• このエントリーをはてなブックマークに追加

kellowさん のコメント

今週号も楽しく読ませていただきました。
もくれんさんの、母国語は単なる「スキル」ではないという主張に大賛成です。
たとえ英語を話せるようになったとしても、日本語で考えることは自分を形作っているかけがえのないものだと感じます。
なんだか学校の教科で、「国語」「歴史」が「英語」「数学」等と並んでいて、しかもその意義を教わらないことで、同列の価値のものだと思われているような気がします。
僕は母国語と歴史は、公の、特にタテ軸を感じるものとして意識していきたいです。

そして流行語大賞に投票しますっ
膨大な数を抜き出すことはもちろんのこと、出来事の要約のうまさに舌を巻きました。
集計も大変だと思いますが、よろしくお願いします。

【流行語】
◆自分でやれ!自分でやれ!自分でやれ!百回でも言ってやりたい (2/24 よしりんブログ)

[ノミネート外] ◆「おまえがやれ!おまえがやれ!おまえがやれ!」と、わしは言いたい。やれない者には、事情もあるのだろうから、足を引っ張らずに、応援してやればいい。(4/1 『「ゴー宣道場」を活性化させる人材は貴重』より(ゴー宣道場サイトのみ))
(最初のを含めて)ゴー宣道場の運営のことではありますが、国民の構えにも通じます。

◆わしが評価しない人物はリスクを負わない人物である (1/7 よしりんブログ)
上に関連していますが、世の中にはリスクを負わないのに文句を言う人がいます。

◆女子供を守って戦わない奴は男じゃない! (1/9 よしりんブログ)
どんなに男女平等病が進行しても、ここは譲れません。

◆日本人はどうしても「個人」よりも「世間」が強い (2/27 よしりんブログ)
今年はそう感じさせる出来事がよくありました。

◆結果を出さなくてもいいのだ。誠実に努力するだけで。 (3/4 よしりんブログ)
結果主義の世の中でありがたい言葉です。

◆梅田耕太郎さんの名は、英雄として末永く顕彰しなければならない (6/19 ゴー宣)
世間はともかく、ここでは忘れさせません。

[ノミネート外] ◆一番大事なことは、誰が正しい論理を真っ先に言うかである。
それがどれだけ難しいことかを想像して、ハッとさせられます。

[ノミネート外] ◆人はどうせ分かり合えないという諦念もある
公論として結論を出すことは必要ですが、一方で共生していくためにはこういう感覚も大事なのかなと思いました。

[ノミネート外] ◆納得しないまま、ただ発言を禁じるというのは危ない
表現の自由の大事さの議論の中で、改めて重要さを認識しました。


【出来事】
◆1月13日:「ゴー宣道場門下生チャンネル」開設。
大変画期的かつエキサイティングです。

◆1月13日:柴山昌彦衆院議員、トッキーからの追求にツイッターをブロックして遁走!
安倍一派の小物さ加減と独裁大好きな性質を炙り出しました。質問に答えない人は危ないことを再認識します。

◆2月3日:「泉美木蘭のトンデモ見聞録」の記事で取り上げた「ナパーム弾の少女」の写真を、Apple社は一方的に児童ポルノ判定し、削除するという暴挙を行う。
思えば民間からの表現の自由の圧殺の象徴的な出来事でした。

◆4月3日:【ゴーマニズム宣言】が「週刊SPA!」にて23年ぶりの復活連載!
毎週読めるというのは純粋に嬉しすぎます。

◆5月31日:「ゴー宣道場」サイトがリニューアルオープン!
とても記事が読みやすくなりました!過去ログはちょっと探しにくいですが…。

◆6月10日:第2回九州ゴー宣道場【憲法は国民のものではないのか?】。ゲストに井上武史准教授・山尾志桜里議員。
国民主権とはどういうことなのかが、より掴めるようになりました。

◆7月6日:松本智津夫ら幹部の死刑執行。小林よしのり「評価する」と公言し、後の『ゴー宣・オウム総括シリーズ』に繋がっていく。
またなんとなく死刑廃止に向かっていってしまいそうな風潮の中で、まさにゴーマニストの宣言だと思いました。

