いやはや、どうもスタグフレッペンです。
世界は相変わらず映画のような激動ばかりですが、みなさんいかがお過ごしでしょうか。
個人的にDOGEがえげつなすぎてめっちゃ追ってます。あんな組織作れるの先進国だとアメリカだけやぞ。成長国家はすごいなあ。
アメリカ大統領のトランプさんですが、領土獲得の野心を堂々と唱えており、世界史に残るイベントを連発する気満々で迫力がすごいですね。やっぱ2080年代まで人口減少しない社会ってエネルギーがすごい。あと、トランプ氏、絶対三期目やる気ですよね。大統領三期目は合衆国憲法で否定されており、改正するには議席の三分の二とか必要なので、たぶん無理なんですけど、なんかすごい手法で続けようとしてますよね。マジでどうするんだろ。アメリカ内戦の世界線とか本当にあるのかな。その道に行っても普通に考えると、軍が動かずに韓国みたいに終わりそうですが。
一方で、日本。ここのところ経済的には順調だったりするのですが、ついに手札が無くなりました。アベノミクス以降、日本国債を面白いくらい発行して、それを財源として日本の景気を回したり、増税を回避したりしていたのですが、いよいよそれもできなくなってきました。なんとだれも日本国債を買わなくなったのです。かなしい!!!結果、日本の国債利回りは上昇し、なんと1.4%だそうです!すごい!銀行にお金を入れている場合ではありませんね!お買い得!ちなみに俺たちのアメリカ国債の利回りは4%代です。やっぱり誰が買うんだよ日本国債。日本よりドル建て利回りが高い核武装国家信用のアメリカの国債を買うだろ普通。
最近は財務省解体やら減税やらの威勢のいい声が聞こえてきます。たしかに、日本が取れる財政政策は緊縮しかないでしょうが、
賢い人たちが、ずっと道を作ってたんやなあ。まあなんやかんやで、よくできた民主体制だと思います。
どうでもいい人は読み飛ばしていただければと思いますが、日本は財政出動しすぎの国です。人手不足の状態で、めっちゃ公共事業に投資しています。人手不足の状態で、公共事業やっても、インフレになる+金利が上がって民間投資が冷え込むの二重現象でほぼ無効化されちゃいます。しかも、政府から賃金をもらった労働者が100%国産の商品を買ってくれたら良いのですが、iPhone買ったりして何10%か海外に流れるので、そちらの効果も微妙です。じゃあ、どうすればいいの?と言いますと、基本的には政府の機能を落として失業率を上げるという人間のゴミみたいな政策が有効になります。やったら国民に末代まで呪われる政策なので、だれもやらんでしょうし、変な人間が思いっきりなんかやるより、社会合意をやりながら段階的にやっていく方が良いと思います。一方、アメリカというのはガッツがありますね、イーロン・マスクみたいなのが大暴れして緊縮していますね。あんなん日本でやるやつ現れたら、音速で祟られて死にそうですね。
ここからは近年の動画の話に
コメント
コメントを書くかこつです!
ブロマガ待ってました〜^^
実験的な動画も楽しみにしております!!
グルッペンさんが見る海外、日本経済のお話は個人的にはかなり興味深いので、お話が聞けて嬉しいです。
SNSだけでも誰それの視点の情報が混線していて、声が大きくなって…それを見て意見して…の思惑殴り合いがよく目について情報の波に溺れそうです。国内外問わず、大きな情勢の起こりにかこつけてなんかかまして欲しいとか思ったりしています。
そしてやはりグル編集は味があって良いものですね。…が、音量バランスお気をつけて!
かこつです!ブロマガお待ちしておりました〜!!
グルッペン氏が政治のお話をしていると心底落ち着きますし、それと同時にワクワクします。相変わらず読みやすく色気のある文章で、すっと頭に入ってきます。あなたの文字が大好きです。元々好きなジャンルの話を好きな文体で読めるからたまんないな〜
毎月とても楽しみなので、来月のブロマガまで仕事などもろもろ頑張って乗り越えますね…!
編集されたというEXの動画ですが、いい意味で独特の風味があるのでわりとすぐ分かりました…そしていま、改めて見返してきました。試行錯誤の喜びが伝わってきてこちらまで嬉しく、ポジティブな気持ちになりますね。ありがとうございます。
文中で仰っていた「実験的な」動画も楽しみにお待ちしておりますので、どうか何卒、お身体にはお気をつけてお過ごしください!
