• このエントリーをはてなブックマークに追加

ただしさん のコメント

 今朝の羽鳥モーニングショー、凄く凄く久しぶりに見ました。ゾンビも晴恵も出ず、パネルコーナーも40分強と短めでしたけれど、耐性が無いとキョーレツですね。せっかく出来上がっていた免疫力が、見ない間にかなり下がったようです。

 羽鳥も~忍耐続かんよ~、も~堪忍しておくれよ~、などとは死んでも言いません(ホント~なのか)。

 冒頭のニュースで、ゴールデンウイークの行楽地リポートを懲りずにやっていました。恥ずかしくないか? 職業差別してるアンタらの仕事が1番みっともないわ。

 休日を楽しんでいる若者を呼び止めては、どう思うかインタビュー。着物レンタル店の女性店主や土産物店の女性店員さんにも、どう思うかインタビュー。そりゃ本音は言えません。代わりに答えてあげましょう

邪魔なんだよアンタら。

 交通渋滞も性懲りもなくリポートしていましたが、事故車まで映していたのには呆れました。何でもかんでもコロナ君の罪にされては堪りません。

 そして次に、ゴールデンウイーク開けの品川駅。『少し疲れた顔の人も居ます。』とリポーター。

当たり前だよ。

 連休明け初出勤のツラさを知らないようです。連休に必要の無い縛りを掛けたのはどこのどいつだと思ってんでしょう。

 また、JRが間引き運転をしているせいで、却って電車が混雑していると批判。

当たり前だよ。

 誰が間引かせたんでしょうか。机上の空論の結果です。

 アンジュが、リモートに切り替える会社が増えないことを残念がっていました。Tシャツ1丁でリモート出演出来るアンジュの方が残念です。

 玉川が、感染のリスクを感じながら通勤している人も居るなどと知ったようなことを言っていました。感染リスクよりもコロナ脳リスク、玉川リスクだと耳元で絶叫してやりたくなります。

 そしてパネルコーナー、今日のゲストは国際医療福祉大学主任教授のカエル、もとい松本哲哉教授。専門は感染症学・感染制御学で、日本環境感染学会 副理事長だそうです。言い訳みたいに肩書きが長いです。この番組に出る専門家あるあるです。

 まずはテッパンのグラフを出します。チョーシ乗って全国や大阪のグラフを出すのはヤバいのか、東京のだけを控えめに出してました。
 報告日ベースで、緊急事態宣言の後ピークアウトしたんだよ~とドンピシャなグラフを出します。宣言の日ピッタシに下がり始めるなんて却ってくせいくせいグラフになってます。
 直近のは、マンボウと宣言の境目をパープルとピンクの同じような色で見づらく言い訳がましく色分けされていました。

 グラフの題名みたいな所に、「東京 感染者数の推移(去年の3月から)」なんて書かれていました。言い訳かアリバイ作りかチョイチョイ書き換え書き加えます。

 グラフはありませんでしたが、全国の数字も見せていました。昨日の感染者数は4071人で、そのすぐ下にこれまでの最多7957人(1月8日)だそうです。重症者1114人 過去最多とも書かれていました。本当かな…。

 ちなみに東京の昨日の感染者4071人、重傷者69人、死亡者0人です。陽性率なんてどうでもいいものも相変わらず書いてました9.1%と。

 羽鳥
『東京の検査数と感染者数というのはキッチリ符合しないんですけれども、大体ですけれどもゴールデンウイーク前、1日検査が、平日1万件~1万3千件でした。今ゴールデンウイーク中、これも大体ですけれども1日検査3千件です。だいぶ減っていての、この感染者の人数と言う事ンなります。そして陽性率も上がっていると。』

 誰も聞いてもいない言い訳を始める羽鳥。東京の感染者が少ないのはコロナが自分達のインフォデミックのせいだったからではないんですよ~と、先回りし過ぎて白状しちまってる犯人みたいな感じです。後ろめたかったのか『感染者数』を『感染しゃしゅう』なんて噛んでしまい、言い直していました。

 ヘルプというか、話しを振られたカエル
『まあ東京の今の状況に関してはですね、ま少なくても先ほどおっしゃられたように、実際の検査数は少ないので、』

 すかさず羽鳥
『ハイ。』

 カエル
『まあ…(ゴニョゴニョゴニョ)…感染者数そのものは少ないように見えるかも、知れませ~ん(←急に早口で)ゴニョゴニョ…。実際にはですね、あの~本当の、数は、反映されていないと思います。』

 満足気に羽鳥
『ハ~~イ。ソウデスネ。そして、検査数が少ないと陽性率も上がってくる。そして実際に感染者の数が増えて陽性率が上がっていると。両方の要因があるのかなと思います。』

なんだ、この出来レースは!!
なにを見せられているんだ!?