◆10月26日:SAPIOが不定期刊行と発表。『大東亜論』未完で終了。
大東亜論にはとても影響を受けたのでショックです。

◆11月17日:二代目・地方ゴー宣道場推進隊長に「ちぇぶ」が就任。
ちぇぶさんを全力で応援しています。

◆11月29日:古谷経衡、小林よしのりのアイヌ論を「妄想」「学術的な根拠を何ら示さない」「屁理屈」とデマを混ぜながら批判。トッキー&砂澤陣氏から猛反撃にあう。
前々から危なさは感じていましたが、とうとう化けの皮が剥がれたなと思います。
No.111
69ヶ月前
このコメントは以下の記事についています
第295号 2018.12.11発行 「小林よしのりライジング」 『ゴーマニズム宣言』『おぼっちゃまくん』『東大一直線』の漫画家・小林よしのりが、Webマガジンを通して新たな表現に挑戦します。 毎週、気になった時事問題を取り上げる「ゴーマニズム宣言」、『おぼっちゃまくん』の一場面にセリフを入れて一コマ漫画を完成してもらう読者参加の爆笑企画「しゃべらせてクリ!」、著名なる言論人の方々が出版なさった、きちんとした書籍を読みましょう!「御意見拝聴・よいしょでいこう!」、読者との「Q&Aコーナー」、作家・泉美木蘭さんが現代社会を鋭く分析「トンデモ見聞録」や小説「わたくしの人たち」、漫画家キャリア30年以上で描いてきた膨大な作品群を一作品ごと紹介する「よしりん漫画宝庫」等々、盛り沢山でお送りします。(毎週火曜日発行) 【今週のお知らせ】 ※「ゴーマニズム宣言」…いよいよ明日・12月12日、『ゴーマニズム宣言2nd season』第1巻が発売される。収録した『ゴー宣』については、既に「SPA!」連載時に読んだという人も多くいるだろうが、それでもう読み終えたと思っていたら、ちょっと認識が甘い。実は、これらの作品を1冊の本にまとめたことで、ここに大きな思想的問題が封じ込められたのだが、それがわかるだろうか?この本の中には、あらかじめ重大な矛盾を含ませているのだ! ※「泉美木蘭のトンデモ見聞録」…「英語を話せるようになるべき」「英語は有利」とよく言われ、政府も英語教育に熱心だ。世界には約7000の言語があり、その半数が話者数6000人以下の少数言語だというが、特に近年は、グローバリズムという潮流の影響によって「かつて人類が経験したことのない速度で」多くの言語が消滅へと追いやられているという。英語が普及させられたことで混乱の極みに陥った国・フィリピンを代表例に、「英語は有利」は本当かどうか熟考しよう! ※よしりんが読者からの質問に直接回答「Q&Aコーナー」!沖縄の基地問題においてももっと「立憲主義」を打ち出すべきでは?北方領土に関するロシア側の理屈(この世に固有の領土なんて存在しない!…etc)をどう思う?町内会の仕事が大変すぎて辞めたい…こんな考えは我が儘?「株価が上がれば雇用が増える」と信じる友達にどう説明すれば良い?皇族の方がもし日本国籍・日本育ちの白人や黒人と結婚しても賛成する?…等々、よしりんの回答や如何に!? 【今週の目次】 1. ゴーマニズム宣言・第304回「『ゴーマニズム宣言2nd season』第1巻の秘密の意義」 2. しゃべらせてクリ!・第252回「歳末募金をスルーできましゅか~!?の巻〈前編〉」 3. 泉美木蘭のトンデモ見聞録・第108回「英語よりまず日本語でしょ」 4. Q&Aコーナー 5. 新刊案内&メディア情報(連載、インタビューなど) 6. 編集後記 第304回「『ゴーマニズム宣言2nd season』第1巻の秘密の意義」  いよいよ明日・12月12日、『ゴーマニズム宣言2nd season』第1巻が発売される。  わしが「龍皮」と呼んだカバーの質感や、表紙を開くと出てくる中トビラのかっこよさなどは、電子書籍では味わえない魅力であり、ぜひ手に取って、ブックデザインも込みで楽しんでほしいと思う。  今回の収録作品は、以下の通りである。  第1宣言 復活の狼煙を上げる  第2宣言 西部邁、属国に死す  第3宣言 権力忖度システムの愚劣  第4宣言 立憲的改憲という選択がある  第5宣言 女人禁制は伝統ではない  第6宣言 セクハラより人材だ  第7宣言 枝野幸男・コスタリカ・ガンジー主義  第8宣言 長谷部恭男の愚民思想を撃つ  第9宣言 地位協定と憲法9条  第10宣言 安倍「自衛隊明記」の危険  第11宣言 「自衛隊明記」に潜むコンプレックス  第12宣言 君たちはどう生きるか  第13宣言 オウム教祖・幹部、死刑執行  第14宣言 なぜ高学歴の若者がオウムに入ったか  第15宣言 VXガス暗殺団との戦い  第16宣言 吉本隆明らインテリの犯罪  第17宣言 オウムを利する危険なリベラル   BEFORE 2nd Season  特別収録 教育勅語で道徳は復活しない  特別収録 憲法と山尾志桜里の真実 「週刊SPA!」掲載時とは章立てが異なるので、雑誌連載では「第〇章」、単行本では「第〇宣言」として区別することにした。  雑誌での第13章『明治憲法も押しつけだった<1>』は、<2>以降をまだ描いていないため、それを描いてからまとめて収録する予定である。  各章の間にはトッキー、みなぼんとの「公開密談」や解説、「週刊エコノミスト」で連載した『読書日記』から選んだ3作などを収録。特に巻末の檄文は心して読んでもらいたい。  収録した『ゴー宣』については、ライジングの読者には既に雑誌連載時に読んだという人も多くいるだろうが、それでもう読み終えたと思っていたら、ちょっと認識が甘い。  実は、これらの作品を1冊の本にまとめたことで、ここに大きな思想的問題が封じ込められたのだが、それがわかるだろうか?  この本の中には、あらかじめ重大な矛盾を含ませている。  この本に収録した作品の大きなテーマの一つは、「立憲的改憲」である。  その一方で、わしはオウム真理教幹部の死刑執行に関連して、死刑制度に賛成する主張を展開している。  この二つの主張は、実は衝突するのである。 
小林よしのりライジング
常識を見失い、堕落し劣化した日本の言論状況に闘いを挑む!『ゴーマニズム宣言』『おぼっちゃまくん』『東大一直線』の漫画家・小林よしのりのブログマガジン。小林よしのりが注目する時事問題を通じて、誰も考えつかない視点から物事の本質に斬り込む「ゴーマニズム宣言」と作家・泉美木蘭さんが圧倒的な分析力と調査能力を駆使する「泉美木蘭のトンデモ見聞録」で、マスメディアが決して報じない真実が見えてくる! さらには『おぼっちゃまくん』の一場面にセリフを入れて一コマ漫画を完成させる大喜利企画「しゃべらせてクリ!」、硬軟問わず疑問・質問に答える「Q&Aコーナー」と読者参加企画も充実。毎週読み応え十分でお届けします!