• このエントリーをはてなブックマークに追加

創作茶魔語(絵無し)千手観音菩薩さん のコメント

号外配信有難うございました。そして「中四国ゴー宣道場」お疲れ様でした。
「女性の地位向上」のこれからの展開がワクワクしてくるような、そんな議論でした♪♪w((´°▽°`))w
「女性が輝く」ために、ここまで本質に切り込んだ議論が、他所でできるでしょうか?
●「ラッパ水仙然ちがいましゅねえ!(やっぱし全然…)」
お陰様で、「女性の地位向上」のために、なかなか楽しいものが色々見えてきましたぞ!!(ง ˙˘˙ )ว(ง ˙˘˙ )ว(ง ˙˘˙ )วヨッシャヨッシャー!

まず、道場でも披露されたこの調査報告についてですが、
男女共に、女性の上司を敬遠する人が圧倒的多数ということですが、
しかし実際には、日本の女性管理職は圧倒的少数。
ということは、男女共に多数の回答があったという、「男の方が合理的な考え方」だの「女は感情に左右されやすい」だのというのは、実感としてではなく、ただ憶測で言っているだけでは?

はっきり言って、女性が指導者に向かないなどというのは、ただの「気のせい」、血液型占いとかと同じ「眉唾物」だと、私は思っています。
山尾志桜里氏や伊藤詩織氏、或いは笹師範や木蘭先生を見ても、
感情表現は豊かですが、感情に左右やすい方だなんて、とてもそうは…。σ(° ° Ξ ゜°)๑
むしろ、世間のそういう偏見に苦労させられているという感じです。
それなら、「女性にやり込められるとへこむ」という男性の方が、よっぽど感情に左右されていると思いますぞ。(σ•̀ ∀•́)σ

ただ、オスは縄張りを拡げようとし、メスは巣を守ろうとする、というような動物の本能の差は、我々人間にもあると思います。
女性上司が女性にツラくあたるというのは、それもあるのでは?と。
実際、女性が「できる女性」「モテる女性」に対する妬み嫉み敵対心は、男のそれよりもエグい!というのを、私も結構目撃したことが……。((´;°;皿;°;`;)オソロシッコ…
(はすみとしこ氏らの場合は、女の嫉妬というよりは、ただ人としてまさに品性下劣の極みというだけのことかと……。)

と言っても、それもまた一面的な見方に過ぎず、人間すべて紋切り型とは…。

ですが、世間一般に「女性じゃ上手くいきっこない」なんて空気が蔓延しているのなら、
女性が昇進等に消極的になるのは、そりゃ当然のことと思います。
「頑張ったって気苦労の方が多いなら、あたいは気楽でいたいわぁ。どうせ男よりもお給料安いし…」みたいな。

ただ、所詮「女性は男性に劣る」なんていうのは思い込みに過ぎず、信仰やイデオロギーなどではないなら、
心構え次第、環境次第で、改善していくことはそう難しいことではないかも・・・?

