方向へ、消していいやと判断した写真は左方向へスワイプするだけでOK。すごく楽!

    下手な写真は残すべからず! 一気に整理!

    なんとこのアプリ、「下手な写真」をも判断してくれます。下手の基準は「ピンぼけ」「暗い」「質が悪い」といった部分ですが、なんとなく失礼だなぁと思いつつ仕分けていきましょう。

    20150319_Gallery_Doctor09.png

    まぁ下手だと判断された写真...判断された理由はわかる気がします。こちらも残したいものはゴミ箱マークをOFFにするだけでOK。

    写真の整理って自分でやろうと思うとかなり面倒です。いらないと思っていても、削除することをためらってしまったりします。
    しかし、アプリが「要らないでしょ?」とピックアップしてくれると、すんなりと削除できてしまいます。なんだかお母さんみたいな存在です。

    アプリのダウンロードはこちらから
    Androidアプリ ダウンロード
    ----------
    利用時間:2ヶ月ほど 使用端末:AQUOS PHONE ZETA SH-02E
    アプリ更新日:2015年3月7日 価格:無料

    RSSブログ情報:http://www.tabroid.jp/news/2015/03/gallery-doctor.html
    コメントを書く
    コメントをするにはログインして下さい。