かこつです!今月無いのかなって思ってました!嬉しいです!
脳みそ停止で社会情勢を調べることなく無気力にコピペみたいな日々を生きている社会の歯車なのでブロマガで情勢知れるのありがたいです。はえ〜、日本の未来は暗いンゴねぇ〜。そうなったら余裕で首切られる側なので戦々恐々しております。ホームレス回避のために自分で出来ることと言えば市場価値を上げることくらいでしょうかね。資格でも取るか……。
動画どれも面白かったですよ!特にデート回は最高でしたね。そもそも2人のやり取りがシュールで聞くだけでも面白いのですが、字幕に感情の動きが乗るとやっぱり画面映えするし面白さも増えますね。
大喜利も個人的に好きな感じの編集でした。設定との相性も良かったと思います。落ち着いててシュールな感じが好きです。こちらはグルッペンさん的にはまだまだ発展の余地ありとのことでしょうか?楽しみにしております!
タグ、ガイドラインの制定本当にありがとうございます。特にガイドラインについて、昨今若年層でもネットリテラシーが高くなりつつはありますが、色々な活動者がいてそれぞれのルールがある中で、明示されたラインが皆無だと無駄な揉め事も多くなりますので……。
そして私事ですが、ガイドライン発表以降順次切り抜きを作成、公開しております。アナリティクスを見るに、まだまだ布教には至っていないようですが、PDCAぶん回してみなさんの面白さをより多くの方に知ってもらえたらと思っております。
今後も応援しております。
かこつです!
お疲れ様です、安心しました!
アメリカも面白くなってきた所、日本がどうなっていくのか楽しみですね。
先人達に感謝です。
かこつです!
グルッペンさんのブロマガ嬉しいです😆
色々大変とは思いますが無理のない範囲で頑張って下さい!応援してます😌
かこつです!グルッペンさん、ブロマガ楽しみにしていました!ありがとうございます。
編集いろんなことに挑戦されているんですね!答え合わせができなくても、今日の編集はあの人かな?と考えたりしている身なのでブロマガで書いていただけるととても嬉しいです♡
世界も我々だにとっても未来が明るいものになるといいなあと思っております!忙しいとは思いますが、無理はせず楽しめる範囲でがんばっていただきたいです。来月もブロマガ楽しみにしています〜!
かこつです。
デート回の編集、フレンズのキャラクター性がよく出ていて個人的にはとても好きでした!
編集当てゲーム次回も楽しみにしております。
遅ればせながら……お待ちしておりました!年度末は何かと忙しい・懐が寂しくなる・暑かったり寒かったりするの三拍子で疲労が溜まりやすい時期ですのでご自愛ください。
アメリカくん、ぶんぶんやっとるな……と思いながら毎日のニュースを見ております。奮う手腕が手刀になっているといいますか、ゼレンスキーさんとの対談然り関税然りアメリカのためのアメリカをしている印象ですね。前者はまあ色んな事情が絡まっているようなのでなんとも言えないのでしょうが……。グルッペンさんが見ている世界情勢を見るのも読むのも知るのも大好きです。毎月待ち望んでおります、来月も勿論待ち望んでいます!!!文章がおいしいって感覚を覚えたのは初めてです……
動画の件、気付いておりました諸々で……!キャラクターが固まってきたと言いますか、フレンズたち一人一人にもファンがついてきた中で誰にフォーカスするかとかどこを映すかなど編集は頭を悩ませる作業なんですね。ツボと言いますか、抑えどころはきちんと抑えられているなあと思いつつ拝見しております…なんだがフォントや効果音など編集者として慣れてきておられるのでは!?とわくわくしていたのですが更に実験的な!何かがあるとのことで。いつも私たちを楽しませようとしてくださるあなたが好きです………!
どうぞ今後もご無理のないように!楽しみにしております。
ブロマガありがとうございます!
我々だ!に支えられて今まで生きてこれました!
9月の騒動より、現在まで全ての動画を視聴することがメンタル的に難しくなり、魔主役も最終回を迎えられたのでチャンネル会員を抜けさせていただいます。
こんな所に書くべきではないと思いますが私のエゴで書かさせていただきました。
私はグルッぺンさんが大好きです!
これからも応援しています!
頑張ってね!グルちゃん!愛してる!!