 もう、はなっから言うこと決めてありますね。

 次に、政府が緊急事態宣言の延長を考えているという話題に。
『大賛成です』で潔く終わらせれば他のニュースに行けるでしょうに、そうはならないモーニングショー。

 パネルでもカエルは、延長はやむを得ないそうです。
 分科会のやたら生意気そうな文句言いたそうな顔した舘田とかいう教授が、『緊急事態宣言延長の効果が得られなければ、お酒を出さない飲食店や、飲食店以外にも営業自粛をお願いせざるを得ない』とかなんとかエラそーに言ってやがるみたいですね。ロックダウンに近いようなものをとまで言っていたらしいです。
 何なんでしょう。目立ちたいのでしょうか舘田は。

 で玉川が『緊急事態宣言が効果を及ぼさなかった場合、舘田の言うロックダウンもどきもあり得る』と。『人流が減っていると管が言うが、効果があるのかないのかをまず見ろ』と。『4月25日からの宣言の効果が分かるのは早くて2週間後だから5月9日からの週だ』と。『そもそも(緊急事態宣言が)4月11日までと言うのが可笑しかったんだ』と笑いも交えながら。『最低限、2週間の延長は必要だろう』と。

 これを見ていて、玉川の詭弁に気付かないようなら、ちょいちょい合いの手を入れていた羽鳥の怪しさに気付かないようなら、実生活でも簡単にサギに引っかかると思いました。
 どのツラ下げて、まだ2週間後なんて言うか玉川。お前はドラえもんに頼んでタイムマシンから突き落としてもらって永遠に時空さまよえ玉川。
 結局キリが無い、それが玉川。

 そして西村大臣のバカ発言。2蜜、1蜜もある状況だと。もうアホ臭すぎますね。

 カエルはやんわり否定。プライドでしょうか。

 アンジュ
『この期に及んで3蜜じゃなければOKという感覚の人はあんまり居ないんじゃないかと思ってましたが』

いっぱい居るよ!
逆にそっちが少ないだろ!

 何か、いつも半笑いで話しをするアンジュ。インフォデミックの自覚があるからでしょうか。視聴者にドッキリ仕掛けてる感覚なのかな。くせいですアンジュ。

 で、次は、実に実にトンチンカンな絵の描いてあるパネルを開いて、
「主に無症状者(赤字)を対象とした社会的検査での感染者78人のウイルス量分布(また赤字)」だそうです。子ども騙しのレベルです。
 これを見て、自分がバカにされていると気付かない人は、実生活でもサギにあう確率は物凄く高いはずです。

 ウイルス量が多いのか少ないのかがチンプンカンプン。少ないという方のコーヒーの絵に、[コーヒー一杯125ml]なんて書いてあって、多いという方の噴霧器みたいな絵に[0.01ml リスク極めて高い]なんて書いてある。
 ん、逆!? 説明書きが足りてません。こんな絵というか図を元に喋るから、なおさら

くせい、くせい、疑惑の惑星!!

 78人中27人(約3割が他者に容易に感染させるウイルス量)とかとも書いてあって、今や無症状者でもおっかないんだよ~って事らしいのですが、説明を終えた羽鳥に話しを振られたカエル、一瞬間が空き
『おっしゃる通りですね。』

お~~~い!
素人ナメんな~~!

 大体、羽鳥もカエルも、基本、玉川とかもそうですが、
『~だろうと思います』『~という事ですね』と、決して自ら責任を負おうとしません。誰かが言ってた話しだと。

 この妙な図で示された実験の監修者は、慶應義塾大学医学部腫瘍センター ゲノム医療ユニット長 医学博士 西原広史教授だそうです。長いです。

 玉川も、この実験のデータは知っていたそうで、話し始めます。『児玉先生から2週間位前に教えて貰ったデータなんですよ』と。『この少ないと、多いで、ウイルス量が100万倍違うんですよ!』

持ってるぞ、また児玉がよ~~い
気付いてるのか気付いてないのか、どっちだ玉川~~

 児玉龍彦って時点でアウトです。

 調子付いて話す玉川。『大量にウイルスを持つ人をスーパースプレッターと言うそうです』

 そして、やってくれました玉川
『マスクをしていれば大丈夫ってことではない。それが、このウイルスの恐ろしい所です。』

マスクをしていれば大丈夫ってことではない!?

