• このエントリーをはてなブックマークに追加

tuudevさん のコメント

 ゴー宣道場の藤井先生面白かった。
 
 笑ったところがたくさんあったけど、自分の笑いのツボに一番刺さったのは、藤井先生が練炭を入れる七輪(珪藻土の)を何かで例えて説明しようとして、「埴輪(はにわ)」というワードを発した瞬間です。

 藤井先生のお話を聴いて、自分が信じ難いのは、というか、不思議に思ったのは、財務省のこと。 それは何かというと、超優秀な財務省の方々は、消費税増税したら日本が衰退する(してきた)ということを、しっかり「ハッキリと認識」したうえで、マスコミをコントロールしてまで消費税増税など緊縮財政を進めているのか?ということ。 自殺者数の話も出ましたが、日本が衰退することが「ハッキリと脳内にイメージできてる」くせに緊縮推進しているとすれば、とんでもなく怖いことじゃないですか? いくら財務省設置法や財政法があるからとはいえ、もし自分が財務省官僚だったらビビッておしっこチビッちゃいますよ。「官僚は法律に従ってやってるだけだ。政治家が決めたことだ。その政治家は国民が選んだのだ。よって、どうなろうと最終的に責任は国民にある」という理屈の上で、公(おおやけ)よりも自分の私的な利益、出世、保身を官僚が追求しているとしたら、それって、国民に心の底から軽蔑されてしまうようなことだと思うのですが。そのような、心底軽蔑されるようなことを、優秀な財務省の方々がするものだろうか? 国民が緊縮洗脳から醒めて財務省の所業に気が付いちゃったら、財務省は相当ヤバイことになりませんか?ノーパンじゃぶしゃぶどころの話じゃなくなっちゃうんじゃないの?アイヒマンというワードも出てきていましたが、それはマジですか? マジで真性のアイヒマン状態だとしたら、恐るべきことですよね?(もしそうだとしたら、もちろん、財務省をそんな状態のままにしている政治家は最悪の奴らということになると思うが、その政治家を選んだのは国民であり、しかし、その国民や政治家をも、超優秀な財務省がマスコミをコントロールしてまで洗脳していると?何なの?この無責任洗脳ループは。官邸主導で人事権にぎっても超優秀な官僚には全然かなわない?)
、、、というのが、自分にはちょっと信じ難いというか不思議というか、よく分からなかったところでした。
 平均的に考えて、官僚は、一般国民よりも政治経済についてずっと詳しいはずで、超優秀で、給料や報酬も比較的多くもらっているのだろうから、少なくとも一般国民よりは出世・保身・私利私欲を抑えて公(日本国)のために率先して働いて欲しいと思ってしまうのですが、この感覚おかしいですかね。「すべて公務員は、全体の奉仕者であつて、」なんだし。上記の無責任洗脳ループを断ち切るハサミを直に持っているのは当然政治家で、直には持って無いけど次に断ち切ろうとすべきなのは超優秀な官僚で、それから一般国民なんじゃないのかな?優秀で能力がある人が率先して打破してくれないと困っちゃいますよ。もちろん、官僚が法律に従わないで勝手に暴走することは許されないのですが。
 以上のようなことから、超優秀な財務省の方々は、消費税増税したら日本が衰退する(してきた)ということを「ハッキリと認識」したうえで、それでもマスコミをコントロールしてまで消費税増税など緊縮財政を進めているのかどうか、が気になった次第です。
No.39
69ヶ月前
このコメントは以下の記事についています
第310号 2019.4.9発行 「小林よしのりライジング」 『ゴーマニズム宣言』『おぼっちゃまくん』『東大一直線』の漫画家・小林よしのりが、Webマガジンを通して新たな表現に挑戦します。 毎週、気になった時事問題を取り上げる「ゴーマニズム宣言」、『おぼっちゃまくん』の一場面にセリフを入れて一コマ漫画を完成してもらう読者参加の爆笑企画「しゃべらせてクリ!」、著名なる言論人の方々が出版なさった、きちんとした書籍を読みましょう!「御意見拝聴・よいしょでいこう!」、読者との「Q&Aコーナー」、作家・泉美木蘭さんが現代社会を鋭く分析「トンデモ見聞録」や小説「わたくしのひとたち」、漫画家キャリア30年以上で描いてきた膨大な作品群を一作品ごと紹介する「よしりん漫画宝庫」等々、盛り沢山でお送りします。(毎週火曜日発行) 【今週のお知らせ】 ※「ゴーマニズム宣言」…新しい元号「令和」が発表された日の、祝賀ムードの盛り上がり方は本当にすさまじかった。だが、いまの祝賀ムードはただ単にお祭り騒ぎがしたいだけで、空気が変われば人々はあっさり手のひらを返して、皇室バッシングを始めるのではないか?という疑念が晴れない。現に、秋篠宮家の長女・眞子さまと小室圭さんのご結婚を、何が何でも破談にしたいというバッシングの炎は消える気配もないままで、今度は眞子さまを擁護した妹の佳子さまにまで火の手が広がっている始末だ。なぜ大衆は皇室バッシングに喜びを見出すのだろうか? ※「泉美木蘭のトンデモ見聞録」…自身のレイプ被害について実名で綴った『Black Box』(文藝春秋)を出版した伊藤詩織氏は、そのなかで加害者であるとした元TBSワシントン支局長でジャーナリストのY氏に対して、平成29年に民事裁判を起こした。裁判は現在も係争中だが、平成31年2月6日には、Y氏側から反訴状が提出された。