• このエントリーをはてなブックマークに追加

チコリさん のコメント

今夜も、生放送ありがとうございました。

コロナ論5、「復讐してないもんまだ。」「反省しないから」
反省させないと。日本によしりんありっ!逆襲だーっ!狼煙を上げろーっ!
長かった、いよいよか、と思いました。
コロナ禍、「おどれら正気か」と共に乗り越えてきました!
「静かな少数派じゃダメ」
正に、おどれら正気かーっっっ!!!

「自分が明日癌で死ぬなら、マシンガン持って行くけどね、
それぐらいの情念はあるが、暴力はダメ、言葉で。」
了解です、肝に銘じます、情念は私も同じです。
コロナインフォデミック、あまりの酷さに、怒りでおかしくなりそうで、
何度も必殺仕事人、または自爆覚悟で、等々妄想する事で正常を保つ日々でした。

今日は先生の質問に答えられた井上先生の本物の凄さ!が伝わってきました!
「なんだ、この合理性は?腑に落ちるこの感覚は?」
「その場の思いつきで言ってるんじゃない、ちゃんと調べて科学で返信してくれる」
「医学の総合力がものすごく広い、賞は取れないが、適応力がものすごくある!」
井上先生、ありがとうございます。

冒頭ノーベル山中氏の、とんでもない幼稚園レベルのデマ から始まりましたが、
世の人々は、ノーベル賞学者のあの、山中教授が言ってるから間違いない、って、
無条件で信じちゃうんでしょうね。

蛸壺ノーベル学者じゃダメで、総合知!
本当に最初の最初から先生は言っていましたね。
専門家は、自分は蛸壺学者なんだとゆう自覚はないのか?
自分は専門バカです、くらいに思ってないと、大迷惑だ!社会の大迷惑!
先生先生とチヤホヤされてるうち、勘違いしちゃうんだろう。

中川氏に利他的を問い詰められて、何も言えなかった忽那氏。
無理やり利他的にワクチンを打つ例えを持ってきたが、お見事、自爆。

東大児玉教授は、「ウイルスは自壊する」説で迷走。
「もう出て来てはいけません、東大の名を汚します」笑

尾身茂さん、ピークアウトの「理由を見つけられないと」可もなく不可もない、
よくわからない「複合的な理由を探してくる」
「夜になるとウイルスは寝ると思ってるんだねー、家にいますぜ」笑
ワイドショーの御用学者がいつもそうだ。
みんなみんな、コロナ論5、A級戦犯編候補、間違いない。
(小判鮫は枚挙にいとまがない。)

よしりん先生が、津波の後、海が見えないほど高い堤防を例に、
人の力で自然を統制することができると思っているタイプの人間、
即ち、「免疫を認めないで、飽くまで避けて通っている」愚かな専門家たち。

媚ナビは池乃めだか、「今日はこんくらいにしといてやらあーっ」
「知的欲求、なんとか真理に辿りつこうとする気持ちが全くない」
「知的誠実さゼロ」「単なるセールスマン、ガマの油売り」
奴らのバカさ加減は、私でも腹を抱えて笑えるほどの軽さ、薄っぺらさです。

