• このエントリーをはてなブックマークに追加

tsuor tagurさん のコメント

8月8日の天皇陛下のビデオメッセージの発表から、雑誌等のメディアからの情報、ゴー宣道場ブログ、小林よしのり氏、高森明勅氏や竹田恒泰氏の出演した朝生での議論、それから自身の周囲(家庭や職場でのこの生前譲位への関心の度合い)、政府や政治家の発信を聞いて思うこと。

皇室典範の改正に着手せず、今上陛下一代限りに生前譲位を認める特別法で対処するとの情報が盛んに流れている。その動きを後押しする者達は、この祖国を滅ぼしたいと考えているのか?民主主義、国民主権とGHQが作った憲法に毒され、つい最近アメリカの副大統領の本音が伝わってきたが、皇室を国民の下に置き、戦後70年を経過して、いよいよ抜き差しならない状況まで追い詰められた感があります。

アメリカも中国も人工的に作られた国家とすれば、その建国はアメリカであれば清教徒であり、マニフェストディスティニーであり、中国であれば軍国主義日本と戦ったとしている共産党であり、そしてアメリカは民主主義、資本主義、新自由主義、グローバルスタンダードであり、中国は中華思想であり、華夷秩序であり、覇権主義であり・・・。その独善的で、押しつけ的で、ともに凶暴な2核保有国に挟まれている日本で万葉一統の皇室が続いてきたこの国柄、建国の由来が神話の中にある日本という歴史を抹消したいと思うのは米中ではないでしょうか。それに無意識?確信犯のように呼応する偽装保守。

公の体現者が天皇で、君民一体、この国柄を一番大切に思います。自分の生まれ育った大切な土地、郷里。その先に大御心で民の安寧を祈る君主がいる国。天皇を奉じ、千代に八千代に続くよう守っていかなければならないのに、国民の間には、この生前譲位の関心もいつまで持ち続けることが出来るだろうか?テレビで威勢よく間違った流言を流す輩、その流言を真に受け、自身はそれ以上の考えを持たず、勉強もせず、皇室が立ち行かなくなれば、どれだけ重大な事柄と返ってくるのか想像もしない。そんな国民の中から生まれてくる政治家は、どこぞの党の参議院議員などは「アメリカの51番目の州になることは憲法との関係はどうなのか?」と発言する始末。マスコミもその発言の思想の根底にある属国民、ルサンチマンには関心がなく、「アメリカの大統領を侮辱するとは何事か!」と問題視する論点もわからない状態。

結局このまま女性宮家も女性天皇も女系天皇も認めず、今上陛下から皇太子殿下、秋篠宮殿下、悠仁親王殿下まで皇位が継承されれば、全て悠仁親王殿下の御代に重圧を押し付ける事になってしまう。そして祖国の国柄も歴史も断絶している輩は、そんな問題の解決を先送りする事に何の痛みも感じない大バカ者。

日本の自主独立が最も大切と思う自分は、その独立の象徴が天皇であると思います。その天皇は世襲であり、聖域で健やかにお育ちになる方であり、どこぞの馬の骨ともわからない、旧宮家系国民男子など何の権威も感じない。そのような輩を皇統に加えるべきではない。