 慌ててアンジュに話しを振る羽鳥。アンジュ、未だ飛沫感染と接触感染の違いも分かってないことを露呈。質問受けたカエル。丁寧に答える。

 この後、羽鳥は必死になって、さっきの玉川のマスク失言をフォロー。玉川も気付いたらしく言い訳。

 羽鳥は、1年前は何が何だか分からなかったことが分かってきたとか何とか言って、取り繕おうとしていましたが、永遠に分からないことにしておきたいクセして何を言ってんのって感じです。とっくのとうに分かっていることを分からないことにしてきたのも、この番組ですし。

 そして前半も大詰め。
 カエル
『濃厚接触者じゃなくても感染している人はいます。』
 そしてまた、検査だと持論を述べる玉。
 カエル、今日何度目かの
『玉川さんのおっしゃるように、』
と。
 調子付いて玉
『キャパが無いなどと口が裂けても行政は言うな』
と。

 台本通り、構成通り、でしょうか。

 前半最後、また新たなキャラが!
 東京女子医科大学客員教授 清水俊彦。目が座っています。顔がひん曲がっています。調子が良さそうです。信用出来なさそうです。客員教授です。
 マスクによる頭痛を訴える人が多くなっているとの事で登場した清水客員教授。大丈夫でしょうか。
 後半は、また見れませんでした…。見方をマジ考えなければ、永遠に前半しか見なさそうな自分です。
No.70
35ヶ月前
このコメントは以下の記事についています
第396号 2021.5.4発行 「小林よしのりライジング」 『ゴーマニズム宣言』『おぼっちゃまくん』『東大一直線』の漫画家・小林よしのりが、Webマガジンを通して新たな表現に挑戦します。 毎週、気になった時事問題を取り上げる「ゴーマニズム宣言」、『おぼっちゃまくん』の一場面にセリフを入れて一コマ漫画を完成してもらう読者参加の爆笑企画「しゃべらせてクリ!」、著名なる言論人の方々が出版なさった、きちんとした書籍を読みましょう!「御意見拝聴・よいしょでいこう!」、読者との「Q&Aコーナー」、作家・泉美木蘭さんが現代社会を鋭く分析「トンデモ見聞録」や小説「わたくしのひとたち」、漫画家キャリア30年以上で描いてきた膨大な作品群を一作品ごと紹介する「よしりん漫画宝庫」等々、盛り沢山でお送りします。(毎週火曜日発行) 【今週のお知らせ】 ※「ゴーマニズム宣言」…今年の9月11日で、アメリカ・同時多発テロから丸20年になる。これを機にアフガニスタン紛争が勃発、米軍の派兵はその後19年以上に及んだが、バイデン大統領は今年9月11日までにアフガンの米兵を完全撤退させると発表。「米国史上最長の戦争」と呼ばれた紛争が終結しようとしている。当時、親米保守派は「アメリカは中東の次は北朝鮮をやっつけてくれるのだから支持しなければならない」と言った。しかし結局、中東は混乱を極め、北朝鮮は核を持ってしまった。いったい、この20年は何だったのだろうか!? ※泉美木蘭の「トンデモ見聞録」…世界各国で新型コロナのワクチン接種で始まっているが、実は副反応の報告があちこちから出ている。日本でも、5月1日時点で医療従事者や高齢者228万人が接種しているが、かなりの副反応事例が報告されており、接種後の死亡者は19人。厚生労働省は、いずれもワクチンとの因果関係は「死因に関する情報が不足していることなどから評価できない」としているが、実態はどうなっているのだろうか? ※よしりんが読者からの質問に直接回答「Q&Aコーナー」!…等々、よしりんの回答や如何に!? 【今週の目次】 1. ゴーマニズム宣言・第417回「アフガン撤退」 2. しゃべらせてクリ!・第352回「自然農法にチャレンジ!肥料は断固うんこ!の巻〈後編〉」 3. 泉美木蘭のトンデモ見聞録・第211回「報道されないワクチンの話」 4. Q&Aコーナー 5. 新刊案内&メディア情報(連載、インタビューなど) 6. 編集後記 第417回「アフガン撤退」  あれからもう20年も経つのかと思うとかなり感慨深い思いもするのだが、 今年の9月11日で、アメリカ・同時多発テロから丸20年になる。  これを機にアフガニスタン紛争が勃発、米軍の派兵はその後19年以上に及んだが、 バイデン大統領は今年9月11日までにアフガンの米兵を完全撤退させると発表。「米国史上最長の戦争」 と呼ばれた紛争が終結しようとしている。  20年前のわしは「新しい歴史教科書をつくる会」で運動をしていたが、9・11テロをきっかけに他の理事・会員たちとの間に埋めがたい溝が生じ、翌年2月に会を辞めた。  最近、会の重鎮だった東大名誉教授・伊藤隆氏が「文春オンライン」のインタビューを受け、当時の「つくる会」の活動についても述べている。  伊藤氏は「木戸幸一日記」など戦前・戦後史の検証に欠かせない第一次史料を数多く発掘してきた近現代史の大家であり、88歳の現在も第一線で研究を続けている。