No.62
54ヶ月前
このコメントは以下の記事についています
号外 2020.3.10発行 【目次】 1. ゴーマニズム宣言・第364回「コロナに対する哲学」 2. 泉美木蘭の「トンデモ見聞録」・第158回「女性は輝きたいのか? データで見る“意欲”と“偏見”」 第364回「コロナに対する哲学」  来る日も来る日も朝から晩まで新型コロナウイルスの話題ばっかりなので、せめてライジングくらいは話題を変えたいところなのだが、これだけいろんな人がしゃべりまくっていても、わしの考えるような本質的な話が一切出てこないのだから仕方がない。ここで語っておくしかなかろう。  安倍首相が「対策やってるふり」のパフォーマンスのために思いつきで言い出した「全国一斉休校」のせいで、日本中が大混乱となっている。  そもそも小中高校を一斉休校にして、イベント等も軒並み自粛させるくらいなら、 高齢者施設だって一斉休業にして、老人を自宅に帰して籠らせなければおかしい。 高齢者ばっかり集まっている施設で感染者が出たらあっという間に感染が広がってしまい、そのリスクは学校の比ではないのだから。  ところが高齢者に対する感染防止策はほぼ皆無のままで、国会ではなぜ対応をしないのかという質問が出ると、自民党の議員が 「高齢者は歩かないから」 とヤジを飛ばす始末だから、もう無茶苦茶である。  さらに言えば、 最も感染リスクが高いのは通勤ラッシュの満員電車であることは誰の目にも明らかなのに、その対策も全然ない。  安倍は外交でも経済でも憲法改正でも、実際には何もやらず、やる気もないのに「やってるふり」だけ見せて7年間支持率を維持してきたが、今回も同じことである。  そしてまたもや安倍が「対策やってるふり」パフォーマンスの思いつきで突然言い出したのが 「中韓からの入国規制」 、事実上の入国拒否である。  今回も政府対策本部の専門家にすら一切相談もせずに決めたらしく、専門家からは疑問の声が相次いでいる。   入国拒否は「水際対策」が有効な時期ならありうるが、本当にそれが必要な時期に、政府は逆に春節のインバウンド需要を見込んで中国人観光客を大量に入国させまくってしまった。  今さら入国拒否をしても、既に国内に感染が広まっているのだから効果は薄く、今は国内の対策に力を入れるべき時期に入っている。 しかももはや感染地域は世界中に広がっているのだから、本気で入国拒否をするのなら、中韓に限らず世界中の感染国を対象にしなければならなくなる。  そもそもなぜいまこれを決めたのかといえば、 「習近平の来日延期が決まり、中国に配慮しなくてよくなったから」 だというのは見え見えで、少しは真面目にものを考えろと言いたくなる。  それでも「羽鳥慎一モーニングショー」の玉川徹は、タイミングが遅すぎることは指摘しつつも、「取れる措置は全て取るべきだ」として、今回の規制自体は支持。玉川は全国一斉休校についても、現場の混乱が報道された後になっても「正しかったと未だに思っている」と安倍支持を表明している。  そんな大人の都合に振り回されている子供もいい迷惑だろう。テレビでは小学校低学年の子がインタビューを受けて、こんなやり取りをしていた。  「学校が急に休みになってどう思った?」 「まさかって思った」 「休みはどうするの?」 「どうせばあちゃんち送りになるから…」  祖母の家に預けられるのが「ばあちゃんち送り」で嫌だとは、この子にとってばあちゃんちって「収容所」か「刑務所」みたいなものなのか?と笑ってしまったが、ここは子供の言い分を聞くべきであって、いま子供を「ばあちゃんち送り」になどしてはいけないのだ。  WHO(世界保健機関)の調査報告によれば、 新型コロナウイルスによる子供の感染例は少なく、19歳未満の感染者は全体のわずか2.4%で、感染しても症状は軽いという。   だが高齢者や持病のある人は重症化や死亡のリスクが高く、80歳を超えた感染者の致死率は21.9%と、5人に1人以上にもなる。  子供は感染率が低く、感染しても無症状か軽症で済むのだから、普段通りに学校に通わせておけばいいのであって、それを休みにして祖父母の家に預けさせたりして、もしもその子が無症状感染していたら、わざわざ高齢者を感染リスクにさらすことになってしまう。  つまり「ばあちゃんち送りは嫌だ」という子供の言い分は、エゴイズムのようでいて、結果的に非常にパブリックな意見になっているのだ。  ばあちゃんちに行きたくないという子供の声は全く正しい。子供って、非常に立派なことを言うなあと思ったものである。  若者はエネルギーがあり余っているものだから、ひきこもりでもない限り、体調も悪くないのに急に学校が休みになったら、家で一日中じっとしてなどいられるわけがない。やっぱり、カラオケやゲームセンターなどアミューズメント施設に出かけて遊んでしまったりするのだから、これでは休校にする意味など何もない。   北海道の感染状況を調査した専門家によれば、活発な若年層がリスクの高い場所で気付かないうちに感染し、無症状もしくは軽症の状態で道内各地に移動して、高齢者に感染させたと考えられるという。  これを受けて政府の専門家会議は、「若者は重症化リスクは低いが、感染を広げる可能性がある」として、若者に対して活動の自粛を求めている。  しかし、老人が感染したら死ぬかもしれないから、若者が我慢してじっとしてろと行政が言うなんて、とんでもないことだとわしは思う。 
小林よしのりライジング
常識を見失い、堕落し劣化した日本の言論状況に闘いを挑む!『ゴーマニズム宣言』『おぼっちゃまくん』『東大一直線』の漫画家・小林よしのりのブログマガジン。小林よしのりが注目する時事問題を通じて、誰も考えつかない視点から物事の本質に斬り込む「ゴーマニズム宣言」と作家・泉美木蘭さんが圧倒的な分析力と調査能力を駆使する「泉美木蘭のトンデモ見聞録」で、マスメディアが決して報じない真実が見えてくる! さらには『おぼっちゃまくん』の一場面にセリフを入れて一コマ漫画を完成させる大喜利企画「しゃべらせてクリ!」、硬軟問わず疑問・質問に答える「Q&Aコーナー」と読者参加企画も充実。毎週読み応え十分でお届けします!