「イライラするなら大丈夫」という話
今回のニコ生では盟友の東村アキコ先生が出てくれて、予想以上の大活躍をしてくれてましたね。
彼女は根っからの「エンターテイナー」で、みんなが喜んでくれる事が1番大事なことだと思っている人です。
なので、今回僕の放送に来てくれると言ってくれた時点で「あ、もう大丈夫だな」と思っていたのですけど、本当に見事な活躍でしたね。
ベテランの担当編集に言わせると「売れる漫画家は話が面白い」らしいです。
僕の友人の漫画家も話が面白い人は確かに売れてます。
これはつまり「相手を楽しませたい」という思いがある人は「つまらない話」などして相手をがっかりさせたくないわけで、こういう思いが漫画に出るので人に求められる漫画が描けるのだと思います。
この日は「僕も対談を観たい!」と言っていた志磨遼平も特別出演してくれて、初の「泥酔放送」へ突入。完璧でしたね。
メジャーで活躍してる2人の持ってる「楽しませる力」がオーラとなって渦を巻いてたのを感じて「さすがだなあ」と思っていた山田玲司です。
そんなわけで大成功の東村アキコ回でした。
東村アキコ先生と志磨遼平と山田玲司には共通点がいくつかあるのですが、とにかくこの3人は「生きている速度」が速いという点で共通しています。
志磨遼平は「止まると俺死ぬから」という歌を歌っています。
東村漫画はキャラクターがずっと走っています。
そして僕もずっとあせって生きていました。
いくつも「やりたいこと」や「なりたいもの」があるのに、自分はまだまだ何もできてない、と思って生きていて、今もそうなのです。
つまり、この3人は、ありあまるエネルギーを持て余してきた人間たちなのです。
「あなたたちはやりたい事で成功しているからいいじゃないか」と言われれば、確かに今はある程度は夢が叶っています。
でも、何度も「何も進まないままイライラしているだけの毎日」を味わってきた人間でもあるのです。
自分は偉大な人間だと(根拠なく)思い込んで、誰かに憧れて、努力もしているのに何も報われない日々です。
夢に近づく事を「階段を上っていくこと」だとすれば、階段には「踊り場」があるといいます。
「何をやってもうまくいかない時期」ってのは、あるものなのです。
そういう時期は「なんとかなるさ」なんていいつつ、あせってイライラするものです。
でも僕はこういう時の「イライラ」が心の中の内圧を高めると思うのです。