2015年8月から最強戦CHで配信されている「近代麻雀プレミアリーグ後期」の各節レポート
後期より月1回で2節を一気に生放送するシステムに変更した近代麻雀プレミアリーグ。今回の出場選手は前期から連続出場となる小林剛・鈴木達也・藤田晋・佐々木寿人、さらに後期より出場の村上淳・滝沢和典・鈴木たろう・和久津晶の8名となった。
第7節A卓は、起家より和久津・達也・小林・寿人の並びとなる。
トータル上位3人と、ボーダーライン突破にはトップが必須の達也。心理的には追う達也が有利なのは間違いない。が、逆に序盤に達也を沈めれば非常に楽な展開でゲームを回せる。そんな状況のもと、まず先行したのが和久津だった。
東2局。ドラ。親の達也がドラのを捨ててリーチ。待ちはのシャンポンで、抑え込みの意味合いが強いリーチである。このドラをポンして反撃に出る和久津。
食いタンドラ3のイーシャンテンだが、ポンした時点で安全牌はゼロ。しかもが片アガリのテンパイになる可能性はある。和久津の攻めっ気が強いのはいつものことで、対局後も
和久津「これは絶対ポンしますよ~」
と言っていた。ただ、相手が高打点派の達也のリーチとあればなかなか声が出ないところである。結果、この積極策が功を奏した。
何と和久津は達也のホーテイ牌で満貫のアガリをものにしたのである。
追う側の達也にとってこういうアガられ方は精神的に堪える。そんな達也を試すような手が次局訪れた。
ドラのを重ねてチートイツのイーシャンテン。だが、タンピンや食いタンなどの可能性もあるため、やを捨てる人もいるだろう。ただ、チートイツが得意な達也はその道を選ばないと思った。となれば、マンズか。メンツ手の保険をかけるなら切りだろうか。だが、ここで達也はメンツ手の未練を断ち切るを選んだ。
達也「まずマンズに手をかけたのはメンツ手にブレたくなかったから。仮にを捨てて次になどを引いたらまた迷ってしまってアガリを逃しかねない。を捨てたのは、に自信があったからです」
メンツ手とチートイツは最終的にどちらを選ぶにしても、片方を早めに見切るほうがアガりやすいもの。次巡、達也はを重ねテンパイ。自信のある単騎でリーチをかけた。
は山に1枚だったが、これを見事に掘り当てた達也。決勝進出への赤信号が灯りかけたが、一局で戦線に復帰を果たした。達也は続く東4局でも、リーチ・・ドラ3のアガリを決め、南場をトップめで迎えることになる。
さて、この半荘、精彩を欠いていたのが寿人だった。
真っすぐ前に出られる手がなかなか来なかったのは事実だが、それでも普段の寿人の麻雀を見ているものにとっては、少し退きが早いような感じがした。それは寿人自身も認識していたようで、自分が前に出なければと思っていた。
だが、それが焦りにつながったのだろうか。南2局。ドラ。西家の寿人は1巡目に役牌のをポンしてアガリに向かう。寿人の手がイーシャンテンになったところで、6巡目に親の達也のリーチがかかる。寿人はリーチに無筋のも押してイーシャンテンを維持。
その後、両者に挟まれた小林が、のスジであるを捨てた。だが、寿人はこれを見送ったのである。
これをチーして安全牌のを切れば待ちのテンパイ。ドラのは達也の現物でもあるのでそれなりに勝算はある。
寿人「これ鳴かなきゃいけないですよね。ホンイツをアガろうという気持ちが強すぎました」
現状ラスめということもあり、高い手を目指した寿人だったが、やはりこれをチーしないのは不自然でもある。結果、寿人が達也のロン牌を掴み、3900の放銃となった。
南2局2本場は小林が「らしい」手筋を見せる。
目下3番手の南家・小林。2巡目にチャンス手のイーシャンテンとなる。タンピンドラ1、高めイーペーコーの形だ。を捨てる人が圧倒的に多いと思う。だが、ここで小林は打とした。その後、をツモってこの形になる。
こうなったらこうなったで若干、迷いも出る。打だと、マンズを先に引いたとき単騎待ちのテンパイになるのが不満。を切ればピンフが確定するが、ドラツモでのテンパイを逃す。が、ここで小林は打とした。
が、驚いたのはその直後。
何と小林は、上家の達也が捨てたにチーテンをかけたのである。満貫・ハネ満のみえるイーシャンテンから2000点に落としてテンパイを取ったのだ。常日頃、小林は「みんな欲張りなんですよ」という言葉を発するが、この見切りには驚いた。これは完全に決勝進出のボーダーを見据えた選択である。この程度のマイナスの3着なら十分残れる位置だし、次の親番次第ではもっと良い状況(この半荘での着順アップ)になるかもしれない。言われてみれば確かにそうだが、とはいえなかなかこの選択をできる人は少ないだろう。
結果、達也からが出て小林は2000点のアガリを決めた。さらにオーラスではリーチ・・ドラ2の満貫をアガって2着に浮上。小林としては最高の結果で第7節を終えた。
達也+47.2 小林+11.1 和久津-14.5 寿人-43.8
この時点でのトータルスコアは以下の通りである。
トップを取った達也はついにプラス圏内に突入した。最終節もトップを取らないと厳しい状況ではあるが、可能性は大幅にアップ。B卓のたろうとともにW鈴木の復活はあるのだろうか?