• このエントリーをはてなブックマークに追加

四君子さん のコメント

「よしりんにきいてみよっ!#71」の感想です。

 実はかなりの部分を拝見しており、これまでの自分の投稿をよむと、どういうコメントをおくったのか、おのづとわかると思います。それでも、最後の方は(食事の都合などで)見られなかったので、いろいろと考えさせられました。
 私は安倍の会見には興味がなかったので、まるで見たいとも思っていないのですが、非道い内容だったみたいですね。先生が、「若者は莫迦だ」と連呼されていたのには、その通りではないか、と思います。今までの小説やドラマが、若さを讃美する傾向にあったので、なおのこと、「認めたくないものだな、みづからの、若さ故の過ちというものを」という有名なセリフのことを思い浮かべます(何という作品の、誰のセリフかは、ご存じですよね)。
 私の働いているところでも、若い人もかなり居るのですが、あるとき、何気にイギリスのノルマン征服という事件のことを話したことがあり(念のために解説すると、イングランド王国は、フランスのノルマンディー公という人に戦争で負けてのっとられ、彼が現イギリス王室の遠い祖先となっています)、この出来事は学校の授業でも習うのですが、その結果、フランス語で「牛」「豚」を意味する「beef」「pork」が、王や上流貴族のところに出される際には肉になっているため、現代英語の「牛肉」「豚肉」の意味になった、という話をしたら、かなり驚かれました(ちなみに、この話は、確か学生時代に英語の授業で聞いたことで、英語の問題集の欄外コラムとかでもよんだ話です。ウォルター・スコットの「アイバンホー」という小説にものっております)。そうかと思うと、日本史の異説をまことしやかに語ってきたりもするのだから、どうなのかな、と思います。
 結局のところ、人間の知識とは、孫悟空がお釈迦様の手の中を世界のすべてと認識して、そこから脱出できない程度に狭く、かたよっているのだろうと思います。

 NHKの社会部と政治部の記者の争いの話も、興味深く拜聴しました。なぜNHKという公共の電波をあづかる立場の人たちが、菅という政治家に怒られ、脅迫されなければならないのか、だから、いつぞやの元復興大臣のような暴言が出てくるのだろうと思います。
 木蘭さんの洋服も可愛らしかったです。
 権力をもつ人が言論の自由を享受できるのだから、権力者の言動はとち狂ってゆくのでしょう。誰からも叱られない立場にあると、何をしても良い、という勘違いをしてしまうのでしょう。叱られるということは有り難いことなのだと思います。三浦瑠麗さんも、これだけ先生がたから批判されるのだから、おこないを改めてほしいと思うのですが、それはやはり難しいのでしょうか。

 そう言っている自分も、好き勝手に投稿しているように思われるかも知れませんが、実はかなりあれこれ考えているつもりです。この場を借りてお詫びしますが、またQ&Aに口出ししたのは、自分の記す内容とリンクするところがあり、公論にもつながると判断したからです。でも、餘計なことだったのかも知れません。ただ、きついことを申しますが、ひとたび口に出したことは、相手に理解されないのなら、別の表現を用いて、説明する必要はある、と思います。私がそれをさまたげてしまったのなら、謝ります。

 それと、首都圈のみの開催だと、地方の人の声が伝わらないと私も感じていました。(当時の)掲示板を見ることすらかなわなかったのです。「ゴーマニストパーティー」みたいなものでも良いとも投稿した覚えがあるのですが、さすがに、「道場」と並行では不可能です。
 小林先生の体調、ということも気になったのですが、まづは関西、九州と開催できて良かったと、一ファンの立場から思います。

 それと、小林麻央さんのご冥福をお祈り申しあげます。今朝の爆笑問題の番組でも見たのですが、野際陽子さん同様、とても立派な人だったのかと感動しました。太田光には何かと批判があるようですが、この話と、豊田議員の件については、かなりまっとうなことを伝えていたようです。
 あと、SMAPのことも記しますが、ジャニーズ社長の頭の中には、森さんのことは頭にはいっていないようですね。森さんの意見も紹介されていたので、記しました(私が見た番組では、SMAPは当初スケートボードをやっているグループだったように記憶しています)。三人がそれぞれの道で活躍できますように。

