• このエントリーをはてなブックマークに追加
秩序の時代
閉じる
閉じる

新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう

×

秩序の時代

2019-04-15 05:00
  • 35

雑記!!!!

さてはて、インターネットに「秩序の時代」がやってきたようです。

最近、TwitterやらYouTubeやらのコンプラがやたらとキツくなってきた!というのは、周知の事実かと思います。今までは割と何とかなっていたのですが、最近の規制は尋常じゃなくキツいようで、周りの異端者的同胞たちが、阿鼻と叫喚の混声合唱を上げるようになってきています。どうやら、検索アルゴリズムから「ネガティブ」な要素を排除する機能が「半端なく巧妙」なようで、「お、マジの治安維持だな!」などの小学生並みの感想を抱いております。


 以下会員限定


 
この記事は有料です。記事を購読すると、続きをお読みいただけます。
ニコニコポイントで購入

続きを読みたい方は、ニコニコポイントで記事を購入できます。

入会して購読

この記事は過去記事の為、今入会しても読めません。ニコニコポイントでご購入下さい。

コメント コメントを書く
他25件のコメントを表示

玉石混合の時代から洗練されたものになってきたと考えれば良いことですかね。
アングラなものが大衆化するのはよくある事ですし、使用者が便利さや快適さを求めるならば技術の進歩と投資がいる訳で、企業が大衆を取り込んでいくことは初期の頃からの使用者たちが望んだ結果とも言えますね。
大体の場合、発信も頭角を現すのもどの状況でもやれる人はやるわけで、心配する必要は無いんじゃないですかね。
便乗して大衆に紛れて暴れていた人が減ることになるのかなと期待する反面、日本もプーさんが禁止(笑)になるようにはなってほしくないなとは思います。
いつだって、コミュ力がものを言う訳で、既に成功したコンテンツである我々だの皆さんはさぞやコミュちからのバケモノであろうやと推察する次第です。

No.27 65ヶ月前

かこつです!
個人が組織によって抑圧されるインターネットの世界…。それはグルッペンさんの言うとおり、安心安全の社会ではあるけれど個性的ではなくなる。。。なかなかインターネット世界も生きづらい世界になりそうですね。
また次回のブロマガ更新も楽しみにしてます

No.28 65ヶ月前

かこつです!
孤独が贅沢品とはまさにそれですね。どこにでも目があり耳があり、本当に孤独になりたいなら鍵をかけて閉じこもるしかない世の中だと思います。ネットの世界だと、鍵をかけていても見られる可能性全然ありますけど…。
私はインターネット老人のような古参ではありませんが、古参を見て憧れて夢の残滓に憧れて来た世代でした。ネットの海を自由に泳げるようになった途端、なんだか海がプールになっていて( ̄▽ ̄;)
もっと無法で行儀悪くて気楽な世界だと思っていたんですがね。何をしてもいい何を作ってもいい荒野のようなそんな場所。今となってはこの荒野も整地され監視カメラが張り巡らされています。世知辛いです。炎上が怖くて言いたいことも言えない世の中じゃPOISONです。
我々ださんも市場に則った行政をされていますが、本当はもっと暴れたいんだろうなと、グルッペンさんのブロマガを読むた時に思います。そんな中でどんな狂気を魅せてくれるのか、いつも楽しみにお待ちしております。
皆さんにとって、この活動がより良く自由で、社会に革新を起こせるような素晴らしいものになりますようにお祈りしております。
いつまでもついて行かせて頂きます!!