ほぼ、引用ばかりしてしまいましたが、
今夜も、生放送、本当にありがとうございました!
No.161
39ヶ月前
このコメントは以下の記事についています
第411号 2021.9.28発行 「小林よしのりライジング」 『ゴーマニズム宣言』『おぼっちゃまくん』『東大一直線』の漫画家・小林よしのりが、Webマガジンを通して新たな表現に挑戦します。 毎週、気になった時事問題を取り上げる「ゴーマニズム宣言」、『おぼっちゃまくん』の一場面にセリフを入れて一コマ漫画を完成してもらう読者参加の爆笑企画「しゃべらせてクリ!」、著名なる言論人の方々が出版なさった、きちんとした書籍を読みましょう!「御意見拝聴・よいしょでいこう!」、読者との「Q&Aコーナー」、作家・泉美木蘭さんが現代社会を鋭く分析「トンデモ見聞録」や小説「わたくしのひとたち」、漫画家キャリア30年以上で描いてきた膨大な作品群を一作品ごと紹介する「よしりん漫画宝庫」等々、盛り沢山でお送りします。(毎週火曜日発行) 【今週のお知らせ】 ※「ゴーマニズム宣言」…「デマは決して許してはならない」…そう言われると、否定できない正論のように思うかもしれないが、実はそこに大きな落とし穴がある。それでは「デマもある民主主義」と、「デマを許さない全体主義」だったら、どっちがいいだろうか?意見や情報の真偽を国民に判断させず、権力があらかじめある種の意見や情報を「これはデマだ」として排除していって、特定の方向の意見しか表明されてこないような社会は、全体主義社会である! ※泉美木蘭の「トンデモ見聞録」…イスラエルでは、今年8月から急ピッチで3回目のブースター接種が行われたにも拘らず感染者も死者も増え、8月末には今年1月の真冬のピーク時の感染者数をあっさりと追い抜き、圧倒的な過去最多に!この状況について、イスラエル保健省のアッシュ長官は「失望している」と発言している。ワクチンにかつてない国民的関心が注がれており、接種先進国の情報がすぐに手に入る状態なのだから、「イスラエル保健省長官『失望している』 3回接種後も重症化止まらず」「ワクチン集団免疫政策にイスラエル『失望』ブースター効果なく」などの速報がマスコミ各社から次々と流されて然るべきだろう。しかし日本のマスコミは、このような内容を積極的に報じないのだ。ワクチン接種先進国の現状を見よ!これでもまだワクチン接種を続けるのか!? ※よしりんが読者からの質問に直接回答「Q&Aコーナー」!男にとって腹上死は「名誉の死」と言える?自身の経験から学べる者を「愚者」とは言えないのでは?「こびなび打ったフリ事件」をどう見ている?今年の超過死亡が激増していることをどう分析すべき?新政権で石破茂は「重し」になり得る?コロナアプリやワクチンパスポートには賛成し、性犯罪者のGPS取り付けには「人権侵害だ」と猛反対するリベラルって何?どこかに別荘を建ててみたいと考えたことはある?…等々、よしりんの回答や如何に!? 【今週の目次】 1. ゴーマニズム宣言・第436回「デマもある民主主義」 2. しゃべらせてクリ!・第367回「芸術の秋!超傑作肖像画のお披露目ぶぁ~い!の巻【前編】」 3. 泉美木蘭のトンデモ見聞録・第230回「イスラエル保健省長官、3回打っても重症者増加で『失望している』」 4. Q&Aコーナー 5. 新刊案内&メディア情報(連載、インタビューなど) 6. 編集後記 第436回「デマもある民主主義」 「デマは決して許してはならない」  そう言われると、否定できない正論のように思うかもしれないが、実はそこに大きな落とし穴がある。  それでは 「デマもある民主主義」 と、 「デマを許さない全体主義」 だったら、 どっちがいいだろうか?  決してデマを許容するとか、容認するとかいうわけではないが、民主主義は自由な議論が行われることが前提であって、自由に意見が交わされるのであれば、その中にデマが紛れ込んでくるのはどうしたって仕方のないことだ。   あらゆる意見が提出され、それを見た上で国民が自分の頭で考え、どの意見が正しく、どの意見がデマかを見極め、選択する。これが民主主義の基本というものだ。   意見や情報の真偽を国民に判断させず、権力があらかじめある種の意見や情報を「これはデマだ」として排除していって、特定の方向の意見しか表明されてこないような社会は、全体主義社会である。  もちろんデマによって被害が生じることはよくあるし、それは時には人の命に係わることもある。悪意でわざとデマを流す奴だっていっぱいいる。だからデマがどんどん流れる世の中であっていいはずはない。  あくまでも「デマもある民主主義」と「デマを許さない全体主義」だったら、どちらがよりよい社会だろうかという選択の話だ。  そもそもデマのない社会をつくろうというのは、「ゼロコロナ」の社会をつくろうというのと似たような発想である。 世の中には必ずどこかにデマ情報が入り込んでいるもので、人は常日頃デマに曝露し、時には軽く感染して、痛い目に遭ったりして、情報の真偽を見抜く「リテラシー能力」という免疫を自らの中に作っておいた方がいい。  デマのない「無菌室」のような社会を作ろうという考えは、非常にいびつで危険なものだ。   しかも「デマを許さない」と言った時に、デマか否かを権力が決めていくというのは大問題である。  ところがこのことに対して「リベラル」を自称する者までが一切警戒していないのは、全く理解ができない。  今、政府や厚生労働省が、ネットの中に「ワクチンデマ」があると決めつけている。権力が特定の意見を「デマ」と認定していくということが堂々と行われているのだ。  それを、国民の大多数がそれを許容しているというのはあまりにもおかしな現象であり、それだったら日本国民って実はみんな、中国共産党が好きなのだと見なすしかない。   中国共産党は、デマは許さない。そして、何がデマかは党が決めるのだ。   中国共産党にとっては、1989年6月4日、天安門広場に集結した民主化を要求するデモ隊を中国人民解放軍が虐殺したというのは、デマだということになっている。   香港もこれからは、何がデマかは権力が決めることになる。民主派が何を言っても、それはデマだということにされるのだ。  このままでは日本もそんな社会になってしまいかねないところに来ているのに、なぜそれをみんな許しているのだろうか? 
小林よしのりライジング
常識を見失い、堕落し劣化した日本の言論状況に闘いを挑む!『ゴーマニズム宣言』『おぼっちゃまくん』『東大一直線』の漫画家・小林よしのりのブログマガジン。小林よしのりが注目する時事問題を通じて、誰も考えつかない視点から物事の本質に斬り込む「ゴーマニズム宣言」と作家・泉美木蘭さんが圧倒的な分析力と調査能力を駆使する「泉美木蘭のトンデモ見聞録」で、マスメディアが決して報じない真実が見えてくる! さらには『おぼっちゃまくん』の一場面にセリフを入れて一コマ漫画を完成させる大喜利企画「しゃべらせてクリ!」、硬軟問わず疑問・質問に答える「Q&Aコーナー」と読者参加企画も充実。毎週読み応え十分でお届けします!