>>149
 どうも有り難うございます。国を治める責任と、誰に慈愛を向けるべきか、という問題は、そのまま安倍政権と今の日本の庶民の立場に結びつきます。「十二国記」は、ただのファンタジーとしてよみとばしてしまえないものであり、現代政治に通じる非常に大きなメッセージを有した作品だと思い、この場に紹介しました(「図南の翼」がよみかけになってしまっています)。

 長くなりました。とりあえずは、こんなところです(少し、修正しました)。
No.159
91ヶ月前
このコメントは以下の記事についています
第228号 2017.6.20発行 「小林よしのりライジング」 『ゴーマニズム宣言』『おぼっちゃまくん』『東大一直線』の漫画家・小林よしのりが、Webマガジンを通して新たな表現に挑戦します。 毎週、気になった時事問題を取り上げる「ゴーマニズム宣言」、『おぼっちゃまくん』の一場面にセリフを入れて一コマ漫画を完成してもらう読者参加の爆笑企画「しゃべらせてクリ!」、著名なる言論人の方々が出版なさった、きちんとした書籍を読みましょう!「御意見拝聴・よいしょでいこう!」、読者との「Q&Aコーナー」、作家・泉美木蘭さんが見舞われたヘンテコな経験を疑似体験!?小説「わたくしの人たち」、漫画家キャリア30年以上で描いてきた膨大な作品群を一作品ごと紹介する「よしりん漫画宝庫」等々、盛り沢山でお送りします。(毎週火曜日発行) 【今週のお知らせ】 ※「ゴーマニズム宣言」…「共謀罪」法が騙し討ち的な強行採決で成立した翌日・6月16日付朝日新聞社会面に、反対派の高山佳奈子・京都大教授と、賛成派の井田良・中央大院教授の意見が両論併記で載った。そこで井出氏は諸外国の例を持ち出し「処罰の早期化」を正当化している。日本には日本の特殊事情があることを完全に失念し「安全のためには自由が制約される」等と言う者もいる。彼らは「日本」とは何かを全く知らないのだ! ※「泉美木蘭のトンデモ見聞録」…高森明勅先生がブログで、安倍政権が国民を騙す手口のひとつに独特の用語があると書かれていた。たしかに、今国会では森友学園問題の勃発から、加計学園、共謀罪にいたるまで、安倍首相、菅官房長官はじめ、閣僚たちがトンデモな隠ぺい・詐欺用語を連発している。ウソ、隠ぺい、ごまかし、人権侵害、強行、トンヅラの安倍政権を徹底分析!! ※よしりんが読者からの質問に直接回答「Q&Aコーナー」!米側に付かなければ世界では生きていけない!と言う友人にどう反論すれば良い?美人女性言論人に直ぐ騙される男はやっぱりバカ?なぜ高級ホテルのベッドは枕の数が異常に多いの?女性アイドルと男性アイドルの結婚ってどう違う?老いの受け入れ方とは?「原曲よりもカバーの方が好き!」という曲はある?…等々、よしりんの回答や如何に!? 【今週の目次】 1. ゴーマニズム宣言・第231回「グローバリストが共謀罪を望む」 2. しゃべらせてクリ!・第186回「ぽっくん、保健室登校ぶぁ~い!の巻〈後編〉」 3. 泉美木蘭のトンデモ見聞録・第37回「安倍政権 隠ぺい・詐欺用語辞典」 4. Q&Aコーナー 5. 新刊案内&メディア情報(連載、インタビューなど) 6. 読者から寄せられた感想・ご要望など 7. 編集後記 第231回「グローバリストが共謀罪を望む」  安倍政権及び自民党の不祥事一覧は、さすがにみんな食傷気味のようなので、今回は一旦お休みとする。  と言っても、代わりに書くのも安倍政権における最新で最大の不祥事、共謀罪についてである。 