創作茶魔語(絵無し)千手観音菩薩さん のコメント
このコメントは以下の記事についています
第381号 2020.12.8発行 「小林よしのりライジング」
『ゴーマニズム宣言』『おぼっちゃまくん』『東大一直線』の漫画家・小林よしのりが、Webマガジンを通して新たな表現に挑戦します。
毎週、気になった時事問題を取り上げる「ゴーマニズム宣言」、『おぼっちゃまくん』の一場面にセリフを入れて一コマ漫画を完成してもらう読者参加の爆笑企画「しゃべらせてクリ!」、著名なる言論人の方々が出版なさった、きちんとした書籍を読みましょう!「御意見拝聴・よいしょでいこう!」、読者との「Q&Aコーナー」、作家・泉美木蘭さんが現代社会を鋭く分析「トンデモ見聞録」や小説「わたくしのひとたち」、漫画家キャリア30年以上で描いてきた膨大な作品群を一作品ごと紹介する「よしりん漫画宝庫」等々、盛り沢山でお送りします。(毎週火曜日発行)
【今週のお知らせ】
※「ゴーマニズム宣言」…「新型コロナは、インフルエンザ以下のウイルスである」…なぜテレビは、たったこれだけのとんでもなく単純な事実を隠蔽するのか?それは視聴率競争のためだ!視聴率のためと説明しても、なぜそのためにそこまでやらなければいけないのかとか、経済が打撃を受けて企業CMが入らなくなるから、かえって損じゃないかとか、今ひとつ合点が行かないという反応が返ってくることが多いのだが、それは認識が甘い。はっきり言って、真実は決してテレビには出てこない。テレビ業界の実態を徹底的に暴く!
※泉美木蘭の「トンデモ見聞録」…2020年12月4日放送のNHK『クローズアップ現代+』では、5月にコロナ専門病院として指定された大阪市の十三市民病院で、コロナ患者が亡くなった現場に密着。連日注目されているコロナ病棟では、とてつもなく恐ろしい「おくりかた」が行われていたのだ。さらに東京・聖マリアンナ医科大学病院で行われている延命治療の様子にも密着していたが、これがまた衝撃的な実態を映し出していた。生きるとは何なのだろうか?
※よしりんが読者からの質問に直接回答「Q&Aコーナー」!「GoToを停止しない、継続する」とした福岡市長をどう思う?全体主義とうまく戦うためにはどうすべき?知人が、眞子さまや紀子さまに対する聞くに堪えない文句を言っている場合、どうしたら良い?炎上したナイキCMをどう思う?サンタクロースはいると思っていた時期はある?軽々とオリンピック中止を言及することは、スポーツ選手に対する思慮に欠けるのでは?京都での良い思い出とは?無電線化って必要なこと?…等々、よしりんの回答や如何に!?
【今週の目次】
1. ゴーマニズム宣言・第400回「なぜマスコミは煽り続けるのか?」
2. しゃべらせてクリ!・第338回「黒ひげサンタしゃんのクリスマスプレゼントぶぁ~い!の巻〈前編〉」
3. 泉美木蘭のトンデモ見聞録・第194回「延命治療の実態を問い質す」
4. Q&Aコーナー
5. 新刊案内&メディア情報(連載、インタビューなど)
6. 編集後記
第400回「なぜマスコミは煽り続けるのか?」 「新型コロナは、インフルエンザ以下のウイルスである」
なぜテレビは、たったこれだけのとんでもなく単純な事実を隠蔽するのか?