天皇陛下は戦っておられる。歴史の転換点に生きる今の時代の日本人はともに戦うべき。どうやって戦えばよいのでしょう。何の政治力もない(投票権1票のみ)、武力もない。御奉公させていただきたいが、そのすべをもたない自分を情けなく思い嘆きます。
No.182
100ヶ月前
このコメントは以下の記事についています
第190号 2016.8.30発行 「小林よしのりライジング」 『ゴーマニズム宣言』『おぼっちゃまくん』『東大一直線』の漫画家・小林よしのりが、Webマガジンを通して新たな表現に挑戦します。 毎週、気になった時事問題を取り上げる「ゴーマニズム宣言」、『おぼっちゃまくん』の一場面にセリフを入れて一コマ漫画を完成してもらう読者参加の爆笑企画「しゃべらせてクリ!」、著名なる言論人の方々が出版なさった、きちんとした書籍を読みましょう!「御意見拝聴・よいしょでいこう!」、漫画家キャリア30年以上で描いてきた膨大な作品群を一作品ごと紹介する「よしりん漫画宝庫」、読者との「Q&Aコーナー」、作家・泉美木蘭さんが無限に想像をふくらませ、とことん自由に笑える「日本神話」の世界を語る「もくれんの『ザ・神様!』」等々、盛り沢山でお送りします。(毎週火曜日発行) 【今週のお知らせ】 ※「ゴーマニズム宣言」…先週に引き続き、リオ・オリンピックのメダルラッシュから考察を進めてみたい。先週、今回のメダリストたちにはナショナリズムの感覚が希薄だと指摘したが、もう一つ彼ら・彼女らに希薄…というより、もはや皆無だと感じたものがある。それは「ハングリー精神」である!今のスポーツ選手は貧乏からの脱出のために能力を磨いた者たちではない。逆に豊かだからこそ、恵まれた家庭環境で好きな競技の練習に没頭し、才能を伸ばすことができた者たちである。リオ・オリンピックの結果から分析できる、現代日本の実相とは? ※「泉美木蘭のトンデモ見聞録」…NHKのニュース番組で紹介された貧困家庭の女子高生が、「貧困には見えない」とバッシングに晒されている問題。ネット民たちは「多数のアニメグッズを持っている!」「映画・イベントにも何度も行っている!」「1000円以上のランチを食べている!」「NHKのヤラセだ!!」などと生活端々に至るまで難癖をつけて炎上させている。彼らの蛮行と差別心、そして「見えない貧困」の実態を直視せよ! ※復活!著名なる言論人の方々の立派な御意見を思いっきり褒めそやす「御意見拝聴・よいしょでいこう!」。先週金曜日の深夜に放送された「朝まで生テレビ!」にて、竹田恒泰氏が妄言…いや名言を連発!!ということで、今回は竹田氏の大嘘…いやいや素晴らしい超絶技巧の数々をご紹介します! 【今週の目次】 1. ゴーマニズム宣言・第185回「花形満の時代、星飛雄馬も左門豊作もいない」 2. 泉美木蘭のトンデモ見聞録・第12回「『見えない貧困』が理解できないネット愚民と片山さつき」 3. 御意見拝聴・よいしょでいこう!・特別編「『朝まで生テレビ!~激論!象徴天皇と生前退位~』〈1〉変幻自在!竹田恒泰流議論の超絶技巧!」 4. Q&Aコーナー 5. 新刊案内&メディア情報(連載、インタビューなど) 6. 読者から寄せられた感想・ご要望など 7. 編集後記 第185回「花形満の時代、星飛雄馬も左門豊作もいない」  先週に引き続き、リオ・オリンピックのメダルラッシュから考察を進めてみたい。  先週、今回のメダリストたちにはナショナリズムの感覚が希薄だと指摘したが、もう一つ彼ら・彼女らに希薄…というより、もはや皆無だと感じたものがある。  それは 「ハングリー精神」 である。  読者の中に知っている人がどれだけいるか分からないが、60年代後半から70年代の初頭にかけて、『巨人の星』という漫画が大ヒットした。  スポーツ根性漫画の最高峰で、梶原一騎原作、川崎のぼる作画、アニメも大人気だった。  この作品の主人公・星飛雄馬は、父親が元プロ野球選手で今は日雇い人夫の貧乏家庭に育ち、そこから「ハングリー精神」でのし上がっていった。  なにしろ父親が何かというと癇癪起こしてちゃぶ台返しをするシーンが有名になり、息子・飛雄馬に大リーグ養成ギプスをつけて生活をさせるという、今なら児童虐待で放送できないスパルタ教育をしていたものだ。  また、そのライバルには両親を早く亡くし、5人の弟妹を自分一人で養うために、泥まみれで這い上がろうとする貧乏人の左門豊作というキャラもいた。 『巨人の星』が大ヒットした60年代後半は、そういう貧乏から「ハングリー精神」でのし上がっていこうという時代だったのだ。  しかし、今のスポーツ選手は貧乏からの脱出のために能力を磨いた者たちではない。逆に豊かだからこそ、恵まれた家庭環境で好きな競技の練習に没頭し、才能を伸ばすことができた者たちである。  金メダルを取るには露骨なまでにカネが要る。まず中流以上の家庭で英才教育を受け、才能を開花させて、優秀なコーチやトレーナーに託された選手が、オリンピックに出場できるまでに育つのである。  実は過去のデータから、オリンピックの金メダルの数はその国のGDP総額でだいたい決まるということは確認されているのだ。 
小林よしのりライジング
常識を見失い、堕落し劣化した日本の言論状況に闘いを挑む!『ゴーマニズム宣言』『おぼっちゃまくん』『東大一直線』の漫画家・小林よしのりのブログマガジン。小林よしのりが注目する時事問題を通じて、誰も考えつかない視点から物事の本質に斬り込む「ゴーマニズム宣言」と作家・泉美木蘭さんが圧倒的な分析力と調査能力を駆使する「泉美木蘭のトンデモ見聞録」で、マスメディアが決して報じない真実が見えてくる! さらには『おぼっちゃまくん』の一場面にセリフを入れて一コマ漫画を完成させる大喜利企画「しゃべらせてクリ!」、硬軟問わず疑問・質問に答える「Q&Aコーナー」と読者参加企画も充実。毎週読み応え十分でお届けします!