また、「保守論客」の一人としても知られている。  わしは「つくる会」で伊藤氏に歴史研究の基礎を教わった。それが20数年前ということは、あの頃の伊藤氏が今のわしと同じくらいの年齢だったわけだ。  伊藤氏は、当時の歴史教科書が「日本のことを散々に悪く書いている」のを見てびっくりしたことがきっかけで、「つくる会」に参加したという。  ところが、会の中では何かというと大喧嘩が起きていたと伊藤氏は述懐している。それは実際そのとおりで、その大喧嘩の場にはわしも何度も何度も遭遇したし、その都度いつも仲裁に回ることになって、ものすごい労力を費やす破目になった。  わしはそういった実情も「SAPIO」誌で連載していた『新ゴーマニズム宣言』で情報公開したから、当時からの読者はご存じだろう。  伊藤氏は、その喧嘩の原因のほとんどが藤岡信勝氏にあったと言っている。また、わしが「つくる会」を辞めてからしばらくして伊藤氏も会を離れたが、その事情については次のように語っている。 「藤岡氏が、なんというのかな、敵を作って物事を進めるような人だったから、それをやっつけろという人たちも出て来て。僕はこういうところにはいたくないと思って、数人の人と一緒に辞めて別の組織を作ったんです」  これが「つくる会分裂騒動」などといわれる事件だが、「コップの中の嵐」みたいな出来事であり、わしはすでに会を出た後のことなので、特に関心も持たなかった。  このインタビューの中で伊藤氏は、わしについてこう述べている。 「小林さんはね、ずいぶん僕のことを好きになってくれたんだけど、彼がものすごく強い反米になっちゃったんだよね。それでだんだん離れていったのかな。彼を支えていたアシスタントの人が辞めていった影響もあったのかなあ。」  この「アシスタントの人が辞めていった影響」云々というのは、何のことだかよくわからない。ネトウヨ的になったアシスタントが辞めたことはあったが、それはわしが「つくる会」と決裂するよりもかなり前のことで、この件とは何の関係もない。  それよりも注目すべきなのは、「彼がものすごく強い反米になっちゃったんだよね。それでだんだん離れていったのかな」という発言である。  どうやら伊藤氏は、今もなお「ものすごく強い反米」というのはよくないことだと認識していて、わしが反米であることを肯定的には捉えていないようだ。   確かに伊藤氏を含め、当時の「つくる会」の理事や会員のほとんどは「親米」で、9.11テロの際には100%アメリカの側に立ち、「テロとの戦い」を主張した。   それに対してわしは、アメリカが自らの価値観を一律に世界中に押し付けようとした「グローバリズム」こそがイスラムの価値観との衝突を招き、テロリズムを生んだのだとして、アメリカの方を批判した。  この時「つくる会」の中で、唯一わしと同じ意見になったのが西部邁氏で、わしと西部氏は会の中で完全に孤立してしまった。  他の理事たちは「政治と思想は分けて考えるべきだ」だの「いまはアメリカを批判すべき時ではない」だのと言い出した。  そのためわしは、目先の政治状況次第で思想や言論の自由が奪われるような場だったら、そんなところにいる必要はないと思い、西部氏と共に会を辞めたのだった。  それから20年経つ。もう、どちらの判断が正しかったのか総括するには十分すぎる時間が経過した。  9・11テロの後、アメリカはアフガニスタン紛争、イラク戦争へと突き進み、日本は何ら主体性もないままアメリカについていき、アフガニスタン紛争では海上自衛隊がインド洋で給油活動を行い、イラク戦争では陸上自衛隊がイラク南部のサマワに復興支援として派遣された。   わしはこのアメリカ追従には断固として反対し、特にイラク戦争は大義のない侵略戦争であり、この戦争は失敗し、中東を混乱に陥れるとして徹底的に批判した。  だが「親米派」の保守論客たちは声を揃えてアメリカ支援に賛成し、ここでアメリカに協力したら、アメリカはイラクの次には北朝鮮をやっつけてくれると主張したのだった。  それでその結果、どうなった? 
小林よしのりライジング
常識を見失い、堕落し劣化した日本の言論状況に闘いを挑む!『ゴーマニズム宣言』『おぼっちゃまくん』『東大一直線』の漫画家・小林よしのりのブログマガジン。小林よしのりが注目する時事問題を通じて、誰も考えつかない視点から物事の本質に斬り込む「ゴーマニズム宣言」と作家・泉美木蘭さんが圧倒的な分析力と調査能力を駆使する「泉美木蘭のトンデモ見聞録」で、マスメディアが決して報じない真実が見えてくる! さらには『おぼっちゃまくん』の一場面にセリフを入れて一コマ漫画を完成させる大喜利企画「しゃべらせてクリ!」、硬軟問わず疑問・質問に答える「Q&Aコーナー」と読者参加企画も充実。毎週読み応え十分でお届けします!