それは、これを言ってしまったら、今まで自分たちのやってきたこと全てが崩壊するからである。だから隠蔽せざるをえないのだ。
11月28日放送の読売テレビ「ウェークアップ!ぷらす」で、 「なぜインフルエンザだと医療崩壊しないのに、新型コロナだと医療崩壊するのか?」 と司会の辛坊治郎がチラッと聞いたら、エセ専門家が 「インフルエンザではサイトカインストーム(免疫暴走)がほとんど起こらないから」 などと、信じられないことを言った。
もちろんこれは大嘘で、サイトカインストームはインフルエンザでも起こる。それどころかインフルエンザは 「サイトカイン病」 とも言われるほどなのだ。
なぜこんなデタラメなことを言うのかといえば、新コロはインフルエンザ以下だと指摘された時の答えが準備できていないからだ。
何かといえばエビデンス、エビデンスと言ってるくせに、新コロをインフル以上に恐れなければならないとするエビデンスが全く出せないものだから、口から出まかせで嘘を言うしかないのである。
わしは(泉美さんも)データによってエビデンスを出している。新コロはどんなに頑張ったって、インフルエンザ以下の感染者しか出せない。
インフルは例年、1日あたり3万人、4万人の患者が出ている。
それに対して新コロは10か月もかけて、ようやく15万人の 陽性者 だ。
あくまでもインフルは症状が出て受診した 「患者」 の数であるのに対して、新コロは無理矢理検査を拡大し、無症状の感染者や、他国の基準だったら「陰性」と判定される者までをカウントした 「陽性者」 の数なのだから、全く次元が違うのである。
インフルエンザの患者数の方が、新型コロナよりも桁外れに多い。だがそれでも、インフルで医療崩壊は起こらない。
当たり前の話で、 インフルエンザ(季節性)は「5類感染症」に分類されていて、町医者でも治療ができるのに対して、新コロは「2類相当、一部1類相当」の指定感染症になっていて、限られた医療機関でしか診療ができないようになっているからだ。
新コロはインフル以下だから、指定感染症から外すか、せめてインフルと同じ5類感染症にすればいいだけの話なのだが、テレビはこの事実を絶対に隠蔽しなければならない。
なぜかというと、それは視聴率競争のためだ!
視聴率のためと説明しても、なぜそのためにそこまでやらなければいけないのかとか、経済が打撃を受けて企業CMが入らなくなるから、かえって損じゃないかとか、今ひとつ合点が行かないという反応が返ってくることが多いのだが、はっきり言って、それは認識が甘い。
テレビ業界は、本当に熾烈な競争社会なのだ。
テレビ朝日「羽鳥慎一モーニングショー」の裏番組で、落語家・立川志らくがMCをやっているTBSの「グッとラック!」は、来年3月での打ち切りが決まったと報じられている。 視聴率競争に負けたら打ち切りなのだ。 そして、志らくには「視聴率が取れない」とか「MC失格」とかいった烙印が押され、リベンジのチャンスが与えられるかどうかもわからない。
これは、相当に厳しいことなのだ。
今は同時間帯トップの視聴率を稼いでいるモーニングショーだって、視聴率が下がれば容赦なく打ち切られるし、そうなったら司会の羽鳥慎一も、コメンテーター達も、スタッフもみんなクビになってしまう。これは生き残りを賭けた過酷な戦いなのだ。
羽鳥にとってはこれが最大の看板番組であり、ここから相当な収入を得ている。 しかしフリーだから、いつ切られて無収入になってもおかしくないし、実際に橋下徹との共演で、鳴り物入りで始まった番組が低視聴率であっさり打ち切られるという憂き目に遭ったこともあるから、切実だろう。
そうなると玉川徹などは、他番組にはないキャラで視聴率が稼げるから、ものすごく大切ということになる。それで以前は週一出演だったものが、毎日のレギュラーになったわけである。
そして、ここで何が一番重要かといえば、 視聴者が老人だということだ。
常識を見失い、堕落し劣化した日本の言論状況に闘いを挑む!『ゴーマニズム宣言』『おぼっちゃまくん』『東大一直線』の漫画家・小林よしのりのブログマガジン。小林よしのりが注目する時事問題を通じて、誰も考えつかない視点から物事の本質に斬り込む「ゴーマニズム宣言」と作家・泉美木蘭さんが圧倒的な分析力と調査能力を駆使する「泉美木蘭のトンデモ見聞録」で、マスメディアが決して報じない真実が見えてくる! さらには『おぼっちゃまくん』の一場面にセリフを入れて一コマ漫画を完成させる大喜利企画「しゃべらせてクリ!」、硬軟問わず疑問・質問に答える「Q&Aコーナー」と読者参加企画も充実。毎週読み応え十分でお届けします!
あの臭いがしたら、半径10メートル以内に白人がいる、みたいな。
今週の「SPA!」『ゴー宣』、というか『コロナ論』第10章で、その謎が解けました!
以前誰だったかが言ってました。「花の都パリがあんなに臭いとは思わなかった」と…。
欧米では、『こち亀』の両さんの不潔ネタは、ギャグにならないのか……。(∵;)オッタマゲノ ゲ!
そして、先日の道場で、
「リベラルは何故失敗したか?」
「日本の自称リベラルは何故偽物なのか?」
「日本に真のリベラリズムを建設し、立憲的改憲を実現させるにはどうすればいいか?」
これらの謎も解けました!
私は未熟なので、自分の意見には慎重なのですが、
これはかなり真理に近づいたのではなかろうかと、けっこう確信しております。σ(°∀°)ゞサア ドウダロウ?