伊藤氏とY氏の間にはその証言にいくつもの食い違いがあるが、どちらの証言が信憑性が高いだろうか?裁判記録を徹底分析!! ※よしりんが読者からの質問に直接回答「Q&Aコーナー」!ジャズの大御所日野皓正氏のビンタ騒動は体罰?「利己的遺伝子論」に関する本を読むとニヒリズムに陥る?東大通や唐辛子明太が歳をとったらと考えることはある?新元号「令和」に違和感を抱いたら不敬?島根と鳥取の区別はついている?皇族批判をする人々は「皇室の生活費は税金で賄われているのだ」と思い上がっているのでは?…等々、よしりんの回答や如何に!? 【今週の目次】 1. ゴーマニズム宣言・第320回「佳子さまバッシングの卑しさ」 2. しゃべらせてクリ!・第267回「いい運勢占ってクリ!見料に糸目はつけんぶぁ~い!の巻〈前編〉」 3. 泉美木蘭のトンデモ見聞録・第122回「伊藤詩織『Black Box』裁判記録とその検証」 4. Q&Aコーナー 5. 新刊案内&メディア情報(連載、インタビューなど) 6. 編集後記 第320回「佳子さまバッシングの卑しさ」  新しい元号「令和」が発表された日の、祝賀ムードの盛り上がり方は本当にすさまじかった。  昭和から平成への改元は、昭和天皇の崩御に伴うものだったから祝賀どころではなかったが、今回は国民こぞっての慶びの中での改元となるわけで、このこと自体はよかったと思う。  だが、わしは警戒心を解いてはいない。  いまの祝賀ムードはただ単にお祭り騒ぎがしたいだけで、空気が変われば人々はあっさり手のひらを返して、皇室バッシングを始めるのではないか?という疑念が晴れないのである。  大衆とは、それほど無節操で残酷なものなのだ。  現に、秋篠宮家の長女・眞子さまと小室圭さんのご結婚を、何が何でも破談にしたいというバッシングの炎は消える気配もないままで、今度は眞子さまを擁護した妹の佳子さまにまで火の手が広がっている始末だ。  3月22日、国際基督教大学をご卒業されるにあたり、佳子さまが宮内記者会の質問に回答した文書が公表された。  記者の質問の中には「眞子さまの結婚関連儀式の延期をどう受け止めていますか」というものがあり、これに対して佳子さまは 「私は、結婚においては当人の気持ちが重要であると考えています。ですので、姉の一個人としての希望がかなう形になってほしいと思っています」 と、小室氏との結婚を望み続けておられる眞子さまを支持する意向を示された。  そして、続けてこう発言されたのである。 「また、姉の件に限らず、以前から私が感じていたことですが、メディア等の情報を受け止める際に、情報の信頼性や情報発信の意図などをよく考えることが大切だと思っています。今回の件を通して、情報があふれる社会においてしっかりと考えることの大切さを改めて感じています」  一応「姉の件に限らず」とはしているものの、これは誰が見ても眞子さまと小室さんに関して、信頼性のない報道があるということを示唆するものだった。  これに対してメディアは反省するどころか、逆に集中砲火を浴びせたのである。  週刊新潮と週刊文春は競って特集記事を組み、女性セブン、女性自身にも佳子さまバッシングの記事が載った。  これに大喜びだったのが月刊「Hanada」編集長の花田紀凱で、産経新聞3月30日付の連載コラム「週刊誌ウォッチング」にこう書いた。 『文春』は「奔放プリンセス佳子さまの乱全内幕」、『新潮』は「『佳子さま』炎上で問われる『秋篠宮家』の家庭教育」。内容的には『新潮』。 〈「そもそも『公』より『私』を優先なさるお二人の姉宮のご様子を見るにつけ、何より『公』の重要性を理解されねばならない悠仁さまへの“帝王教育”は大丈夫なのか、と不安にならざるを得ない」〉(秋篠宮家の事情に通じる、さる関係者)  いったい何を根拠に眞子さま、佳子さまが「『公』より『私』を優先」しているというのか? そもそも、佳子さまの回答をきちんと読んだのか?  佳子さまは公務について、こう語っておられる。 「公的な仕事は以前からしておりましたが、卒業後はその機会が増えることになると思います。どのような活動に力を入れたいかについては、以前にもお答えしたことがありますが、私が何をやりたいかではなく、依頼を頂いた仕事に、一つ一つ丁寧に取り組むというのが基本的な考え方です。これまで行った仕事は様々な分野のものがありました。大学生活で、一つの分野を集中的に学んだ経験も、幅広く学んだ経験もこれからの仕事に活かすことができれば嬉しく思います」  新潮、文春ともに、佳子さまとご両親の秋篠宮殿下、紀子妃殿下が不仲であるかのように書き立てているが、佳子さまはこうおっしゃっている。 
小林よしのりライジング
常識を見失い、堕落し劣化した日本の言論状況に闘いを挑む!『ゴーマニズム宣言』『おぼっちゃまくん』『東大一直線』の漫画家・小林よしのりのブログマガジン。小林よしのりが注目する時事問題を通じて、誰も考えつかない視点から物事の本質に斬り込む「ゴーマニズム宣言」と作家・泉美木蘭さんが圧倒的な分析力と調査能力を駆使する「泉美木蘭のトンデモ見聞録」で、マスメディアが決して報じない真実が見えてくる! さらには『おぼっちゃまくん』の一場面にセリフを入れて一コマ漫画を完成させる大喜利企画「しゃべらせてクリ!」、硬軟問わず疑問・質問に答える「Q&Aコーナー」と読者参加企画も充実。毎週読み応え十分でお届けします!