2023年。
最後のブログとなります!
支えてくださった皆様。
出会ってくださった皆様。
ありがとうございました!
作品を軽く振り返ってみますね☆
しんみゅ
原田左之助役。
初めての長物の武器に挑戦しました。
まさか自分が原田左之助役を演じれる日が来るとは思ってもいませんでした。
どうしても長身で大男のイメージがあったので。
初めて槍を使った印象は、遠心力と指の筋肉が不可欠。
後、目が6個くらい必要。笑
とても勉強になりました☆
そういえば、最初は無かった原田左之助が斎藤一を助けに行って死ぬシーンが、稽古で僕の原田をみて追加で足してくださったという事がありました。
役者冥利に尽きる。
とても嬉しかったです。

ゲズントハイト
鶴岡先生役。
僕にとっては、ナイスコンプレックスさんで演る2つ目の作品です。
ナイスコンプレックスさんの作品には、悪役がいない。
どの登場人物も一生懸命だからぶつかる事もある。
だけど皆んな愛があるキャラクターだから、最後には、観たお客様の心が温かくなる。
鶴岡先生は、不器用だけど、一生懸命な役でした。
毎日の日替わり、楽しかったなぁ〜(^^)


仁義なき幕末
若松総太郎役
薄桜鬼の初演で共演したメンバーが沢山。
小野健斗演じる原田と槍と銃で構え合い、伊達演じるしょごたんに斬られる。
なんともエモい作品でした。
キャストもだけでなく、スタッフさんもあの頃メンバーでした。
10年たった後の同窓会。
毎日が楽し過ぎました。
また皆んなとご一緒出来るように、精進します。

異説狂人日記
センセ役
初めてTRPGをプレイし、その経験がびっくりするくらい役作りに生きました。
プレイしたからこそ、今お客さんはこう思っているから、逆にミスリードしようとか、普段の役作りとは違った方法で役作りをしました。
まだまだTRPG初心者ですが、また今後もチャレンジしてみたいと思っています。

ネリネの咲く頃
内藤澪次役
初めてお父さん役にチャレンジしました。
妻への愛。
娘への愛。
人の弱さ。
色々な事を抱えているキャラクターでした。
今の精一杯で演じましたが、50歳超えた頃に、またこの役に挑んだら、全然深みが違うんだろうなぁ〜って。少し悔しい気持ちもあったり。
とても勉強になりました☆
恐竜ラボ
まだまだ続くのであまり書けないのですが、これだけは伝えさせてください!
恐竜。
めちゃくちゃカッコいいです!
そして!
めちゃくちゃ可愛いです!
お近くに来た際は、是非!!

2024年はどんな出会いがあるかな。
皆さんと、素敵に一年にしたいなと思っております!
是非来年も宜しくお願い致します!!
改めまして!
2023年ありがとうございました!
柏木はまだまだ精進します!!
バイQ〜
コメント
コメントを書く2023年はゲズントハイト、仁義なき幕末、ネリネ。
この3作のみの観劇でしたが、私にしては行けた方でした。
2024年も(2024年は)佑介さんの得意な殺陣が活かせる作品にも出会えると良いですね。
みんなで素敵な1年🥰
微笑ましいな(*´˘`*)♡
大晦日にblog upするスタイル踏襲したんですね😽
薄ミュから佑介くんを知りファンになったので
やはり仁幕がエモ過ぎました。会場も、同じ
サンシャイン劇場で日にちも被ってるミラクルでしたし。
面白くて追いチケして通ったのがとても懐かしいです。
TRPGは、佑介くんが関わらなければご縁がなさそうな
分野で世界が広がりました。
飲み会企画とまでいかないにせよ、リアルにみんなで
会えるようなイベントが出来る事期待してます。
このご時世でお子さんも含め暗い気分になりがちかと
思いますが、太陽のように明るく温かい佑介くんのパフォーマンスでみんなを元気にさせてください。
まずは、博士、楽しく頑張ってください!