その立役者、私めにとっての先日の道場のMVPは、失礼ながら倉持師範でも宇野氏でもなく、
三人目に質問したあの教師の方です♪
(あのレジュメは、ちょっと抽象的過ぎて、ああいうところもリベラルが誤解されてしまう原因なのでは?と。失礼……)
あの方の質問から展開された議論から、自分が学生だった頃のことを思い出しまして・・・・(="=;;)
私は高校生の頃は、かなり自由好き勝手にやってました。
朝起きて学校行くのがかったるいと思っていたくらいで、特に校則とかに不自由・窮屈さは感じず、
これといって世の中のことも自分の人生についてもな~んにも考えずに、アホなイタズラばかりして遊んでました。
受験勉強はそれなりに真面目にやってましたが、
焦って全力疾走するよりも、のんびり朝の清々しさを味わって登校する方がいいよねと、毎日遅刻してましたし、
先生に叱られても右から左でしたし、
卒業式も、私も宇野氏同様面倒に思って、最後の方だけちょこっと顔出して、卒業証書と卒業アルバムと担任の先生の小言を貰って終わりでした。
私の自由奔放さを妬んでか、なんか敵も多かったし、
本来なら落第させるところだったけれど、もう一年私の面倒なんかみたくないから卒業させたと、
そんなだらしないいい加減な生徒でした。
初期の『ゴー宣』の名作、「恩師アリさん」で描かれていた、
ひたすら快楽追求だけに生きていたという、「だらだらと、ぼけ~とするのが好きだった」という幼少期のよしりん先生、
私は高校生まであんな感じで生きてました。(ていうか、あれを読んでせ影響された?)
ですから、大学に行った時、よしりん師範とは逆に、ものすごく当惑してしまったのです。
「あまりにも自由過ぎる」と。
それまで唯一の私の束縛だった「受験勉強」からも解放されて、もう何していいか、何から始めたらいいか、全然分かりませんでした。
何となく選んだ授業はつまらなかったし、色々サークルはありましたが、どれも陳腐に思えて興味を引かない…。
入学してしばらくは図書館で本を読んだり、パソコンの操作を覚えてネットサーフィンしたりの日々。
正に『戦争論』にあった「浮遊した個」でした。
それで、親に学費を出して貰っている身だし、このままではいかん!と、強烈に自分を束縛してくれるものを強烈に欲したのです。
それで、よりにもよって最も縛られる「応援団」に入ってしまいました。
応援団では、しごかれたしケガもしたし色々大変な目に遭いましたが、
お陰で私も真人間として鍛え直されたと、今では感謝しております。
『リベリベ』にも、北朝鮮に戻ってしまった脱北者のことがありましたが、
人間、人の体験談を聞くよりも自分で体験したことの方が、「百聞は一見に如かず」で、よりその事象についてリアルに深く考えられるということです。
はっきりいって、これは思い出したくもない体験でしたが……。|||(*//艸//)アアア…
つまり、人間というのは、自由を求める一方で、束縛も求めようとする生き物ではないか?と。
自分が必要とされる場所、自分が帰属し得る場所、自分の実存を実感できる居場所を。
『存在の耐えられない軽さ』という映画・小説がありましたが、
「何かになりたい」「人に認められたい」という承認欲求よりも、「何をすれば快楽が得られるか」「どう考えれば楽しくなるか」という快楽追求の欲求の方ずっとが強かったこの私ですら、
「自由という刑」に処されて、不安定な個の状態に耐えられなくなってしまった。…orz
『コロナ論』最終章のシーシュポスやシューホフも、不条理であっても「労働」に自分の居場所を見つけ、幸福を見出だしたという話だったかと。
よしりん師範は、『戦争論』のラスト「自分を最も自由にしてくれる束縛は何か?」を引いて、
「保守はその束縛を守り、リベラルはそこから何を自由にするかということ」というようなことを、議論の中で仰ってました。
以上から導き出した私めの結論は、
《真のリベラルになるには、真の保守にならなければならない》ということ!
井上達夫氏からは「真のリベラル」と呼ばれ、同時に西部邁氏から「真の保守」と呼ばれるようでなければならないと。
正に、いみじくも紹介されたチャーチルの言葉そのまんまだと。
もっといえば、答えは既に『戦争論』にあったと・・・・((((・・;;)オッタマゲノ オケケ!
そして、このテーゼを元に考えますと、リベラルについての様々な疑問が疑問でなくなり、そしてさらなる真理へと・・・?(ง ˙˘˙ )ว(ง ˙˘˙ )ว(ง ˙˘˙ )σ༒
Post