「共謀罪」法が騙し討ち的な強行採決で成立した翌日・6月16日付朝日新聞社会面に、共謀罪に反対する高山佳奈子・京都大教授と、賛成する井田良(まこと)・中央大院教授の意見が両論併記で載った。  二人はわしが民進党推薦の参考人として招致された4月25日の衆院法務委員会で、両隣に座っていた人だ。高山教授は共産党推薦、井田教授は公明党推薦の参考人だった。  高山教授は、組織的テロは現行法で十分対応できると主張している。 予備罪の範囲は広く、共謀共同正犯を組み合わせれば、犯罪の前段階で広範囲の処罰が可能であり、「共謀罪」を作らずにTOC条約(国際組織犯罪防止条約)を締結できた という。  また、 277の対象犯罪からは、公職選挙法や政治資金規正法などが抜けており、権力にとってだけ都合よく、極めて恣意的にできている ことも指摘している。  やはりわしは高山教授の主張に納得する。「共謀罪」法は、全く非常識な法である。その目的はテロ対策ではなく、277の対象犯罪について、犯罪が起こらない前に、共謀段階で捕えようというものなのだ。  そして、 起きてもいない犯罪で捕えるということは、内心の自由を侵食することであり、内心を知るには監視が必要 ということになるのである。  一方の井田教授が言っていることは、どう見てもデタラメだ。  井田は 「条文だけ見てあいまいと言う人が多いが、組織的犯罪処罰法の改正という点を認識すべきだ」 と言う。  これ、本当に法学者?  どんな事情があろうが、法律の条文が曖昧でいいわけがない。 条文が曖昧であれば、恣意的な運用ができてしまう ではないか!  井田は、組織的犯罪処罰法が対象とするのは 「指揮命令系統、継続的・反復的な行動」 などがあり 「重大な犯罪の実行」 を目的とする組織的犯罪集団だけで、これは 「諸外国に例を見ないほど十分な縛りだ」 という。  井田は、国会の論戦を見ていないのだろうか?  安倍首相は当初、処罰対象について 「組織的犯罪集団に限定されており、一般の人が対象になることはあり得ない」 と強調した。  ところがその後、金田法相は 「対外的には環境保護や人権保護を標榜していても、それが隠れみのであって、実態として目的が重大な犯罪等の実行にあれば、組織的犯罪集団と認められる」 と答弁。さらに犯罪集団の構成員だけでなく 「周辺者」 も対象だと説明した。   もう既に、組織的犯罪処罰法の「縛り」は曖昧にされているのだ。   「隠れみのの団体ではないか?本当は犯罪集団ではないか?奴らと関係がある家族・友人ら関係者にも網を張って監視する必要があるな」 と警察が邪推すれば、一般人が監視されることになる。   現時点でさえ、どう見ても「組織的犯罪集団」ではない者に対して警察が違法な監視活動を行い、問題となった事例が続出している。  
小林よしのりライジング
常識を見失い、堕落し劣化した日本の言論状況に闘いを挑む!『ゴーマニズム宣言』『おぼっちゃまくん』『東大一直線』の漫画家・小林よしのりのブログマガジン。小林よしのりが注目する時事問題を通じて、誰も考えつかない視点から物事の本質に斬り込む「ゴーマニズム宣言」と作家・泉美木蘭さんが圧倒的な分析力と調査能力を駆使する「泉美木蘭のトンデモ見聞録」で、マスメディアが決して報じない真実が見えてくる! さらには『おぼっちゃまくん』の一場面にセリフを入れて一コマ漫画を完成させる大喜利企画「しゃべらせてクリ!」、硬軟問わず疑問・質問に答える「Q&Aコーナー」と読者参加企画も充実。毎週読み応え十分でお届けします!