No.29 65ヶ月前

インターネットのロマンが消えつつありますね。
ついったーは思っていた場とは違うし、かつてのにちゃんのようなノリも場も見なくなって残念です(´・ω・`)

No.30 65ヶ月前

思想倫理的な統制は、動画を一方的に享受するだけの非製作者である身には実感しづらいのですが、
某G先生その他の検索エンジン群やAゾンによる、情報の恣意的な開示や誘導は、十年前に比べるとかなり目立つようになったなーと感じます。。
そりゃそんなものは黎明期のネットでも行われていたのでしょうが、現在のそれは、さらに大きくシステマティックに、
私のようなバカにすら薄々体感できてしまうほどに存在感を増している…

No.31 65ヶ月前

ネット社会はアングラだと思っていたのですが、いつの間にやらお天道様の下に居たようで戸惑うばかりです。さらには、画一的で正しいルールが導入されましたが正しさの基準には首をかしげることも少なくなく、すわりの悪い思いを味わっております。
しかしながら乳幼児から高齢者までつべを見、ネットに触れる時代ですから秩序も必要なのかなとも思います。現実の規則自体も厳しくなっていますしね。ただ、企業や大衆は仕方ないとしても国家権力の定める正しさは慎重に決めて欲しいものです。
楽しめないやつが悪いと面白ければ評価されていた時代が恋しい身としては本当に世知辛くなってしまいましたね。
次回のブロマガも楽しみにしております。

No.33 65ヶ月前

かこつです。
ネットは平均化してきていますね、つまらない...。
特に世界的動画投稿サイトだと規制も厳しくなり、青鳥も何かと面倒になってきました。普通の者だけしかいれない、変わり者は排除されしまうのが最近多いと感じています。あと馬鹿みたいに楽しめない人も。
そんな中、「2ch」と「ニコニコ」は社会で言う治安は一般的に見たら悪いかもしれませんが、その分自由で他とは違った面白いジャンルがあるので良い感じに復活して良い感じに楽しくなんねーかなと思ってます。

No.34 65ヶ月前

ちっともSNSやらない身としては、そんなに規制が厳しいのかと訝しむか、よほどロクでもないモノが蔓延っているのかと不審に思うところです。国民のコメを読んでいると「規制なんか嫌だ!放火・炎上・煽り何でもアリの無法地帯の方がイイ!それが俺たちの自由だ!ヒャッハー!」などと言ってる気がするが、たぶん勘違いだろう。
我々は法の規制の下、秩序あるお天道様の世界で生きるべきなのであって、法や他人の牽制なき所に人間の野性が発露し、ロクでもない動画や事件が作られるのです。退廃的な自由主義者を取り締まるのは当たり前だよなぁ?
自由が無いと面白くなくなると言うが、出る杭を打つのが日本クオリティーでしょう?声優・平野綾をバッシングしたことあったじゃん。恩人有名人だろうと引き摺り下ろすのが大衆だから、彼らの言う自由なぞクソ食らえだね。詰まらなくしてるのは自分達じゃねーか。
万年ぼっちの身としましては、孤独がそんなに良い物かなぁと思いますが、SNS界はよほど有害な物と者で溢れているのでしょう。なんだって続けてるのか?
とニコ動に書き込む。

No.35 65ヶ月前

かこつです!

私自身すごい前からインターネットに触れていた訳では無いですが、やはり個人的には最近すごくインターネットが一般的になってきたと感じますね
少なくとも私がハマったときよりかは。
そうなれば現実の社会との違いがなくなってきたのもすごく頷けます。

個人的に、「ネットでの自由」というのは、尊重が基盤にあるようなイメージですが、それも無くなってしまう気がしますね。

インターネットがもっと楽しい世界であってほしいですが…
次回も楽しみにしてますね!

No.36 65ヶ月前

かこつです!
私はネットは見るだけなのですが、見る側からしても厳しくなるのはちょっとなぁ…と思います。
現実でも人の目を気にして、ネットでも気にしなきゃいけないのは辛いです…
コメントにも規制がかかってしまうのでしょうか…。せめてコメントは常識の範囲内であれば自由にさせて欲しいですね…。
やっぱり子供とかが簡単に見れるようになってきたからでしょうか?

No.37 65ヶ月前
コメントを書く
コメントをするにはログインして下さい。